ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

前のストーリー次のストーリー
Ver.2.4

Ver.2.4

Ver.3.1

Ver.3.1

六種族の祭典の攻略チャート

手順やること/イベント
1キーエンブレムを10個入手し、スタンプカードで光っているクエストを全てクリアする
2真のグランゼドーラ城2階玉座の間でアリオス王と話す
31階E7のエレベーターでグランゼドーラ港に向かい、ウーゴと話す
42階特等室でコニーと話し、「はい」を選ぶ
5兄弟姉妹のキャラメイクを行う
6タンスを調べて衣装を借りる(任意、コルシュ大臣からのセリフが変わる)
72階E4でコルシュ大臣と話す
8各キャラに話しかけ、アリオス王と話す
9甲板に登り、船尾楼に入る
10オープニングムービー

キーエンブレム10個の入手が必要

バージョン3のストーリーを進めるには、キーエンブレムを10個全て入手する必要があります。まだ持っていないキーエンブレムがあればクリアしておきましょう。

スタンプカードの光るクエストのクリアが必要

アリオス王から貰ったスタンプカードのうち、光っているクエストのクリアも必要です。時間はかかかりますが、ストーリーの理解を進めるためにもクリアしておきましょう。

Ver.3の進行に必要なクエスト
ランガーオ村外伝クエスト「ランガーオ村の王者」
雪山の捜索村の聖地村王の決意
戦いの呪縛死神の審判-
ヴェリナード城外伝クエスト「それは誰がために」
王家の本であります!唄う王子王子の挑戦
第四の詩歌瀑布の女王そのために生きた
ツスクルの村外伝クエスト「遠い約束」
求めるは仙者の霊薬結成! 若葉の探検隊!亡霊の声
秘められた想い永遠の誓い-
風の町アズラン外伝クエスト「人形たちのラグナロク」
ニーベルの指輪を探せ!ヴァルハラの戦士たち復活の三賢人
ニブルヘイム・サガ神々の黄昏-
岳都ガタラ外伝クエスト「動き出した時間」
いにしえの皇子憎しみは時を超えてカルサドラの赤き計略
終わりを告げる者託された希望-
ドルワーム王国外伝クエスト「ある孤児が見た空」
若き院長の悩み伝説の聖具聖女の祈り
天魔復活生きる価値-
メギストリス城外伝クエスト「栄光に隠された闇」
王子の見た悪夢亡霊は眠らない英雄の足跡
消えない恨み500年の復讐-

「みなしクリア」を使えばクエストクリアが不要になる

みなしクリア

アリオス王に話しかける際「みなしクリア」を適用することにより上記36個のクエストクリアが不要になります(キーエンブレム10個は必須)。ストーリーを早く進められる一方で下記のようなデメリットも存在します。

  1. ・キャラやストーリーの把握が難しくなる
  2. ・該当のクエストは3.0クリアまでストーリーを進めるまで受注不可能になる
  3. ・「人形たちのラグナロク」「ある孤児が見た空」「栄光に隠された闇」は3.5クリアまで受注不可能になる
  4. ・クエストの報酬がしばらく入手できなくなる
  5. スタンプカードコンプリート報酬の入手が遅くなる

兄弟姉妹のキャラメイクを行う最後の機会

手順5で兄弟姉妹のキャラメイクをやり直すことができます。5.5後期時点では、以降兄弟姉妹のキャラメイクをやり直す機会は一切ないので、慎重に行いましょう。

スポンサーリンク

ウェナ諸島の攻略チャート

ヴェリナード城(Ver.3)
手順やること/イベント
1ヴェリナード城3階の女王の間に入る
2ヴェリナード城2階G6のオーディス王子の部屋に入る
33階のバルコニーに入り、ボス「白霊鬼ボータ×3」を倒す
4女王の間で女王ディオーレと話す
52階E2の食堂に入る
62階H7のテラスに向かう
7女王の間に入る
8ジュレットの町D2からジュレー島下層に入る
9ジュレー島下層を進み、ジュレイダ連塔遺跡に入る
10第1層E5の台座を調べる
11第2層G5の書物庫でよろこびの鐘を調べる
12E5のよろこびの音叉を調べる
13D8の墓地で悲しみの鐘を調べる
14D6の悲しみの音叉を調べる
15D2の庭園でやすらぎの鐘を調べる
16D4のやすらぎの音叉を調べる
17第1層の未知なる工房に入り、ボス「青狼鬼グルバレイダ」を倒す
18ヴェリナード城の女王の間に戻る
19経験値232000、5300ゴールド、ちいさなメダル10枚を入手

ボス「白霊鬼ボータ」攻略

「零式爆弾」はすぐに離れて回避

白霊鬼ボータが使用する零式爆弾は、爆弾設置から5秒ほどで爆発して400ダメージを与えてきます。戦闘フィールドが非常に狭く避けづらいので、硬直の長い特技を使う際は気をつけましょう。

1体に攻撃を集中させる

白霊鬼ボータは3体出現します。まずは1匹に攻撃を集中させて数を減らしましょう。幸い、HPは12,000ほどとあまり高くはありません。

ボス「青狼鬼グルバレイダ」攻略

「ドラゴンビート」と「野生の咆哮」対策が必須

青狼鬼グルバレイダは「ドラゴンビート」の特性でこちらに死者が出るたびにテンションがアップするほか、「野生の咆哮」で攻撃力を高めます。放置すると手がつけられないので、「零の洗礼」「いてつくはどう」で都度強化を剥がしましょう。

「狂い咲き」はスクルトやいやしの雨で対策する

グルバレイダの「狂い咲き」は周囲に多段ダメージを与える強力な特技です。「スクルト」で守備力を上げたり、賢者の「いやしの雨」で対策しましょう。

スポンサーリンク

ドワチャッカ大陸の攻略チャート

ドルワーム王国(Ver.3)
手順やること/イベント
1ドルワーム水晶宮の玉座の間に入る
2岳都ガタラのガラクタ城に入る
3カルデア山道・カルデア洞穴の奥の部屋に入る
4ガラクタ城に戻る
5岳都ガタラA7のガタラ駅に入り、駅員ビノービと話す
6ボス「桜蝶メイガ」を倒す
7自動的にカルデア山道に移動する
8ダラズ採掘場B4からダラリア砂岩遺跡に入る
9ダラリア砂岩遺跡D3の穴に落ちる
10C2の動力室でトロッコの動力装置を動かす
11D5のトロッコに乗る
122階から先に進み、中庭・整備小屋跡でボロボロの手記を読む
13E4のウルベア魔神兵を調べて先に進む
14地下1階E5のトロッコを調べる
15周囲でデザートガルバ・デザートゴルバを倒して「トロッコの車輪」を入手
16E5のトロッコで奥に進み、F1にある崩れゆく廃墟に入る
17ボス「黄牛タウラダイン」を倒す
18ドルワーム水晶宮・玉座の間に戻る
19経験値249000、5900ゴールド、ちいさなメダル15枚を入手

ボス「桜蝶メイガ」攻略

ピンクタイフーンの魅了が厄介

桜蝶メイガはピンクタイフーンで周囲にダメージ+魅了を仕掛けてきます。バトルフィールドが非常に狭く回避が難しいので、まとめて魅了を治せる旅芸人を編成し、旅芸人に「キラキラポーン」をかけて魅了を防ぐと良いでしょう。

ボス「黄牛タウラダイン」攻略

小人化対策を用意する

黄牛タウラダインの使用技はほとんどに小人化効果があります。与ダメージ0倍で回復もできなくなるうえにキラキラポーンで防げないので、旅芸人の「エンドオブシーン」やどうぐ使いの「プラズマリムーバー」などでまとめて治療できるようにしましょう。

戦士や旅芸人で攻撃力を下げる

黄牛タウラダインは攻撃力も高く、後衛は即死する危険があります。戦士の「真・やいばくだき」や旅芸人の「ゴッドジャグリング」で攻撃力を下げましょう。「デュアルブレイカー」で先に弱体耐性を下げると通りやすくなります。

エルトナ大陸の攻略チャート

ツスクルの村(Ver.3)
手順やること/イベント
1ツスクル平野の北東から久遠の森に入る
2久遠の森E3から世界樹の丘に入る
3ボス「緑風鬼フー」を倒す
4ツスクルの村G4でヨンジャと話す
5館の奥にあるヒメアの部屋に入る
6ツスクルの村E4で師イズヤノイと話す
7バシッ娘でエゼソル峡谷に移動
8F3で青い光を調べる
9スイゼン湿原からスイの塔に入る
10スイの塔1階A4に近づき、水が引いたらスイのやしろに入る
11スイのやしろD1の試練の門でボス「やまたのおろち」を倒す
12地下1階D2の祭壇を調べる
13時間制限イベント発生
分かれ道は全て左を選んで進んでいく
14ツスクルの村に戻り、巫女ヒメアと話す
15久遠の森E3から世界樹の丘に入る
16ボス「紫獅鬼バイロゼオ」を倒す
17ツスクルの村に戻り、巫女ヒメアと話す
18経験値266000、6500ゴールド、ちいさなメダル20枚を入手

旅の扉を調べるとショートカットが可能

スイのやしろには旅の扉がいくつか設置されています。入り口側のものは最初は機能しませんが、他の旅の扉を調べると以降はショートカットが可能です。

ボス「紫獅鬼バイロゼオ」攻略

毒やマヒ対策のキラキラポーンが欲しい

バイロゼオは数秒ごとに90ものダメージを受ける猛毒と、マヒを付与してきます。毒は装備での対策がしづらいため、スティック持ちの「キラキラポーン」で対策しましょう。

オーグリード大陸の攻略チャート

オーグリード
手順やること/イベント
1ランガーオ村の村王の家でカシャと話し、「はい」を選択
2グレン駅構内でギオーダと話し、「はい」を選択
3グレン城の玉座の間でバグド王と話す
4獅子門の宿屋に入る
5ランガーオ村に戻り、カシャと話す
6ランドンフットからゴズ峡谷に入る
7ゴズ峡谷C2の試練の門でボス「ビッグビッグハット」を倒す
8D6で青い光を調べる
9ランガーオ村に戻り、村王クリフゲーンと話す
10村の北にある村の武闘場に向かい、ボス「支配されし飛竜たち」を倒す
11村の武闘場に向かう(途中で回復可能)
12村の武闘場に入り、ボス「アンテロたち」を倒す
13村王の家でマイユの部屋に入る
14経験値283000、7100ゴールド、ちいさなメダル25枚を入手

ボス「支配されし飛竜たち」攻略

敵が次々に出現する

「支配されし飛竜たち」戦では、多数のドラゴン系の敵が次々に出現します。ブレス攻撃が多いので、ブレス耐性やフバーハがあると楽になります。

黒飛竜は優先して倒す

黒飛竜は赤飛竜を読んできます。何度も呼ばれると処理しきれなくなるので、黒飛竜が出てきたら優先的に倒しましょう。

ボス「アンテロたち」攻略

赤翼鬼シシンの「呪弱のひかり」に注意

竜将アンテロ・赤翼鬼シシン2体との同時戦闘です。「呪弱のひかり」でこちらの呪文耐性を下げてきて「メラガイアー」「ギラグレイド」のダメージが痛くなるので、先にシシンを倒しましょう。

竜族の隠れ里~奈落の門の攻略チャート

奈落の門
手順やること/イベント
1真のグランゼドーラ城の東の塔に入る
2飛竜で真のレンダーシア上空B5にある「煙霧の谷」に降りる
3煙霧の谷E2の壁画の前で竜笛を使用する
4竜族の隠れ里D2の村長の家に入る
5竜族の隠れ里E4の青い光を調べる
6ドラクロン山地第1層E3付近でスカルゴンを倒し、「竜の芯骨」を入手
7竜族の隠れ里に戻り、オルゲンと話す
8真のレンダーシア上空のエテーネ上空に向かい、だいじなものから「竜の香炉」を使用する
9奈落の門で先に進み、ボス「XXXXXX」を倒す
10ボス「XXXXXXXX」を倒す
11竜族の里に戻り、オルゲンと話す
12経験値300000、7700ゴールド、ちいさなメダル30枚を入手

Ver.3.0ラスボス攻略

連戦だがHPとMPは全回復する

Ver.3.0ラストボスは2連戦です。1戦目終了時にこちらのHPとMPが全回復するので、温存は考えなくてもOKです。

1戦目は経験値が貰えない

1戦目は経験値やゴールドなどが一切獲得できません。そのため難易度「強い」を選ぶメリットはありません。

回避可能な行動が多い

1戦目・2戦目ともに回避可能な行動が多く設定されています。逆に言うと食らうと即死級のダメージなので、僧侶の「聖女の守り」で保険をかけておくと良いでしょう。

1戦目の行動効果対処方法
竜閃砲直線範囲に約800ダメージ横に避ける
地竜のうねり周囲に約1000ダメージジャンプで回避
ホップスティックで無効化
天竜のとどろき周囲に約350ダメージ
テンションアップ
ボスから離れる
ロストアタックなどでテンションを下げる
2戦目の行動効果対処方法
竜閃砲直線範囲に約800ダメージ横に避ける
テールスイング周囲に約350ダメージボスから離れる
破滅の流星地面が赤く光り、数秒後に大ダメージ赤くなっている範囲から離れる
陣召喚
三禍の陣召喚
魔法陣を召喚
陣は3~4回攻撃して自滅
陣のHPは約2000
範囲攻撃で倒す

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】竜術士の評価と使い方・スキルの振り分け

【ドラクエ10】6.5(後半)アップデートの最新情報とやるべきこと

【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16

【ドラクエ10オフライン2】開かずの小箱(クエスト279)の攻略チャート|大盗賊の鍵で開く場所

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめのスキル振り分け|特技・必殺技の解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.