グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

エニアドシリーズのボス攻略
アトゥムHL

アトゥムHL

ベンヌHL

ベンヌHL

ホルスHL

ホルスHL

オシリスHL

オシリスHL

ラーHL

ラーHL

テフヌトHL

テフヌトHL

ベンヌHLの概要

属性
実装日2022/4/28
参加条件ランク120以上
解放条件ユグドラシルマグナHLのクリア
自発素材真なる土のアニマ真なる土のアニマ×3
場所アウギュステ列島(11章)

与ダメージ上昇効果を持つ土属性のエニアドシリーズ武器をドロップする

ベンヌHLは土属性のエニアドシリーズ武器を2種類ドロップします。どちらの武器も与ダメージ上昇のスキルを持っており、多段ダメアビや追撃と組み合わせることで効果を活かすことが可能です。
どのスキルも加護効果を持たないので、マグナ・ティターン編成のどちらでも活躍でき、今後の土古戦場などでも必要になることが予想されます。

武器スキル・奥義効果
イシェド

イシェド

【武器種】弓
【スキル1】土属性キャラのHPが多いほど与ダメージ上昇
【スキル2】土属性キャラのアビリティダメージ上限UP
タァ・セネン

タァ・セネン

【武器種】短剣
【スキル1】土属性キャラのHPが少ないほど与ダメージ上昇
【スキル2】土属性キャラのHPが少ないほど連続攻撃確率が上昇
土属性の理想武器編成
土マグナ編成

土マグナ編成

ティターン編成

ティターン編成

奥義やアビダメ重視の編成で予兆を解除できるバトルシステム2対応ボス

ベンヌHLはバトルシステム2対応なので相手の予兆を解除することが狙えるボスです。ベンヌは奥義の発動回数やアビリティでのダメージ量によって特殊行動等の予兆を解除することができるので、フルオートよりは手動の方が効率よく倒すことができるでしょう。

スポンサーリンク

ベンヌHLのフルオート編成

ベンヌHLのフルオート編成では予兆解除のために奥義回転率の高いキャラ、相手のバフを打ち消すためにフルオートでもディスペルが自動発動するキャラ、HPが低く耐久力がない編成の場合はフルオートでも回復できるキャラが必須になります。また、フルオートの場合は必要のないスキルも発動するので速度が遅く、実装直後なので人気が高いことも影響し、ボスのHPを青箱が手に入るまで減らす前にボスが倒されるケースが多くあります。自発の場合はある程度削ってから救援を呼びたいです。

風属性の理想編成・テンプレパーティ
風マグナ編成

風マグナ編成

ゼピュロス編成

ゼピュロス編成

風パテンプレ

風パテンプレ

ベンヌHLの青箱狙い手動編成

ベンヌHLの救援で青箱を狙う編成です。青箱と赤箱から武器を落とすので、貢献度を約50万稼ぐと確定でドロップする青箱を稼ぐことを重視しています。実装されて時間が経っていないので人気が高く、救援が出てもすぐに消化されてしまうことが大半となっているので、アビポチが少ない奥義重視の編成で挑戦するのがおすすめです。

風属性の理想編成・テンプレパーティ
風マグナ編成

風マグナ編成

ゼピュロス編成

ゼピュロス編成

風パテンプレ

風パテンプレ

スポンサーリンク

ベンヌHLのドロップ

マグナ2と似たようなドロップ構成になっています。武器は赤箱と青箱からしか出ないので、ワンパンではうまみがありません。

ベンヌHLの攻略ポイント

予兆を解除できない場合はガードで受ける

ベンヌは奥義頻度が低いと、どうしても奥義予兆を解除できない場面も出てきます。その場合は無理に攻撃せずに「ガード」でしっかりと被ダメージを減らすようにしましょう。
幸い、2000万ダメージと500万アビダメ以外の予兆特殊技は受けきれなくてもなんとかなります。

スロウ持ちのキャラで特殊技を遅らせる

ベンヌは特殊技の解除に2000万ダメージを要求してきます。CTは3なのでそこまで頻繁ではありませんが、解除しそこねると3万以上のダメージを4回受けることになるので、解除が難しい場合に備えてスロウ持ちのキャラを入れたり、主人公にグラビティをセットしておきましょう。

シエテがいると奥義4回の予兆を解除しやすい

ベンヌは戦闘中に何度か奥義4回発動の予兆を発動してきます。奥義ゲージを温存しながら戦っても良いのですが、2つのアビリティで全体の奥義ゲージを上げられる「シエテ」がいるなら、ぜひ編成しましょう。

シエテの性能評価
シエテ

シエテ

多段ダメアビ持ちのキャラのダメアビを温存する

ベンヌはHP40%と10%で強力な自己強化の特殊技を使用します。500万アビダメで解除できるので、条件をみたしやすいイーウィヤビーク+多段攻撃で解除するのを前提とし、アビダメを温存しておくのがおすすめです。

ベンヌHLのステータス・特殊技

「ベンヌHL」のステータス

HP約5.5億
チャージターン◇◇(HP50%まで)
◇(HP50%以降)
属性
備考バトルシステム Ver.2
予兆解除でベンヌに「ヤトレフ(レベルに応じて被ダメージ上昇/最大5)が付与される

「ベンヌHL」の特殊行動・特殊技

特殊行動5の倍数のターン
【タテネン】
土属性ランダム16回ダメージ(合計32倍)
全体に「攻撃DOWN/防御DOWN/連続攻撃確率DOWN」を付与
奥義で1000万ダメージを与えると解除
HP75%
【アケト】
自分に「攻撃UP」「土属性追撃」「防御UP」「連続攻撃確率UP」を付与
奥義を4回発動すると解除
HP55%
【アケト】
自分に「攻撃UP」「土属性追撃」「防御UP」「連続攻撃確率UP」を付与
奥義を4回発動すると解除
HP40%
【イネブ】
自身に「太陽の魂(2T)」効果(被ダメージ無効・攻撃大幅UP)
弱体効果を2つ回復
500万アビリティダメージを与えると解除
HP30%
【アケト】
自分に「攻撃UP」「土属性追撃」「防御UP」「連続攻撃確率UP」を付与
奥義を4回発動すると解除
HP10%
【イネブ】
自身に「太陽の魂(2T)」効果(被ダメージ無効・攻撃大幅UP)
弱体効果を2つ回復
500万アビリティダメージを与えると解除
特殊技【アテフ】
土属性ランダム4回ダメージ(合計34倍)
全体に「強圧」と奥義ゲージDOWN(100%)
2000万ダメージで解除

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラクターランキング

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.