グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

キャラ関連記事
キャラ一覧最強キャラ
風属性パーティ・キャラ関連記事
風パテンプレ風古戦場おすすめキャラ

エイレアの評価

評価点9.3/10.0
最強キャラランキングはこちら
初心者
おすすめ度
S
リセマラ当たりランキングはこちら
役割火力・強化・弱体
簡易評価・配置に応じて性能が変化
・1/3番目配置時は短期の
 奥義ダメージ向け
・2/4番目配置時は長期の
 奥義回転率重視
・奥義発動で
 アビ間隔が短縮される
評価の基準はこちら

エイレアの強いところ

2/4番配置はスロウや奥義回転率など長期戦向け

エイレアは2/4番目に配置するとターン終了時に奥義ゲージUPがあるので奥義回転率を高めることができ、奥義時に発動する1アビにスロウ効果が追加されるので奥義軸で長期戦の安定感が強力です。

1/3番配置は奥義火力重視の短期戦向け

エイレアは1/3番目に配置すると1アビが2回発動するようになり、味方に奥義与ダメUP+土属性に対する与ダメUP効果を付与できるので火力を底上げすることができます。奥義軸の短期周回にて役に立つ性能となっています。

おすすめの奥義編成
レリバス編成両面黄龍編成

累積攻防DOWNの頻度が高い

エイレアは1アビによって累積攻防DOWNのデバフを付与することができます。使用間隔は7ターンとなっていますが、奥義時にも発動するため奥義回転率を高めていれば高頻度で使用することができます。

スポンサーリンク

エイレアの運用方法

エイレアの使いみち

フルオート周回高難易度
SS-

奥義回転率重視でフルオートのスロウとデバフ担当

エイレア2/4番目に配置した際は奥義回転率を高めることができ1アビにスロウ効果が追加されるので、1アビによってフルオートのスロウとデバフ担当として使用することができます。

ジョブ
武器
相性の良い点
剣豪

剣豪

奥義回転率が高いため
強力な奥義効果を多用しやすい
無銘金重

無銘金重

奥義効果の奥義ゲージUP効果
により回転率が高くなる

短期の奥義周回編成のアタッカー

エイレアは1/3番目に配置した際は奥義効果で発動する1アビが2回発動するようになるため奥義アタッカーとして火力が出せます。配置場所だけで効果を発揮するため短期奥義周回にて使うことができます。

ジョブ
キャラ
相性の良い点
レリックバスター

レリックバスター

1アビ+「リミットバースト」で
開幕から奥義で攻撃できる
シエテ

シエテ

奥義性能UP効果によって
奥義火力をより高めることができる
多段ダメアビを強化できる武器
イーウィヤ・ビーク

イーウィヤ・ビーク

ダウルダヴラ

ダウルダヴラ

-
多段ダメアビを強化できる召喚石
ベリアル

ベリアル

エイレアのLBのおすすめの振り方

おすすめのLB

エイレアは奥義アタッカーとして強力なので「風属性攻撃」「奥義ダメージ」「奥義ダメージ上限」を取得しておきましょう。長期戦にて使う場合は「奥義ダメージ上昇量」も取得しておきたいです。

LB強化段階
風属性攻撃★★★
奥義ダメージ上限★★★
奥義ダメージ★★★
奥義ダメージ★★★
奥義ダメージ上昇量★★★

LBサポアビの性能と評価

エイレアのLBサポアビは未実装です。

エイレアのLBサポアビ
-

LB一覧

LB一覧
攻撃力

攻撃力

防御力

防御力

HP

HP

ダブルアタック確率

DA確率

弱体耐性

弱体耐性

攻撃力

攻撃力

防御力

防御力

ダブルアタック確率

DA確率

トリプルアタック確率

TA確率

風属性軽減

風属性軽減

奥義ダメージ

奥義
ダメ

奥義ダメージ

奥義
ダメ

奥義ダメージ上限

奥義
上限

奥義ゲージ上昇量

奥義
上昇量

LBサポアビ

LB
サポアビ

スポンサーリンク

エイレアの性能

奥義

破煌刃・絶禍
風属性ダメージ(特大)
不忠断罪(1アビ)が発動/
自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮

アビリティ

不忠断罪
敵に4回風属性ダメージ/攻防DOWN(累積)
仁義の刃:2回発動
侠客の心:スロウ効果
効果時間180秒
使用間隔8ターン/7ターン
種類ダメージ
叱咤激励
風属性キャラの奥義ゲージUP(30%)
仁義の刃:奥義性能UP(1回)
侠客の心:奥義ゲージ上昇量UP
効果時間3ターン(奥義ゲージ上昇量UP)
使用間隔8ターン/7ターン
種類強化
盃の誓い
風属性キャラ単体に奥義再発動(1回)効果
効果時間-
使用間隔7ターン
種類強化

サポアビ

仁義の刃
バトルメンバーの1番目、または3番目に配置された場合、
風属性キャラの奥義の与ダメージ上昇/
土属性の敵に対して与ダメージUP
侠客の心
バトルメンバーの2番目、または4番目に配置された場合、
ターン終了時に風属性キャラの奥義ゲージUP(10%)

ステータス

レア度属性種族得意武器
SSRエルーン
タイプ最大HP最大ATK声優
バランス14407200行成とあ

上限解放素材

エイレアの入手方法

ガチャで「ヴェルゲルミル」を引くと加入します。恒常キャラなので、フェス開催時以外でも入手できるほか、一定期間が過ぎたあとはサプチケでの取得も可能です。

ヴェルゲルミル

ヴェルゲルミル

エイレアのプロフィール・声優

エイレアのプロフィール

年齢29歳
身長170cm
趣味食べ歩き
好き家族、かわいいもの(秘密)
苦手飛ぶ虫

エイレアの声優

声優行成とあ
代表作品ベルセルク(キャスカ)
ぐらんぶる(浜岡梓)
ドラゴンクエストXI S(ヤヤク)
同じ声優のキャラ
フロレンス

フロレンス

エッリル

エッリル

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラクターランキング

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.