ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

タロットメダルの効率的な入手方法

タロットメダルの破片集めのおすすめパーティ編成

タロットメダルの破片は、占い師の「アルカナ占い」を使用すると、指定された系統のモンスターがドロップするようになります。ドロップ率は敵の強さに関係がないので、多数出現するモンスターを素早く狩れる編成で集めるのがおすすめです。

職業役割
占い師

占い師

・「力」のタロットで他のメンバーを強化
・範囲攻撃のタロットを使って攻撃する
旅芸人

旅芸人

・「まんたん」での回復と蘇生役
・「たたかいのビート」での範囲バイキルトや、「デュアルカッター」での高火力が役立つ
魔剣士

魔剣士

・「邪炎波」での範囲火力が強力
・HPが高い敵にも「暗黒連撃」で火力を出せる
魔剣士

魔剣士

死神など範囲攻撃タロットを使うのがおすすめ

タロットメダルの破片集めの際は、「死神」「塔」のように範囲攻撃ができるタロットをデッキに入れましょう。「わたぼう」のタロットなら開幕で必ず手札に来るので、スレア海岸のように敵が極端に弱い場所の場合はわたぼうを塔のアルカナに変更しておくのがおすすめです。

スポンサーリンク

タロットメダルの破片集めのおすすめの狩場

タロットメダルの破片は、アルカナ占いで指定された種族がドロップします。アルカナ占いを使い直しても種族は再抽選されないので、まとまった時間が取れるときに、30分ごとにアルカナ占いを使い直し、運良く集めやすい系統があたったら破片集めをするのがおすすめです。

系統おすすめモンスターおすすめの狩場
水系しびれくらげ
プチアーノン
スレア海岸
スライム系ホイミスライムスレア海岸
悪魔系モーモン・強ベルヴァインの森・西
虫系さそりばち・強バルディア山岳地帯

魔界の敵ならレベル上げや金策を兼ねられる

魔界のモンスターはおまじないをかけることで「魔因細胞」をドロップするので、バザーに流せば金策もできます。さらに獲得経験値もおいしいので、元気玉を使ってレベル上げや金策を兼ねながらメダルの破片を集めると良いでしょう。

タロットの効率的な入手方法

タロット魔人強をメダル持ち寄りで倒すのが効率的

タロットを効率よく集めるためには、レアなタロットを多く集める必要があります。レアタロットはコインボスの「タロット魔人強」を倒して集めるのが効率的なので、タロット魔人を呼び出せる「強・タロットメダル」を4人のプレイヤーで持ち寄って周回するのがおすすめです。
レアタロットは、通常パックからは低確率でしか出ない、パック限定のAランクタロットの出現率が高いのも利点です。

レアパック入手できるタロット
タロットパック銀B・Aランクのタロット
スライムパックスライム系のタロット
「キングスライム」系はこのパック限定
ビーストパックけもの系のタロット
「ガネーシャエビル」系はこのパック限定
デビルパックあくま系のタロット
「セルゲイナス」系はこのパック限定

「強・タロットメダル」を別途集める必要がある

タロット魔人に挑むには、「強・タロットメダル」を集めなければいけません。「強・タロットメダル」は一部コンテンツの報酬として数枚入手できますが、多くのメダルが欲しい場合は「タロットメダルの破片」を99個集めて錬金釜で合成する必要があります。

スポンサーリンク

レアなタロットパックを毎週忘れずに購入する

タロットパックは占い師の館でも購入可能です。毎週1回、レアパックが週1回購入限定で入荷することがあるので、タロットパック購入クエスト「ようこそビギナー」は早めに攻略を済ませ、毎週占いの館でレアなパックが入荷していないかをチェックしておきましょう。
「ようこそビギナー!」の攻略には、占い師の転職クエストをクリアしておく必要があります。

占い師の評価
占い師

占い師

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】竜術士の評価と使い方・スキルの振り分け

【ドラクエ10】6.5(後半)アップデートの最新情報とやるべきこと

【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16

【ドラクエ10オフライン2】開かずの小箱(クエスト279)の攻略チャート|大盗賊の鍵で開く場所

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめのスキル振り分け|特技・必殺技の解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.