ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

討伐依頼書の入手方法

モンスターが稀にドロップする

討伐依頼書はモンスターを倒すと低確率でドロップします。中身はランダムのうえに「盗む」「お宝ハンター」などで入手が確定しないので、狙って入手することは出来ません。
クリア後のフィールド狩りなどで集めましょう。

フレンドを登録した時に貰える

フレンドを「フレンドのじゅもん」で登録した際、そのプレイヤーが登録した討伐依頼書も一緒に受け取ることができます。高難易度の素材が貰える依頼書を全て自力入手するのは難しいので、フレンドのじゅもんを活用してレア度の高い依頼書を入手しましょう。
ただし、内容が同じ依頼書は1回しか消化できないので注意が必要です。

スポンサーリンク

討伐依頼書の使い方

手順やること
1「冒険者の酒場へようこそ」をクリアする
2町の入口で討伐隊員に話しかける
3フレンドを選んで討伐を依頼する
4時間が経過すると報酬を受け取れる

「冒険者の酒場へようこそ」をクリアする

討伐依頼書およびフレンド登録を行うには、クエスト「冒険者の酒場へようこそ!」をクリアする必要があります。クリアのためには「さえずりのみつ」が必要なので、1つ目のキーエンブレムを入手して鉄道が利用可能になったらクリアしましょう。
報酬として「ウルベア金貨」も貰えるので、序盤の金策としても優秀なクエストです。

町の入口で討伐隊員に話しかける

酒場が使えるようになったら、討伐依頼書を持って各町(2つ目の町以降)の入り口にいる、鉄兜や鉄の鎧を装備している「討伐隊員」に話しかけましょう。持っている依頼書の討伐依頼をフレンドに出すことが可能です。

討伐隊員がいる町
風の町アズランジュレットの町
岳都ガタラグレン城下町
オルフェアの町ガートラント城下町
メギストリスの都ヴェリナード城下町
王都カミハルムイドルワーム王国

フレンドを選んで討伐を依頼する

討伐依頼書は、登録したフレンドを1~4人選んで依頼書の依頼をこなしてもらう形になります。自分では依頼書を達成することができないので、フレンドを最低4人は登録しておきたいです。

フレンドのレベルが高いとかかる時間が短縮される

討伐依頼の達成には、依頼書の難易度に応じて時間がかかります。依頼をするフレンドのレベルが高いほど・人数が多いほど依頼にかかる時間が短縮されるので、レベル70のフレンドを優先して選ぶと良いでしょう。
討伐依頼をしたフレンドに何か特典があったり、通知がいったりすることはないので、気にせず依頼書を消化しても問題はありません。

難易度かかる時間
星524時間
星412時間
星36時間

時間が経過すると報酬を受け取れる

討伐依頼書の設定時間が過ぎたら、討伐隊員のところに行くことで報酬を受け取れます。ドラクエ10オフラインを起動していない時間でも討伐依頼の時間は進むので、ゲームを長くプレイしない時に高難易度の依頼を出すのが効率的です。
依頼が終わったら、画面右上に通知が来るので、依頼が終わったのを見逃す心配もありません。

討伐書からドロップするレア素材

討伐依頼書は、入手手段が非常に限られる素材も入手可能です。特にレベル70の最強武器に必要な素材は現段階では依頼書でしか入手できないものがあるので、最強を目指す際は依頼書の消化は必須です。

レア素材詳細
虹色のオーブ最強武器の作成
黄金の飾りシリーズ最強武器の作成
武器種に対応したものが必要
幻獣のホネ最強武器の作成
マデュライト最強武器の作成
まほうの樹木最強武器の作成
げんませき最強武器の作成
高レベル装備の作成
入手手段が少ない
ときのすいしょう高レベル装備の作成
ちいさなメダルでも入手可能
天使のソーマ高レベル装備の作成
入手手段が少ない

スポンサーリンク

フレンドを作ろう

フレンドのじゅもんを入力すると登録ができる

討伐依頼の達成に必須のフレンドは、他のプレイヤーの「フレンドのじゅもん」を入力すると行えます。他のプレイヤーからじゅもんを教えてもらい、酒場の受付でじゅもんを入力しましょう。
入力が成功すると、プレイヤーが添付した討伐依頼書も一緒に貰うことが可能です。

自分の入手した討伐依頼書をシェアできる

自分を酒場に登録したい場合も、酒場の受付で行います。添付する討伐依頼書を選び、発行されたフレンドのじゅもんをシェアしましょう。シェアする際は、どんな依頼書を添付しているのかも一緒に書いておくと親切です。

登録してもらうメリットは特にない

ドラクエ10オフラインのフレンド機能は相互に作用する機能ではなく「フォロー」に近い機能です。他のプレイヤーが自分を登録したり、自分を使って依頼を達成したりしても、特にメリットはありません。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】竜術士の評価と使い方・スキルの振り分け

【ドラクエ10】6.5(後半)アップデートの最新情報とやるべきこと

【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16

【ドラクエ10オフライン2】開かずの小箱(クエスト279)の攻略チャート|大盗賊の鍵で開く場所

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめのスキル振り分け|特技・必殺技の解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.