【ドラクエ10】Ver.1 ドルワーム王国のストーリー攻略チャート
 
                            「ドラクエ10」のVer.1(ドルワーム王国のおはなし/金のキーエンブレム)のストーリーの攻略チャートを記載しています。ストーリーで登場するボスや入手アイテムについても解説していますので、ドルワーム王国のストーリー攻略の参考にしてください
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2022年1月20日 19:12
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| プロローグ~初期村攻略チャート | ||
|---|---|---|
|  プロローグ |  オーガ初期ストーリー |  ウェディ初期ストーリー | 
|  エルフ初期ストーリー |  ドワーフ初期ストーリー |  プクリポ初期ストーリー | 
| キーエンブレム(小国)の攻略チャート | ||
|  グレン城下町 |  ジュレットの町 |  風の町アズラン | 
|  岳都ガタラ |  オルフェアの町 | - | 
| キーエンブレム(大国)の攻略チャート | ||
|  ガートラント城 |  ヴェリナード城 |  カミハルムイ城 | 
|  ドルワーム王国 |  メギストリス城 | - | 
| ネルゲル撃破までの攻略チャート | ||
|  キーエンブレム6個入手後 |  過去のグレン城下町 |  Ver.1ラストダンジョン | 
ドルワーム王国~ボロヌスの穴の攻略チャート

| 手順 | やること/イベント | 
|---|---|
| 1 | ドルワーム王国D4からドルワーム水晶宮に入る | 
| 2 | ドルワーム水晶宮3階D2にある院長室のドアを調べる | 
| 3 | ドルワーム水晶宮4階からドルワーム水晶宮最上層に向かう | 
| 4 | ドルワーム水晶宮最上層の王の間のドアを調べる | 
| 5 | ゴブル砂漠東G7からカルサドラ火山に入る ドルワーム水晶宮最上層の空中庭園はルーラストーン使用可能 | 
| 6 | カルサドラ火山を進み、1階G4からカルサドラ溶岩洞に入る | 
| 7 | ボス「ましょううお×3」を倒す | 
| 8 | ドルワーム王国に戻り、ドルワーム水晶宮に近づく | 
| 9 | ドルワーム水晶宮最上層の王の間に入る | 
| 10 | ゴブル砂漠東A7からゴブル砂漠西に向かう | 
| 11 | ゴブル砂漠西A4からボロヌス溶岩流に向かう | 
| 12 | ボロヌス溶岩流C2からボロヌスの穴に入る | 
| 13 | ボロヌスの穴A4から海底の牢獄に入り、ボス「天魔クァバルナ」を倒す | 
| 14 | ドルワーム水晶宮最上層の王の間に入る | 
| 15 | 経験値96000、5200ゴールド、金のキーエンブレムを入手 | 
スポンサーリンク
大国の中では最も難しい
ドルワーム王国のストーリーは大国(各大陸3番目の町)の中では最も難易度が高くなっています。難しいと感じたら、先に他の国でキーエンブレムを入手してきましょう。
先にとうぞくのカギを入手しておこう
レベル40になると、メギストリス城でとうぞくのカギを入手するクエストに挑めるようになります。各地の黒宝箱を開けられるようになるので、先にクリアしておきましょう。
報酬がおいしい日替わり討伐を受けられる
ドルワーム王国の城下町では、より報酬が多くなった討伐依頼を受けられます。倒す敵は強くなっていますが、経験値やゴールド稼ぎとしてはかなりおいしいので欠かさず毎日こなしておきたいところです。
防具職人になれる
ドルワーム城下町には「防具鍛冶ギルド」があり、防具鍛冶職人になることができます。素材やレシピを用意して防具を作る職人で、盾や鎧などの防具を作成して金策を行えます。
ボス「ましょううお」攻略
1体に攻撃を集中させる
ましょううおは3体が同時に出現します。数を減らせば格段に楽になるので、まずは1匹に攻撃を集中させましょう。
ボス「天魔クァバルナ」攻略
本体を狙って戦う
クァバルナは翼のあるうちは呪文主体ですが、本体のみになると強力な物理攻撃で攻めてきます。攻撃力が400とかなり高いので、HPを充分に高めたうえで本体を中心に攻撃しましょう。
回復役が2人ほしい
クァバルナは攻撃がかなり激しいボスです。僧侶+旅芸人のように、回復役を2人編成しておきましょう。
スポンサーリンク
金のキーエンブレム入手後の攻略
金のキーエンブレムを入手できたなら、実力的にはそろそろネルゲルに挑むストーリーを進められるはずです。不安な場合はキーエンブレムを集めたり、パッシブスキルを取得したりしましょう。
- ・大地の箱舟に乗ってVer.1後半のストーリーを進める(キーエンブレムが6つ必要)
- ・他の大陸に行き、大国のキーエンブレムを集める
- ・新しい職業を獲得し、パッシブスキルを取得する
- ・各町の外伝クエストを進める

 
            



コメント