ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

初心者におすすめの汎用デッキ

初心者が最初に組むのを目標にしたい、汎用的なデッキ構成です。できるだけ2枚でオーラを満たせるタロットを優先し、攻撃や補助、回復をまんべんなくこなせるように組んでいます。
SSS(魔王)のタロットは最初は作るのが難しいので、Sランクのタロットで代用しても大丈夫です。

モンスターアルカナ
わたぼう
キングヒドラ死神
エンゼルスライム死神
デュラン
スウィートバッグ
スウィートバッグ
キングエレファント
キングエレファント隠者
キングエレファント隠者
プラチナキング
ゴールデンスライム
罪人
プラチナキング
ゴールデンスライム
罪人
マッドスミス隠者
マッドスミス隠者
ミケまどう教皇
ミケまどう教皇
エンゼルスライム太陽
バラモスブロス太陽
バラモスゾンビ審判
ヘルバトラー世界
ネクロバルサ

攻撃と回復をバランスよくこなせるデッキ

罪人や隠者、塔で攻撃をしつつ、教皇や太陽などで補助・回復をこなしていきます。緊急で必要になる回復や蘇生は「エンゼルのみちびき」「魔王のいざない」で呼び出せるようにしているので、手札操作系特技を攻撃に使うか回復に使うかは、ボス・ザコで使い分けていきましょう。

占い師の評価
占い師

占い師

スポンサーリンク

邪神の宮殿やコインボス用の月入りデッキ

邪神の宮殿やコインボスなどで比較的通用しやすい「月(幻惑効果)」を組み込んだ、汎用デッキのアレンジです。あらかじめ挑む敵がわかっている場合は幻惑や星(眠り)効果は非常に強力なので、挑むボスによって使い分けて行くと良いでしょう。

モンスターアルカナ
わたぼう
メカバーン
キングヒドラ太陽
ゴールデンスライム太陽
バラモスゾンビ死神
バラモスブロス死神
エンゼルスライム
ゴールデンスライム
ネクロバルサ
ヘルバトラー罪人
ヘルバトラー罪人
ネクロバルサ隠者
メカバーン隠者
アクバー審判
エンゼルスライム審判
マッドスミス
マッドスミス世界
ミケまどう皇帝
ミケまどう教皇
愚者
ベビンゴサタン教皇
愚者

パーティ同盟では味方の補助をできる愚者やピンクボンボンが強力

邪神の宮殿はパーティメンバーが8人いるので、全体に効果があるタロットや補助タロットが特に強力です。手札に入っただけで全体を回復する「ピンクボンボン」や、効果時間は短いものの火力を集中させやすい「愚者」をぜひ組み込みましょう。

上級者向けのレギロ攻略デッキ

聖守護者の闘戦記の「レギルラッゾ&ローガスト」戦を想定した攻撃・蘇生重視の上級者向けデッキです。ワンパンが頻発する戦闘でありながら火力を出さないといけない難しい戦闘ですが、「エンゼルのみちびき」を補助重視、「まおうのいざない」を攻撃重視など、目的を決めてタロットを呼び出せるようにしておきましょう。
ただし、6.2で追加されたつよさ4は雷や闇の耐性が上がってしまったため、占い師を使っても火力貢献はできません。

モンスターアルカナ
ネクロバルサ正義
ランプのまおう正義
ベリアル死神
ミケまどう死神
アトラス
バズズ
デュラン
マッドスミス
ネクロバルサ隠者
くらやみハーピー隠者
くらやみハーピー魔術師
ミケまどう魔術師
ランプのまおう悪魔
マッドスミス悪魔
エンゼルスライム皇帝
エンゼルスライム審判
ベビンゴサタン運命
ベビンゴサタン運命
ヘルバトラー運命
ヘルバトラー運命

ワンパン即死前提になるので守りは軽視しても良い

レギロ戦はワンパン即死が頻発する、デッドオアアライブな戦いです。回復や補助はかけても無意味になることが多いので、防御/HP強化系や回復タロットは外し、できるだけ攻撃と蘇生を重視してデッキを組みましょう。

スポンサーリンク

デッキの組み方

メニューから「タロット」を選ぶとデッキ編集ができる

タロットはメニューから「どうぐ」「モンスタータロット」「デッキ編成」と選んでいくと編集することができます。デッキを組めるのは占い師になってからなので、まずは占い師に転職してレベルを上げ、チュートリアルの職業クエストをクリアしましょう。

占い師の評価
占い師

占い師

アルカナとモンスターには編成できる枚数制限がある

タロットデッキには編成制限が存在し、同じアルカナやタロットを入れられる枚数は種類によって決まっています。そのため、HP強化タロットを20枚入れてHPをバリバリに強化したり、死神ばかりにしてアタッカー特化占い師を作ったりといったことはできません。

デッキを組むコツ

  1. 「魔王」「エンゼル」にどのアルカナを使うか考える
  2. 最初に手札に来る「わたぼう」は短期戦で必ず使いたいアルカナにする
  3. オーラが発動するようにモンスタータロットを編成していく

「魔王」「エンゼル」にどのアルカナを使うか考える

タロットのうち「エンゼルスライム」とSSSランクの魔王タロットは「エンゼルのみちびき」「魔王のいざない」で任意のタイミングで手札に入れることができます。普段は手札に欲しくはないが緊急時に欲しい蘇生(審判、運命)や、コンボの締めで強力な火力を出したい戦車、死神などはこれらのモンスターのタロットに設定し、使いたいときに使えるようにするのがおすすめです。

最初に手札に来る「わたぼう」は短期戦で必ず使いたいアルカナにする

わたぼうのタロットは、戦闘開始時に必ず手札に来るという特性を持っています。オーラを宿らせる手段が必殺技しかない戦闘開始時にしか効果がないので短期戦には強いものの長期戦では使いづらいという欠点が目立つので、長期戦向けのデッキを組む時は外すようにしましょう。

わたぼうと相性の良いアルカナ
死神

オーラが発動するようにモンスタータロットを編成していく

タロットは3枚以上(2枚しか入らないカードは2枚、魔王カードは手札に揃ったとき)そろうと、「オーラ」が発動します。オーラが発動したタロットは効果が上昇するうえにダメージ上限も上がるので、タロットが発動するように、できるだけ2枚でオーラが発動するタロットで揃えたり、種類を抑えてオーラが発動しやすくするなどして、オーラの発動を狙っていきましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】竜術士の評価と使い方・スキルの振り分け

【ドラクエ10】6.5(後半)アップデートの最新情報とやるべきこと

【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16

【ドラクエ10オフライン2】開かずの小箱(クエスト279)の攻略チャート|大盗賊の鍵で開く場所

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめのスキル振り分け|特技・必殺技の解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.