【ドラクエ10オフライン】おすすめサブクエストまとめ
「ドラクエ10オフライン」のおすすめのサブクエストを解説しています。ストーリー攻略で役立つサブクエスト・機能解放クエストの優先順位のほか、サブクエストをクリアするメリットをまとめているので、どのサブクエストをクリアすれば良いのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2022年9月24日 3:26
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ストーリー攻略関連まとめ | |
---|---|
ストーリ序盤攻略 | ストーリー中盤・終盤攻略 |
おすすめサブクエストまとめ
ストーリー攻略お役立ちサブクエスト
サブクエスト名 | 優先度 |
---|---|
愛と信頼のゴールド銀行 | ★★★ |
ライドオン ドルボード! | ★★★ |
ガンコ職人の息子 | ★★★ |
カギ師の小箱 | ★★★ |
そうびぶくろ超整理術 | ★★ |
愛と信頼のゴールド銀行
種族の最初のストーリーをクリアし、中間地点のキャンプ地や2つ目の町に着くと開始できます。銀行に預けたゴールドは全滅しても減らないので、ストーリーからちょっと逸れた場所に行くとあっさり全滅してしまう今作では非常に重要な機能です。
クリアもバブルスライムの場所が分かれば難しくないので、優先してクリアしたいです。
ライドオン ドルボード!
フィールドを高速で移動できる「ドルボード」を入手できます。ドワーフのみ先行入手ができるものの、基本的には鉄道解放後に攻略できるので、ガタラに行けるようになったら早めに取っておきましょう。
移動が非常に早くなるので、以降のストーリーを快適に進めることが出来ます。
ガンコ職人の息子
道具を持てる数が増加するクエストシリーズです。解放時点では倒すのが難しいリザードマンを倒す必要があるので、勝てないけどアイテムがいっぱいになってしまう場合は、素材を売って序盤の金策に充てても良いでしょう。
カギ師の小箱
過去編クリア後に解放される、「盗賊の鍵」を入手できるクエストです。フィールドの黒宝箱を開けられるようになるので重要度が高く、メギストリスの城に入れるようになったら最優先でクリアしておきたいです。
そうびぶくろ超整理術
装備を持てる数が増えるクエストシリーズです。鉄道解放後すぐに受けられるものの、各大陸をあちこち移動する必要があり、途中の敵に負ける危険が高い、難易度の高いクエストになっています。
装備袋はこまめに整理していればそうそういっぱいにはならないので、過去編クリア後~クリア後の最強装備集めのときまでにクリアしておけばOKです。
スポンサーリンク
機能が解放されるクエスト
ストーリー攻略に直接貢献するわけではないですが、遊べるコンテンツが増えるなどのメリットを持つクエストも、優先してクリアしておきたいです。いわゆるミニゲーム的なものもあり、本編では入手できない・入手しづらいアイテムを入手できるなどメリットが大きくなっています。
サブクエスト名 | 優先度 |
---|---|
旅のお供にコンシェルジュ | ★★★ |
メダル・オーナーの悔恨 | ★★★ |
その者 釣り老師 | ★★ |
冒険者の酒場にようこそ | ★ |
旅のお供にコンシェルジュ
「ふくびき」やおすすめの行き先を教えてもらえる「旅のコンシェルジュ」が解放されるクエストです。今作のふくびきは「アクセサリーの入手」「レベル上げ・ゴールド稼ぎ」など多くのやりこみに必須なので、中盤までには解放しておき、稼ぎを楽にしておきたいです。
メダル・オーナーの悔恨
シリーズおなじみの「ちいさなメダル」を交換できるようになるクエストです。序盤から比較的簡単にアクセサリーを入手できるほか、「スキルアップパネル金」を取れるのも大きなメリットなので、遅くとも過去世界突入までには解放しておきたいです。
アクセサリーの入手方法 |
スキルパネルの解放とやり方 |
スキルパネルのおすすめの解放順 |
ストーリー中盤・終盤の攻略 |
その者 釣り老師
水辺で魚を釣る「釣り」ができるようになるクエストです。釣りをすると「おさかなコイン」を様々な素材・アイテムと交換できるので、ふくびき・カジノ・ちいさなメダルに並んで重要なコンテンツです。
一気にやり込もうとすると時間がかかるので、早めに解放して、ストーリー中に少しずつ進めましょう。
冒険者の酒場にようこそ
フレンドに「討伐依頼書」をクリアしてもらえるようになります。討伐依頼書は入手しづらい素材などをたくさん入手できる重要なコンテンツなので、中盤以降、装備の素材が揃いにくくなってくる前には解放しておきましょう。
今作の最強装備は、討伐依頼書を利用しないと作ることができません。
サブクエストを攻略するメリット
機能が解放される
サブクエストのうち「超便利機能」「便利機能」に分類されているクエストは、クリアすると施設やコンテンツが解放されます。クエストの中でも特に重要度が高いので、機能解放クエストが紹介されたら優先的にクリアしておきたいです。
職業クエストで必殺技や装備・スキルパネルを入手
「職業クエスト」は職業にまつわるストーリーを楽しめるだけでなく、「職業装備」「必殺技」「スキルアップパネル・銀」などおいしい報酬が貰えるクエストです。必殺技・職業装備でその職業の戦力を大きく強化できるだけでなく、「スキルアップパネル銀」は味方のスキルパネルも強化可能なので、受注可能なレベルになったらどんどんクリアしていきましょう。
スポンサーリンク
貴重な素材を入手できる
サブクエストでは貴重な素材を入手できるものもあります。上位装備を作るのに必要な「オーブ」なども獲得できるので、戦力に余裕が出てきて新たな装備が欲しくなった場合はクリアしたいです。
外伝クエストで続きのストーリーを楽しめる
ドラクエ10オフラインでは、各種族3つずつ合計15の町で「外伝クエスト」を受けることができます。メインストーリーでは明かされなかった謎や、今後のストーリーの伏線など多種多様なストーリーを楽しむ事が可能なほか、キャラの衣装なども入手できます。
どのボスも本編のキーエンブレムボスよりもはるかに強いので、本編クリア後に攻略していくことをおすすめします。
オフラインでは経験値を獲得できない
ドラクエ10オンラインでは、クエストクリア時には経験値を獲得することができました。オフラインでは残念ながら経験値は獲得できず、9・11と同様に報酬が貰えるだけです。レベルは「元気玉」を使ったり、メタキン軍団を倒したりして上げましょう。
コメント