グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

キャラ関連記事
キャラ一覧最強キャラ
別バージョンのメグ
メグ

メグ

-
闇属性パーティ・キャラ関連記事
闇パテンプレ闇古戦場おすすめキャラ

水着メグの評価

評価点9.5/10.0
最強キャラランキングはこちら
初心者おすすめ度S
リセマラ当たりランキングはこちら
役割火力・強化・弱体
簡易評価・水着/浴衣キャラを1人入れると
 確定TAと攻撃UPで通常軸アタッカー
・クリ時追撃付与のサポアビが
 通常軸0ポチ周回で優秀
・1アビ+3アビで火力大幅UP
・累積攻防DOWNや全体火力強化で
 フルオートのサポートとしても活躍
評価の基準はこちら

水着メグの強いところ

水着・浴衣キャラの人数に応じて強化

水着メグはパーティの水着・浴衣キャラの数に応じて強化されていきます。自身だけでも攻撃+防御力UPがありステータスが高いですが、もう一体追加するだけで確定TA+追撃持ちになります。通常軸周回で使えるようになるため水着メグをメインに編成しつつサブに別の水着キャラを編成しましょう。

クリ発生時の追撃で通常軸0ポチ編成を強化

水着メグは味方全体の通常攻撃のクリティカル時に追撃効果を発揮します。アビポチなしでも追撃付与ができるうえに、上述の通りメグ自身確定TAが可能なため0ポチ通常軸周回において優先度が高いキャラとなっています。
ただし、虚詐のチェインとは併用できないので、終末武器のスキルは「誘惑」「渾身」などの別のものにしておきましょう。

高頻度で味方の通常火力強化

2アビは自身にクリ率UP+会心効果+通常与ダメUPを付与する効果です。奥義効果で即使用可能+効果が全体化するため、フルオートなどで全体の通常攻撃火力を強化できます。会心効果を活かすために技巧武器を編成して確定クリティカル編成が組めるようにしたいです。
ハデス編成であれば、バブ斧2本+フェディエル石で確定クリティカルが可能です。

確定技巧の組み合わせ
バブ・エル・マンデブ

バブ斧

×2
3凸以上
フェディエル

フェディエル

闇属性の武器編成
闇マグナ編成

闇マグナ編成

ハデス編成

ハデス編成

1アビ+3アビは高いダメージを狙えてフルオートでも役立つ

1アビでデバフを付与した相手に対して3アビの攻撃バフが適用されるため、1アビと3アビをあわせて使うことで高いダメージを出すことが狙えます。アビリティの使用間隔は6ターンとそこそこですがターンあたりの火力が高いため、フルオートでの火力役として強力です。

スポンサーリンク

水着メグの運用方法

高難易度やフルオートのサポート役

水着メグは水着キャラをもう一体編成することで確定TA+攻撃UPがあるため通常攻撃火力が高いです。また、サポアビで通常攻撃時にクリティカルが発生した場合追撃効果があり、味方全体に効果があります。確定クリティカル編成にすることで通常軸で強力なキャラとなります。

水着メグのパーティ適正
フルオート周回高難易度
ASS-
相性の良いジョブ
アプサラス

アプサラス

パナケイア

パナケイア

闇古戦場は0ポチ肉集めや短期通常軸で起用できる

水着メグは0ポチ編成や通常軸の周回編成において、確定TA+攻撃UPのサポアビを持つことや、クリティカル発生時の追撃付与によって自身の火力・味方の火力アップで貢献できます。
虚詐のチェインと共存できない欠点はあるものの、0ポチ肉集めだけでなく、95HELL以降の高速周回でも活躍できそうです。特に、通常多段攻撃かつ浴衣キャラの「浴衣イルザ」とは相性が抜群です。

水着メグの古戦場の適正
フルオート肉集めHELL高速周回
ASA

水着メグ入り肉集め編成例

超越シスが用意できていないが水着キャラやリミ武器複数は持っている、という場合のおすすめの肉集め編成です。確定クリティカルの編成を組む必要があるのですが、与ダメ上昇と追撃の相性がとても良いので、AT中に使う肉集め編成として使うと良いでしょう。

ジョブ
アプサラス

アプサラス

キャラ編成
水着メグ

水着メグ

浴衣イルザ

浴衣イルザ

ボーマン

ボーマン

メイン召喚石サブ召喚石
ハデス(5凸)

ハデス(5凸)

ハデス(5凸)

ハデス(5凸)

水着メグのおすすめLB・指輪/耳飾り厳選

おすすめのLB

水着メグはクリティカルを発動させて火力を出すキャラなので「クリティカル」を取得してより火力を出せるようにしましょう。

LB強化段階
クリティカル★★★
クリティカル★★★
クリティカル★★★
クリティカル★★★
クリティカル★★★
クリティカル★★★

LBサポアビの性能と評価

水着メグはLBサポアビにより通常攻撃時に確率でアビ間隔を短縮できますが、発動確率がそこまで高くないこともあり使うメリットがあまりありません。
短期でなくフルオートで採用するのであれば、振っても良いでしょう。

水着メグのLBサポアビ
通常攻撃時に稀にアビリティ再使用間隔を1ターン短縮

LB一覧

LB一覧
攻撃力

攻撃力

防御力

防御力

ダブルアタック確率

DA確率

クリティカル

クリ率

奥義ダメージ

奥義
ダメ

攻撃力

攻撃力

防御力

防御力

HP

HP

ダブルアタック確率

DA確率

クリティカル

クリ率

クリティカル

クリ率

クリティカル

クリ率

クリティカル

クリ率

クリティカル

クリ率

LBサポアビ

LB
サポアビ

おすすめ耳飾り・指輪・覚醒タイプ

強化要素おすすめ
指輪渾身
耳飾り渾身
闇属性攻撃
覚醒タイプ連続攻撃
攻撃

スポンサーリンク

水着メグの性能

奥義

ヘビー・シャークロン
闇属性ダメージ(特大)
次に発動するオープン・シャークの効果が全体化/即時使用可能

アビリティ

シャークロン・アサルト
敵に4回闇属性ダメージ/攻防DOWN(累積)/鮫陰効果
効果時間180秒(累積攻防DOWN)
4ターン(鮫陰)
使用間隔7ターン/6ターン
種類ダメージ
オープン・シャーク
自分のクリティカル確率UP/会心効果/通常攻撃の与ダメージUP
効果時間3ターン
使用間隔7ターン/6ターン
種類強化
カラミティ・リジェクション
敵全体に闇属性ダメージ/自分の攻撃大幅UP(鮫陰状態の敵のみ/1回)
効果時間1ターン
使用間隔6ターン
種類ダメージ

サポアビ

頭アウギュステ
仲間の水着やユカタヴィラを見るほどバカンスの記憶が蘇り、愛しのアウギュステを守る意志が強くなる
◆パーティの水着・浴衣バージョンのキャラの数に応じてステータスUP
(攻防UP/TA確率UP&闇属性追撃/弱体耐性UP/強化効果が無効化されない/ダメージ上限UP)
ごくフツーの女の子のバカンス
闇属性キャラが通常攻撃時にクリティカルが発動した場合、闇属性追撃効果

ステータス

レア度属性種族得意武器
SSRヒューマン短剣
格闘
タイプ最大HP最大ATK声優
攻撃108010600黒沢ともよ

上限解放素材

水着メグの入手方法

「水着メグ」はガチャで「ウルスラグローブ」を引くと加入します。「ウルスラグローブ」は水着ガチャからのみ排出されるため、水着ガチャが来るまで入手するのを待ちましょう。水着メグは確定クリ編成での通常軸周回が強力なので、確定クリ編成が組めるならおすすめです。

水着メグの解放武器
ウルスラグローブ

ウルスラグローブ

水着メグのプロフィール・声優

水着メグのプロフィール

年齢18歳
身長163cm
趣味旅行雑誌を読むこと(読書で旅気分♪)
好きアウギュステ(バカンス最高!)
苦手個性的な人(私、平凡だし……)

水着メグの声優

声優黒沢ともよ
代表作品アイカツ!(有栖川おとめ)
アイドルマスター シンデレラガールズ(赤城みりあ)
宝石の国(フォスフォフィライト)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.