ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Ver.5.5(後期)「闇の根源」のアップデート内容まとめ

Ver.5.5(後期)「闇の根源」
アップデート実施日2021/7/8(木)

Ver.5.5(後期)の追加内容まとめ

  1. ・5.5(後期)メインクエスト追加
  2. ・天地雷鳴士のスキルラインが調整
  3. ・幻魔の性能調整&レベル110への強化クエスト追加
  4. ・占い師のタロット性能が強化
  5. ・タロット合成の仕様が調整
  6. ・上限レベル120が解放
  7. ・「万魔の大紋章」の仕様が一部変更
  8. ・「邪神の宮殿・天獄」に新たなボスの組み合わせが追加
  9. ・エンドコンテンツボスに8人で挑む「フェスタ・インフェルノ」が不定期開催
  10. ・「アストルティア防衛軍」に新たな実績や報酬が追加
  11. ・「ロスターのお題」にスライムジェネラルが追加
  12. ・料理職人に新しい料理2種類が追加
  13. ・入手済みのアイテムに専用アイコンが付くように変更
  14. ・レベル80装備の作成素材が緩和
  15. ・マイコーデ機能が拡張
  16. ・「よく使うセリフ」のショートカット機能が拡張
  17. ・釣りに新たな報酬が追加
  18. ・「レプリカ家具」の作成が追加
  19. ・ハウジングのオルゴール系の家具の再入手手段を追加
  20. ・岳都ガタラに継続特典係ミノノが追加
  21. ・配信に関する仕様や規約を追加

スポンサーリンク

5.5(後期)メインストーリー

Ver.5.5は後期・後期の2回アップデートが行われ、どちらもメインストーリーが追加されます。8月上旬まではボスの難易度選択が不可能(つよいで固定)なので注意が必要です。

クエストが複数追加

5.5(後期)のストーリーを進めると、シナリオの補完を行うサブストーリークエストなど複数に挑戦できるようになります。受注条件があるものが多いので、先に既存クエストをクリアしておきましょう。

5.5(後期)の新コンテンツ

「フェスタ・インフェルノ」が不定期開催

「常闇の聖戦」「聖守護者の闘戦記」ボスに8人パーティで挑む「フェスタ・インフェルノ」が追加されます。1ヶ月に不定期に3回・それぞれで3日間開催され、倒すことでそれぞれのボス固有素材を入手可能です。

5.5(後期)のキャラ関連のアップデート

Lv120が解放

LV120解放

各職業のレベル上限が120まで解放されます。ウェナ諸島地底湖の洞くつ「天声の間」にいる「天唱楽師」からクエストを受注し、レベル上限を上げましょう。

天地雷鳴士のスキルラインが調整

天地雷鳴士

天地雷鳴士の「スティック」スキルが改修され、ザオリクを使えるようになります。また「両手杖」スキルで属性攻撃を強化するスキルが追加されるため、今までよりも武器の使い分けが重要になります。

幻魔の性能調整&レベル110への強化クエスト追加

幻魔

幻魔「クシャラミ」の性能が強化されます。また、各種「幻魔」のレベル110への強化クエストが実装されます。

占い師のタロット性能が強化

占い師

占い師のタロットや特技性能が全体的に強化されます。特に攻撃性能がかなり強化されているため、使用機会が増加することが期待できそうです。

タロット合成が緩和

タロット合成

タロット合成が緩和され「合成なしでもタロットのアルカナを変更」できるようになります。他にも「デッキ所持数2増加」「タロット図鑑改修」など、占い師を遊びやすくなる機能改善が多数行われます。

キャラ関連のその他のアップデート

  1. ・「げんま召喚」「死霊召喚」のチャージタイムが撤廃
  2. ・選択なしで直接特定のげんまや死霊を召喚できるスキルが追加
  3. ・特技のアイコンに属性アイコンが追加

5.5(後期)のアイテム/装備関連のアップデート

料理職人に新しい料理2種類が追加

新料理

料理職人に攻撃魔力+HPUPの「ほくほく肉じゃが」回復魔力+HPUPの「ヒールカルボナーラ」が追加されます。レシピはメギストリスの都のレシピ屋で購入可能です。

レベル80装備の作成素材が緩和

レベル80から装備することができる装備の作成に必要な素材が緩和されます。

アイテム関連のその他のアップデート

  1. ・入手済みのアイテムに専用アイコンが付くように変更
  2. ・白宝箱の中身が調整

スポンサーリンク

5.5(後期)のコンテンツ関連のアップデート

「万魔の大紋章」の仕様が一部変更

万魔の塔

万魔の塔の新アクセ「大紋章」の合成が緩和され「+1~+2が付かなくなる(+4が一番付きやすい)」ようになります。また、ギラムソウル50個と交換で1週間に1回「万魔の大紋章の破片×15」を交換可能になります。

「アストルティア防衛軍」に新たな実績や報酬が追加

防衛軍

アストルティア防衛軍に「銀甲の凶蟲兵団」「翠煙の海妖兵団」の無傷防衛の実績・報酬が追加されます。

「ロスターのお題」にスライムジェネラルが追加

ロスターのお題に新たに「スライムジェネラル」が追加されます。また、稀に4枠目のお題が登場するようになり、タロット魔人強などが出題されるようになります。

邪神の宮殿・天獄に新しい組み合わせのボスが追加

邪神の宮殿・天獄で新たな組み合わせのボスが追加されます。

コンテンツ関連のその他のアップデート

  1. ・大富豪の段位戦報酬が更新
  2. ・ パーティ同盟バトルのマッチングを改修
  3. ・釣りに新たな報酬が追加
  4. ・「レプリカ家具」の作成が追加
  5. ・ハウジングのオルゴール系の家具の再入手手段を追加

5.5(後期)のその他のアップデート

「よく使うセリフ」のショートカット機能が拡張

よく使うセリフ

「よく使うセリフ」に大事なものだけでなく、一部コマンドもショートカット登録できるようになりました。キャンセルボタン長押しで簡単に呼び出せるため、各種コマンドを快適に使用できるようになるでしょう。

マイコーデ機能が拡張

見た目を好きに変える「マイコーデ」機能が拡張され、実際に装備を変更しなくてもマイコーデの登録が可能になります。

  1. ・登録済みのマイコーデの装備入れ替えが可能に
  2. ・持っている装備からマイコーデへの登録が可能に

岳都ガタラに継続特典係ミノノが追加

岳都ガタラの「継続特典係ミノノ」が利用可能になります。以降は継続特典はミノノから受け取ることになるほか、同じアカウントの他キャラでプレゼントチケットを渡すことで、継続特典の一部を受け取ることができるようになります。

その他アップデート内容

  1. ・配信に関する仕様や規約を追加
  2. ・よく使うセリフに「スタンプ履歴選択」機能を追加
  3. ・バトエンのオートマッチングで人数が足りない場合、NPCが参戦
  4. ・ヴェリナード城3階に「女王の間の前」の旅の扉を追加
  5. ・聖守護者の闘戦記の「導きの水晶」にアクセスした際、どのボスと戦えるか表示
  6. ・モンスターバトルロードのバトル終了時のバッジ獲得演出が短縮

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】竜術士の評価と使い方・スキルの振り分け

【ドラクエ10】6.5(後半)アップデートの最新情報とやるべきこと

【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16

【ドラクエ10オフライン2】開かずの小箱(クエスト279)の攻略チャート|大盗賊の鍵で開く場所

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめのスキル振り分け|特技・必殺技の解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.