【グラブル】「劫風の翼鋭(イーウィヤ短剣)」の性能と評価・本数
グラブルの武器「劫風の翼鋭(イーウィヤ短剣)」の評価を記載しています。「劫風の翼鋭」のスキルや奥義・ステータスなどの性能、「劫風の翼鋭」の性能の評価や相性の良い武器・編成・キャラ、使いみちを解説しているので、「劫風の翼鋭」をどう使えば良いのか、何本必要になるのかどうかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年9月24日 12:20
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| ガチャ関連記事 | |
|---|---|
| ガチャのスケジュールまとめ | グランデフェス | 
| 同時実装のキャラ・武器 | |
|  イーウィヤ |  水着アズサ | 
|  マリンエース |  劫風の翼鋭 | 
「劫風の翼鋭(イーウィヤ短剣)」のスキル・性能
「劫風の翼鋭(イーウィヤ短剣)」で解放されるキャラ
| 劫風の翼鋭の解放キャラの性能評価 | 
|---|
|  イーウィヤ | 
「劫風の翼鋭(イーウィヤ短剣)」のスキル効果
| 凪の約定 | 
|---|
| 風属性キャラの与ダメージ上昇(最大5万/10万上限) | 
| ボルテージ・オブ・ダガーII | 
|---|
| 装備している「短剣」の数が多いほど攻撃力上昇(EX枠/1本につき8%/最大80%) | 
| 凪の真髄(レベル150で追加) | 
|---|
| 風属性キャラのダメージ上限上昇(7%) | 
「劫風の翼鋭(イーウィヤ短剣)」の奥義
| フェザー・ダスト・デビル++ | 
|---|
| 風属性ダメージ(特大) 敵の全ての攻撃を回避(1回)/味方全体の奥義ゲージUP(10%) | 
「劫風の翼鋭(イーウィヤ短剣)」のステータス
| レアリティ | SSR | 
|---|---|
| 属性 | 風 | 
| 武器種 | 短剣 | 
| HP | 317 | 
| 攻撃力 | 3185 | 
「劫風の翼鋭(イーウィヤ短剣)」のルリアノート
| ルリアノート内でのフレーバーテキスト | 
|---|
| 都市を丸々飲み込み引き裂く嵐そのものが変じた刃。 刀身に残る意匠は嵐が喰らった都市の名残である。 その一太刀は理外の風を呼び、かつての己がそうしたように、立ちはだかるもの全てを千々に刻む。 | 
スポンサーリンク
「劫風の翼鋭(イーウィヤ短剣)」の評価と使いみち・必要本数
ダメ上限UP・与ダメ上昇・短剣数比例のEX攻刃を持つリミ武器
劫風の翼鋭はリッチ斧・ハルモニア・ミカエル斧と同様の性能に「約定による与ダメ5万上昇」「短剣装備数に比例して効果が大きくなるEX攻刃」「ダメ上限UP」を持つ風リミ武器です。1本入れるだけでも編成の火力を大幅に強化できるほか、与ダメ上昇があるため特に多段ダメアビ持ちのキャラの火力を大幅に伸ばせる点が強力です。
風は他に「イーウィヤ・ビーク」でアビ与ダメを伸ばせるので、アビダメ編成では両方入れると高いダメージを出すことができます。
| スキル | 効果 | 
|---|---|
| 約定 | 風属性キャラの与ダメージ上昇 1本5万、最大加算上限10万 | 
| ボルテージ | 短剣本数×8%のEX攻刃 最大加算上限80% (属性不問、同スキルは加算) | 
| 真髄 | 風属性キャラのダメージ上限7%UP 最大加算上限20% | 
短剣武器はゼピュロス編成だと入れやすい
風属性の短剣武器は数があまり多くなく、特にマグナの場合は入れたい短剣武器が少ないです。一方でゼピュロスなら9周年で覚醒が追加された「エターナル・ラヴ」「リユニオン」のほか、新規武器のカグヤ短剣が短剣武器なので、1本ずつ+この武器2本を入れればEX攻刃を64%ぶん確保することが可能です。
| 風属性の主な短剣武器 | |
|---|---|
|  カグヤ短剣 |  エターナル・ラヴ | 
|  リユニオン |  スパルナフェザー | 
リミシャル剣とも相性が良い
イーウィヤ短剣はスキルを3つ持つので、スキル15以上発動が条件となるスキルを持つリミシャル剣とも相性が良いです。2本ずつ入れることでダメージ上限を大きく引き上げることができるので、多段ダメアビを使ったアビ軸、通常攻撃火力を高めた通常軸どちらでも、ほぼ編成から抜けることは無いでしょう。
| リミシャル剣の性能はこちら | 
|---|
|  リミシャル剣 | 
必要本数は4凸2本が目安
イーウィヤ短剣は与ダメ上昇が2本編成で効果量が最大になります。ダメ上限UPは14%で効果上限まで6%ほど足りなくなりますが、基本的には2本採用しましょう。ダメ上限UPはなくなりますが、無凸2本での採用も可能です。
| 必要本数 | 2本 | 
|---|
風マグナ編成や無凸での運用もできる
イーウィヤ短剣は要になる第1/2スキルは無凸でも使え、加護効果が乗りません。風マグナでも無凸段階から恩恵が大きい武器なので、2本引けたらいったん無凸2本で運用しても良いでしょう。
EX攻刃の効果量を伸ばしたいのであれば、バハ短剣を一緒に入れると手軽に火力を伸ばせます。
風古戦場では肉集めでもフルオートでも活躍
イーウィヤ短剣は「効果の大きいEX攻刃」「ダメージ上限UP」「与ダメ上昇」いずれのスキルも火力重視で、風古戦場においては重要な武器となっています。
アビ軸なら多段ダメアビ持ちキャラ、通常軸なら攻撃大幅UP持ちキャラとの相性が良いので、周回目的に合ったキャラと組ませた編成を用意しておきましょう。
| アビ軸でイーウィヤ短剣と相性が良いキャラ | ||
|---|---|---|
|  グリームニル |  リッチ |  水着ユエル | 
|  エイレア |  アズサ |  イーウィヤ | 
| 通常軸でイーウィヤ短剣と相性が良いキャラ | ||
|---|---|---|
|  ナルメア |  グリームニル |  浴衣ヴァンピィ | 
|  ヨダルラーハ(風属性) |  胡蝶しのぶ | - | 
| イーウィヤ短剣を採用した古戦場周回編成 | |
|---|---|
| 風古戦場フルオート編成 | 風古戦場肉集め編成 | 
| 風古戦場のHELL攻略 | |
| 90HELL | 95HELL | 
| 150/100HELL | 200HELL | 
奥義は高難易度で完全回避や奥義加速が優秀
イーウィヤ短剣は奥義効果により完全回避があり、4凸すれば全体に奥義加速効果が追加されます。フルオートや高難易度など長期戦で非常に有用な効果なので、短剣得意ジョブを使う場合はリユニオンではなくこちらを採用しても良いでしょう。
スポンサーリンク
「劫風の翼鋭(イーウィヤ短剣)」の入手方法
グランデフェスで排出される
イーウィヤ短剣はグランデフェス限定で排出され、初回は風リミキャラの「イーウィヤ(リミテッド)」が解放されます。リミイーウィヤは味方全体に多数のほぼ常時付与される強化を持つほか、奥義後のダメアビ発動+敵の強化短縮など、フルオート・高難易度で役立つ性能です。
ディスペルやスロウは持たないものの、攻防UPや追撃の強化が強力なので、パーティの枠が許すならぜひフルオート編成に入れましょう。
| 劫風の翼鋭で解放されるキャラ | 
|---|
|  イーウィヤ | 
| ガチャ関連記事 | |
|---|---|
| ガチャのスケジュールまとめ | グランデフェス | 

 
            






























コメント