グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ノーレイン・ノーレインボー」の概要

開催期間8/7(日)17:00~

「ファスティバ」が経営するバー「ラードゥガ」で様々なキャラが登場するしんみり系イベント

「ノーレイン・ノーレインボー」は、愛の漢女「ファスティバ」が主役のイベントです。ひょんなことから騎空艇でバーを営むことになったファスティバ、お手伝いをしたいヴェトル(とモルフェ)や、主人公によって協力を頼まれたジャミルを中心に、普段はあまりイベントに出て来ないSRやRのキャラの普段の暮らしぶりなどが見て取れる、ほんわかしつつもちょっぴりしんみりとしたイベントが展開されます。

ノーレイン・ノーレインボーの主な登場キャラ
ファスティバ(SSR)

ファスティバ(SSR)

モルフェとヴェトル

モルフェとヴェトル

ジャミル

ジャミル

有利属性は風なので風属性の編成を強化して周回しよう

「ノーレイン・ノーレインボー」では風属性有利のイベントとなっています。風属性編成で周回することになるので、風属性の編成を強化するために風属性のマルチバトルするようにしましょう。

風属性の武器・パーティ編成
風マグナ編成

風マグナ編成

ゼピュロス編成

ゼピュロス編成

風パテンプレ

風パテンプレ

素材を集めて「ダマスカス骸晶」「アーカルムポイント」などの報酬を獲得できる

「ノーレイン・ノーレインボー」はシナリオイベントとなっており、素材を集めることで貴重な報酬と交換することができます。報酬として「ダマスカス骸晶」や「アーカルムポイント」に交換できるので、これらは全て回収できるように周回する必要があります。

「ノーレイン・ノーレインボー」の目玉報酬
ド根性グローブ

ド根性グローブ

レスラーより愛をこめて

レスラーより愛をこめて

ダマスカス骸晶

ダマスカス骸晶

アーカルムポイント

アーカルムポイント

レジェンドガチャチケット

レジェンドガチャチケット

スキル餌

スポンサーリンク

「ノーレイン・ノーレインボー」の報酬

SSR武器「ド根性グローブ」は初心者用のメイン武器として有用

「ノーレイン・ノーレインボー」ではSSR武器「ド根性グローブ」を報酬として入手することができます。「ド根性グローブ」はメイン装備時効果を持つEX攻刃なので初心者用の土属性のメイン武器として有用な性能となっています。

ド根性グローブの性能
ド根性グローブ

ド根性グローブ

闇属性の理想編成・テンプレパーティ
闇マグナ編成

闇マグナ編成

ハデス編成

ハデス編成

闇パテンプレ

闇パテンプレ

SSR召喚石「レスラーより愛をこめて」は基本的にはエレメント化するのがおすすめ

「ノーレイン・ノーレインボー」ではSSR召喚石「レスラーより愛をこめて」を報酬として入手することができます。「レスラーより愛をこめて」はメイン加護効果が強力というわけではないので、エレメント化して上限解放素材などの強化に使う際に消費するエレメントにするのがおすすめです。

レスラーより愛をこめての性能
レスラーより愛をこめて

レスラーより愛をこめて

「アーカルムポイント」を交換してアーカルム召喚石を強化しよう

イベントで獲得できる「アーカルムポイント」はアーカルムポイントの入手上限にカウントされないので交換対象としておすすめです。アーカルムポイントはアーカルム召喚石の強化素材と交換できるのでアーカルム召喚石を強化している段階であれば優先度が高いです。

「ダマスカス骸晶」は使いみちが多いので優先して交換したい

「ダマスカス骸晶」は集めることで上限解放素材の「ダマスカス鋼」にできる他、天司武器などの強力な武器や十天衆の強化素材といった使いみちが多い素材なので優先して交換するようにしましょう。

ダマスカス骸晶の入手方法と使いみちはこちら
ダマスカス骸晶

ダマスカス骸晶

「ぶつかり稽古」攻略・報酬

「ぶつかり稽古」は「ノーレイン・ノーレインボー」のエンディング後に挑戦できるクエストとなっています。予め用意されているキャラで戦うだけなので手順を間違えなければクリアすることができ、報酬が獲得できるのでキャラが揃っていなくともクリアできるようになっています。

クリアするとジャミルのスキンや宝晶石を入手可能

「ぶつかり稽古」のクリア報酬としてジャミルのスキンや宝晶石を入手することができます。誰でもクリアできるので確実に全ての報酬を獲得するようにしましょう。

稽古の内容と報酬

難易度勝利条件報酬
初級カウンターで木人を倒せ!ジャミル限定スキン
中級BREAK状態で木人を倒せ!
エリクシールハーフ

エリクシールハーフ

×3
上級1人も戦闘不能にならず5T耐え抜け!
ラジエルの書・銀

ラジエルの書・銀

×5
超級1テンションを6T維持しろ!
宝晶石

宝晶石

×50
超級21T内にアビリティで15万ダメージ与えろ!
宝晶石

宝晶石

×50
超級3ファスティバを魅了しろ!
宝晶石

宝晶石

×50

「ノーレイン・ノーレインボー」の交換おすすめ報酬

おすすめ報酬おすすめ度おすすめの理由
アーカルムポイント

アーカルムポイント

★★★・週に獲得できるアーカルムポイント上限とは別で獲得できる
・アーカルム召喚石を強化する際の素材集めに有効
ダマスカス骸晶

ダマスカス骸晶

★★★・天司武器などの強力な武器び強化素材になる
・十天衆の上限解放/限界超越素材として必要
・武器の上限解放につかえる「ダマスカス鋼」にもなる
レジェンドガチャチケット

レジェンドガチャチケット

★★・レジェンドガチャが回せるので天井を狙う時向けて集めておきたい
覇業の指輪

覇業の指輪

★★・EXリミットボーナスを付与するために大量に消費するので集めておきたい
玉鋼

玉鋼

★★・英雄武器の作成時のSR武器上限解放に使える
エリクシールハーフ

エリクシールハーフ

★★・周回にて消費した分のAPを回復できる
ソウルシード

ソウルシード

★★・周回にて消費した分のBPを回復できる
ド根性グローブ

ド根性グローブ

・エレメントが欲しい場合や武器のスキル上げにて消費する
レスラーより愛をこめて

レスラーより愛をこめて

・エレメントが欲しい場合にエレメント化する用

スポンサーリンク

「ノーレイン・ノーレインボー」の進め方と周回手順

「ノーレイン・ノーレインボー」はイベントストーリーを最後まで読み進めて、シングルのEXを周回してマルチ用の素材を集めるようにしましょう。毎日デイリーミッションをクリアするためにマルチバトルを5回クリアして、一日にクリアできる上限の決まっている代わりに報酬が美味しいMANIACには毎日挑戦すると良いです。

有利属性
順番「ノーレイン・ノーレインボー」の進め方
1イベントストーリーを最後まで読み進める
2シングルのEXを周回して素材を集める
3毎日5枚マルチバトルをクリアしてミッションをクリア
4MANIACは報酬が美味しいので毎日挑戦したい
風属性の武器・パーティ編成
風マグナ編成

風マグナ編成

ゼピュロス編成

ゼピュロス編成

風パテンプレ

風パテンプレ

シングルのEXを周回して素材を集めよう

マルチバトルに挑戦するために必要な素材をシングルの報酬として入手することができます。シングルのEXが最も効率良く素材を集めることができるので、シングルのEXを周回してマルチバトル用の素材を集めておきましょう。

シングル周回でおすすめのジョブ・キャラ
レリックバスター

レリックバスター

ミュオン(クリスマス)

ミュオン
(クリスマス)

エスタリオラ

エスタリオラ

毎日5枚マルチバトルをクリアしてミッションをクリアしよう

イベントクエストはデイリーミッションで5回マルチバトルをクリアすることで宝晶石を入手することができます。イベント期間中は毎日5回マルチバトルをクリアしてミッションをクリアするのを忘れないようにしましょう。

EX・HELLのおすすめ周回編成
レリバス編成両面黄龍編成
EX・HELLのおすすめ周回ジョブ
レリックバスター

レリックバスター

キャバルリー

キャバルリー

MANIACは報酬が美味しいので毎日挑戦したい

MANIACは報酬が美味しいものの1日に挑戦回数が限られているので、毎日挑戦して1日の回数上限までクリアするようにしましょう。MANIACが上限まで達したらシングルのEXやマルチバトルに挑戦していくと良いです。

「ノーレイン・ノーレインボー」の登場キャラ

ファスティバ

声優稲田徹
代表作品SSSS.GRIDMAN(アレクシス・ケリヴ)
特捜戦隊デカレンジャー(ドギー・クルーガー / デカマスター)
回復術士のやり直し(ブレット)

モルフェとヴェトル

声優森永理科
代表作品みなみけ(マコト)
咲-Saki-(池田華菜)
テイルズ オブ アスタリア(リタ・モルディオ)
声優田所あずさ
代表作品アイカツ!(霧矢あおい)
政宗くんのリベンジ(双葉妙)
ウマ娘 プリティーダービー(シンボリルドルフ)
モルフェとヴェトルの性能
モルフェとヴェトル

モルフェとヴェトル

-

ジャミル

声優島崎信長
代表作品Fate/Grand Order(アルジュナ、藤丸立香)
ソードアート・オンライン アリシゼーション(ユージオ)
バキ(範馬刃牙)

シス

声優檜山修之
代表作品勇者特急マイトガイン(旋風寺舞人)
天元突破グレンラガン(ヴィラル)
幽☆遊☆白書(飛影)
シスの性能
シス

シス

シス(イベント)

シス
(イベント)

その他の登場キャラ

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.