【ドラクエ10】「万魔の塔」の攻略と報酬まとめ
「ドラクエ10」の「万魔の塔」の攻略をまとめています。万魔の塔の報酬や進め方、「万魔の紋章」についても記載していますので、万魔の塔攻略の参考にしてください。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2022年9月17日 22:37
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「万魔の塔」の概要
9/18から「万魔フィーバー」で紋章や大紋章を追加で交換できる
9/18(日)から1週間「万魔フィーバー」が開催されます。ギラムソウルの交換報酬に紋章と大紋章が追加され、全種類の紋章を1個ずつ確定で交換することができるようになります。交換に必要なギラムソウルは全部交換でも150個とそこまで多くはないので、攻略が楽な1・2の災壇をサポート攻略してぜひ紋章を入手しましょう。
開催期間 | 9/18(日)6:00~9/25(日)5:59 |
---|
次々に現れる敵を倒すバトルコンテンツ
万魔の塔はバージョン5で実装された新規バトルコンテンツです。「ピラミッドの秘宝」のように敵が次々に現れ、敵を倒すことで獲得できる「スコア」を稼ぐことで報酬を入手可能です。制限時間を生き残るか、敵を全て倒すか、ギラムが作った逃げ道に退避するとクリアですが、全滅するとスコアは獲得できません。
バージョン5のメインストーリーを中盤まで進めると解放される
万魔の塔はバージョン5のメインストーリーを中盤まで進め「砂の都ファラザード」に行けるようになると解放されます。
職業レベルが100以上必要
万魔の塔に挑戦するにはストーリー条件のほか、職業レベルが100以上になっている必要があります。
新たなアクセサリ「紋章」を入手できる
万魔の塔ではハイスコア合計が一定以上になると「紋章」や「紋章の破片」を報酬として入手できます。紋章はバージョン5で追加された新たな部位のアクセサリーで、装備すると複数のステータスが上昇します。
報酬は毎週日曜日にリセットされる
万魔の塔の報酬獲得状況は毎週日曜日にリセットされます。ピラミッドの秘宝と同じく、毎週報酬を獲得して紋章を強化していきましょう。
アイテムは支給されたもののみ使用可能
万魔の塔では消費アイテムを持ち込むことができず、開始時に支給された「せかいじゅの葉×3」「ようせいの霊薬×3」と、途中で拾ったもののみ使用可能です。
オートマッチングが存在しない
万魔の塔はオートマッチングが存在せず、あらかじめパーティを組んで挑まなければなりません。サポート仲間を連れて行くことは可能で、5.5段階ではサポートでの挑戦が主流になっています。
大魔王の代筆家の対象コンテンツ
万魔の塔は「大魔王の代筆家」の対象コンテンツの1つです。生還でもクリア扱いになりますが、装備強化の点で重要な週課なので、できれば毎回きちんと制覇してお題を達成しましょう。
「ギラムソウル」について
5.2で万魔の塔に「ギラムソウル」という新要素が追加されました。ギラムソウルはスコア1000につき1獲得でき、「第一・第二・第三の災壇で有利になるギラムマジックを付与」「アイテムと交換」などに使用できます。ギラムソウル所持数は日曜日の朝6時にリセットされるので、毎週忘れずに使い切りましょう。
ギラムマジック一覧
ギラムマジックは5.5後期段階では四の災壇以外で使用可能で、日曜日の朝6時まで効果が継続します。また「自分・サポート仲間・自分の仲間モンスターにしか効果がない」「一度に複数を付与できない」という制限があります。
ギラムマジック | 必要なギラムソウル |
---|---|
ギラムマジックの効果を解除 | 0 |
特技と呪文のダメージ+50 | 20 |
受けるダメージを20軽減 | 20 |
10秒に1回HPが50回復 | 20 |
敵を倒すと10%でためる | 20 |
行動間隔-1秒短縮 | 20 |
スポンサーリンク
「万魔の塔」の進め方
手順 | やること |
---|---|
1 | 砂の都ファラザードの裏通りにいる「ギラム」に話しかける |
2 | 難易度を選択する |
3 | 「制限時間まで生き残る」「敵をすべて倒す」「ギラムが作った逃げ道に退避する」のいずれかでクリア |
難易度は4つ存在
万魔の塔には「一の災壇」「二の災壇」「三の災壇」「四の災壇」4つの難易度が存在します。ハイスコアは災壇毎に記録され、ハイスコアの合計値によって報酬を獲得可能です。
制限時間を生き残るとクリア
万魔の塔は「7分の制限時間まで生き残る」「敵をすべて倒す」「ギラムが作った逃げ道に退避する」のいずれかの条件を満たすとクリアできます。全滅するとスコアは獲得できないので、危なくなったら逃げましょう。
敵を倒してスコアを獲得
万魔の塔では、次々に出現する敵を倒すことでスコアを獲得できます。どの敵も1~2分ほどで逃げてしまうので、逃さずに倒しましょう。
条件を満たすとボーナススコアを獲得できる
万魔の塔のスコアは、敵撃破時の他にも与えたダメージの合計やモンスターを倒した数によってボーナスを獲得できます。
ボーナス条件 | 獲得スコア |
---|---|
モンスター討伐数 | 同じ種類の敵を10匹撃破でボーナス獲得 敵の種類・数によって変動 |
モンスターを倒した数 | 100匹ごとに5000 |
全てのモンスターを討伐 | 10000 |
第XXの災い到達 | 500×(階層-1) 制覇時は10000(三の災壇は12500) |
完全制覇にかかった時間 | 完全制覇時のみ 6:41~6:50で1000 10秒短縮で500ずつ増える |
誰も死亡しない | 3000 |
味方の死亡回数が一定以下 | 完全制覇時のみ 1回の場合は1000 +1回ごとに-100 |
与えたダメージの合計 | 与えたダメージ50万で1000 1万ごとに100(上限6000) |
アイテムをX個取得 | 1000×取得数(上限20000) |
恵みのはぐれ者討伐 | 最終獲得スコアが10%アップ |
「万魔の塔」の攻略ポイント
複数の敵を倒せる手段を用意する
万魔の塔はピラミッドの秘宝やアストルティア防衛軍のように、多数の敵が出現します。1体1体倒してもキリがないので、強力な範囲攻撃を使えるようにしておきましょう。
対象を指定しない範囲攻撃が使いやすい
万魔の塔は一度に大量の敵が出現するため、なかなか狙った敵を攻撃できません。ランドインパクト・いなずまなどの対象を指定しない範囲攻撃ならコマンド選択が遅くなりづらいので、敵が弱い一・ニの災壇ではおすすめです。
おすすめの宝珠
万魔の塔では敵撃破時MP回復の「勝ちどきMP回復」、被ダメージ軽減の「打たれ名人」、テンションアップの「共鳴のテンションアップ」などの宝珠を装備して挑むのがおすすめです。
MPを維持しやすくなるほか、テンションアップでボス火力を高められます。
おすすめの宝珠 | |
---|---|
打たれ名人 | 被ダメージを最大12軽減 |
共鳴のテンションアップ | 仲間のテンションアップ時最大6%で自分のテンションもアップ |
勝ちどきMP回復 | 敵撃破時にMPが最大6回復 |
果てなき攻撃力アップ | 自分にかかる「攻撃力上昇」の効果時間を最大12秒延長 |
果てなき回復呪文威力アップ | 自分にかかる「回復呪文強化」の効果時間を最大12秒延長 |
「機神の眼甲」「竜のうろこ」はぜひ装備しておきたい
敵撃破時にテンションアップの効果がある顔アクセ「機神の眼甲」と、被ダメージを30軽減する「竜のうろこ」は特におすすめです。どちらも基礎効果が大事なので、合成が進んでいない場合でもぜひ装備しましょう。
呪文耐性装備が欲しい
万魔の塔ではどの災壇でも呪文攻撃を多用されます。敵の数が非常に多いので、魔結界やマジックバリアと呪文耐性を合わせて、呪文での被ダメージを抑えるのがおすすめです。
万魔の塔でおすすめの職業
万魔の塔では範囲攻撃が得意な職業や、頭数を増やせる天地雷鳴士・デスマスターなどがおすすめです。どの職業も職業スキルに「被ダメージ軽減」をセットしておきましょう。
職業 | 役割 |
---|---|
魔剣士 | ・範囲攻撃が強力 ・闇のヴェールの発動条件を満たしやすい ・ダークマターで耐性を下げてからの攻撃が時増し系やボスに有効 ・必殺技で移動速度を上げられる ・「ミラーアーマーセット」を装備可能 |
天地雷鳴士 | ・風斬りの舞で開幕時などに範囲強化が可能 ・カカロン召喚で回復役を増やせる ・めいどうふうま/いなずまでの範囲攻撃が強力 ・マジックバリアで呪文耐性を上げられる ・スティック装備でザオリクを使用可能 |
旅芸人 | ・たたかいのビートの範囲バイキルトや、ハッスルダンスの範囲回復が優秀 ・デュアルブレイカー/デュアルカッターによる範囲攻撃がザコ戦で活躍 ・レボルスライサーによる与ダメージ上昇で対ボス戦を早く終わらせられる |
デスマスター | ・敵味方ともに死にやすいのでデスパワーが増やしやすい ・蘇生や回復役を担当できる ・死霊召喚で味方の頭数を増やせる ・範囲攻撃が優秀なゴーストがおすすめ |
踊り子 | サポート攻略でおすすめ ・扇二刀流の踊り子なら、敵を素早く殲滅可能 |
まもの使い | サポート攻略でおすすめ ・ムチ装備時の行動速度の早さが優秀 |
スポンサーリンク
「一の災壇」の攻略
即死耐性が必須
一の災壇では後半に出てくるホースデビルがザラキを使ってきます。即死と復活を繰り返していてはスコアが伸ばせないので、即死耐性は100%にしておきましょう。
「二の災壇」の攻略
呪文職は封印耐性が必要
二の災壇ではマホトーンで呪文封印を受ける機会があります。封印耐性を上げておきましょう。特技封印はないようなので、前衛職は封印耐性は必要ありません。
全員マヒ耐性を用意する
二の災壇では大量に出現するメタッピーがマヒを付与してきます。全員必ずマヒ耐性を100%にしておきましょう。
「三の災壇」の攻略
眠り耐性が必須
三の災壇ではボスのカラミティサンがラリホーマを使用してきます。眠り耐性は100%にしておきましょう。
呪文攻撃が非常に厳しい
三の災壇では「ディバインスペル」で呪文耐性を下げられたところに大量の呪文攻撃が飛んできます。魔結界では追いつかないので、天地雷鳴士・どうぐ使いは「マジックバリア」を使って呪文耐性を上げましょう。
「四の災壇」の攻略
ボス敵が多数出現する
四の災壇ではボス級の「万魔の○○」が複数出現します。魔剣士の「爪牙の陣」などの与ダメージ上昇効果を確保し、手早く倒せるようにしましょう。
「万魔の塔」の報酬
ハイスコアの合計で報酬が獲得できる
万魔の塔では、各災壇のハイスコア合計が一定以上になると報酬を獲得可能です。
ハイスコア合計 | 報酬 |
---|---|
30,000 | ふくびき券×5 |
60,000 | 万魔の箱 |
90,000 | 万魔の紋章の破片×2 |
120,000 | 万魔の紋章の破片×3 |
150,000 | 万魔の箱 |
180,000 | 万魔の紋章の破片×3 |
210,000 | 万魔の紋章の破片 |
240,000 | 万魔の紋章の破片×3 |
250,000 | 万魔の大箱 |
270,000 | 万魔の紋章の破片×3 |
300,000 | 万魔の紋章の破片×5 |
330,000 | 万魔の大紋章の破片×3 |
360,000 | 万魔の紋章の破片×3 |
330,000 | 万魔の大紋章の破片×2 |
420,000 | 万魔の紋章の破片×3 |
450,000 | 万魔の大紋章の破片×1 |
480,000 | ふくびき券×10 |
万魔の箱を使用すると紋章を入手
万魔の塔で獲得できる「万魔の箱」「万魔の大箱」は、使用するとランダムで紋章を1つ入手できます。
ギラムソウルとアイテムを交換できる
スコア1000につき1入手できるギラムソウルはアイテムと交換することができます。ギラムソウルは毎週日曜日の朝6時にリセットされるので忘れずに交換しておきましょう。
報酬 | 必要なギラムソウル |
---|---|
週1回 ふくびき券×30 | 500 |
週1回 万魔の大紋章の破片×15 | 50 |
経験値の聖典 | 50 |
コメント