【グラブル】メグ&まりっぺの評価と使いみち・おすすめLB
 
                            グラブルのキャラ「メグ&まりっぺ(メグまり)」の評価を記載しています。「メグ&まりっぺ」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「メグ&まりっぺ」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年8月31日 15:48
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| ガチャ関連記事 | |
|---|---|
| ガチャのスケジュールまとめ | レジェフェス | 
| 同時実装のキャラ | |
|  ラガッツォ |  メグ&まりっぺ | 
| 闇属性パーティ・キャラ関連記事 | |
|---|---|
| 闇パテンプレ | 闇古戦場おすすめキャラ | 
メグ&まりっぺの評価
| 評価点 | 9.0/10.0 最強キャラランキングはこちら | 
|---|---|
| 初心者おすすめ度 | S リセマラ当たりランキングはこちら | 
| 役割 | 火力・弱体 | 
| 簡易評価 | ・リンクアビリティによって性能が変化 1アビは確定TAかつ奥義回転率UP 2アビは攻撃後に多段ダメアビと累積弱体を付与 ・高頻度のランダム弱体付与が可能 ・奥義後に多段ダメアビが即時使用可能 相手の弱体数が5以上で3アビが2回発動 | 
リンクアビリティによって性能が変化
メグ&まりっぺはユエル&ソシエやマコラのように、1/2アビがリンクアビリティになっており、どちらを使うかで性能が変化します。ターン経過以外で解除されない代わりに2つの効果を同時に使うことはできないので、使いたい方をフルオートでオンにし、もう片方をオフにしておきましょう。
1アビは確定TAや奥義加速で奥義回転向け
1アビの幸運の石効果は確定TA化し、さらに攻防UPで基礎的な性能が上がります。ターン終了時にHPを回復、さらに奥義ゲージが20%UPするので、奥義を頻繁に使いたいときに使っていくのがおすすめです。
| 1アビと相性の良い武器 | |
|---|---|
|  アビススパイン |  フェディエル・スパイン | 
2アビは高頻度多段ダメアビとデバフで長期向け
2アビのシャークランチャー効果は自己強化はありませんが、通常攻撃後に多段ダメアビと累積の攻撃/防御/闇防御DOWN効果が発動するようになります。3アビとのシナジーがあり、毎ターンデバフを付与することができるのは強く、火力を出したい時におすすめです。
また、多段ダメアビをよく発動するので、与ダメ上昇やアビダメ上限UP武器との組み合わせが有効です。
多段+ランダム弱体の3アビを高頻度で発動
3アビは4回ダメージに加えてランダム弱体を2つ付与します。奥義後に即時使用可能なほか、敵の弱体効果が5つ以上であれば2回発動するので、中期以上の戦闘では高頻度で累積デバフを付与して敵を弱体化させることが可能です。
スポンサーリンク
メグ&まりっぺの運用方法
中期以上のフルオートでのアタッカー
メグ&まりっぺは1アビか2アビで自分を強化し、高頻度多段ダメアビや累積弱体でのサポートを得意としています。アビポチ必須のうえに付与する弱体は累積のものばかりなので短期戦には向いていませんが、フルオートでは安定してタイミングを選ばずに累積弱体を付与していけるのが優秀です。
| フルオート | 周回 | 高難易度 | 
|---|---|---|
| S | B | A | 
メグ&まりっぺが適性があるボス
短期戦には不向きなので、耐久力のあるボス相手に起用していきましょう。1アビと2アビのどちらを使うかは相手のボス次第ですが、基本的には2アビを使っていくほうが早く敵を倒せます。
| ラガッツォが適性を持つボス | ||
|---|---|---|
|  ラーHL |  ル・オー |  シュヴァリエ・マリスHL | 
|  メタトロンHL | - | - | 
メグ&まりっぺの闇古戦場での使い方
闇古戦場では長期フルオートで2アビが役立つ
メグ&まりっぺは闇古戦場においては、HELLのフルオート攻略で2アビによる高頻度の累積弱体付与が役立ちます。累積弱体をタイミングをあまり選ばずに付与できるのがかなり強いので、デバフ役を一手に引き受けつつ、他のキャラの編成自由度を上げてくれます。
短期火力はそこまでではないので、肉集めや高速周回には向いていません。
| メグ&まりっぺの古戦場の適正 | ||
|---|---|---|
| フルオート | 肉集め | HELL高速周回 | 
| S | B | B | 
| 闇古戦場攻略まとめ | |
|---|---|
| 闇古戦場の準備と編成まとめ | 闇古戦場フルオート編成 | 
メグ&まりっぺ入りフルオート編成
多段ダメアビを軸にしたフルオート編成です。リッチ斧とアゴナイズを入れることでメグ&まりっぺの火力が大幅に上がるので、デバフ役とアビダメアタッカーの両方をこなせるのが強いです。
ディスペルは持っていないので、ビカラのような高頻度ディスペル持ちのキャラを一緒に入れるようにしましょう。
| ジョブ | ||
|---|---|---|
|  マナダイバー | ||
| キャラ編成 | ||
|  ビカラ |  メグ&まりっぺ |  リッチ | 
メグ&まりっぺのLBのおすすめの振り方
おすすめのLB
多段ダメアビ強化のためのアビダメ上限や、高頻度弱体を安定させるための弱体成功率には特に優先して振っていきましょう。基本はフルオートで運用するキャラなので、残りは防御力やHPに回していくと安定感が増します。
| LB | 強化段階 | 
|---|---|
| アビリティダメージ上限 | ★★★ | 
| 弱体成功率 | ★★★ | 
| 弱体成功率 | ★★★ | 
| クリティカル | ★★★ | 
| HP | ★~ | 
| 防御力 | ★~ | 
| 防御力 | ★~ | 
LBサポアビの性能と評価
メグ&まりっぺのLBサポアビは未実装です。未実装LBサポアビは1年に1~2回、複数キャラにまとめて実装されます。
| メグ&まりっぺのLBサポアビ | 
|---|
| - | 
LB一覧
| LB一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
|  攻撃力 |  防御力 |  弱体耐性 |  対OD |  OD抑制 | 
|  攻撃力 |  防御力 |  HP |  DA確率 |  クリ率 | 
|  アビダメ |  アビダメ |  弱体成功 |  弱体成功 |  LB | 
おすすめ耳飾り・指輪・覚醒タイプ
| 強化要素 | おすすめ | 
|---|---|
| 指輪 | アビダメ上限 | 
| 耳飾り | 与ダメージ上昇 | 
| 覚醒タイプ | 防御 | 
スポンサーリンク
メグ&まりっぺの性能
奥義
| バーシャーク・アサルト | 
|---|
| 闇属性ダメージ(特大) プライマル・ウォーターズ(3アビ)が即時使用可能 | 
アビリティ
| 頑張って、メグ! | |
|---|---|
| 自分に幸運の石効果/シャークランチャー(2アビ)効果を消去する ◆幸運の石効果中は攻防UP/必ずトリプルアタック/ターン終了時に自分のHP回復/奥義ゲージUP(20%) | |
| 効果時間 | 5ターン | 
| 使用間隔 | 5ターン(リンクアビリティで連動) | 
| 種類 | 強化 | 
| 私もいくわよ、メグ! | |
|---|---|
| 自分にシャークランチャー効果/幸運の石(1アビ)効果を消去する ◆シャークランチャー効果中は通常攻撃時に敵全体に3回闇属性ダメージ/攻防DOWN(累積)/闇属性防御DOWN(累積) | |
| 効果時間 | 5ターン | 
| 使用間隔 | 5ターン(リンクアビリティで連動) | 
| 種類 | 強化 | 
| プライマル・ウォーターズ | |
|---|---|
| 敵全体に4回闇属性ダメージ/ランダムな弱体効果を2つ付与 ※弱体耐性DOWN(累積)、DA確率DOWN(累積)、TA確率DOWN(累積)、特殊技ダメージDOWN(累積) | |
| 効果時間 | 180秒(弱体耐性、DA/TA確率DOWN) 永続(特殊技ダメージDOWN) | 
| 使用間隔 | 7ターン | 
| 種類 | ダメージ | 
サポアビ
| いたってフツーの女の子 | 
|---|
| 一緒に戦う仲間がいるほど自らの思いが奮い立ち、愛しのアウギュステを守る意志が強くなる ◆バトルメンバーの数が多いほど自分の攻撃UP/奥義ゲージ上昇量UP/アビリティダメージ上限UP | 
| フツーってなんだっけ… | 
|---|
| 敵に付与されている弱体効果の最大数が5個以上の時、プライマル・ウォーターズ(3アビ)が2回発動 | 
ステータス
| レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 | 
|---|---|---|---|
| SSR | 闇 | ヒューマン エルーン | 短剣 格闘 | 
| タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 | 
| 特殊 | 1280 | 8800 | 黒沢ともよ 和氣あず未 | 
上限解放素材
メグ&まりっぺの入手方法
メグ&まりっぺは恒常ガチャで「マリッジリング」を引くと加入します。主にフルオート長期戦で活きるキャラなので、古戦場向けのデバフ持ちが欲しいのであればサプチケやスターレジェンドガチャでの取得を考えましょう。
| ラガッツォの解放武器 | 
|---|
|  マリッジリング | 
メグ&まりっぺのプロフィール・声優
メグのプロフィール・声優
メグのプロフィール
| 年齢 | 18歳 | 
|---|---|
| 身長 | 163cm | 
| 趣味 | 旅行雑誌を読むこと(読書で旅気分♪) | 
| 好き | アウギュステ(バカンス最高!) | 
| 苦手 | 個性的な人(私、平凡だし……) | 
メグの声優
| 声優 | 黒沢ともよ | 
|---|---|
| 代表作品 | アイカツ!(有栖川おとめ) アイドルマスター シンデレラガールズ(赤城みりあ) 宝石の国(フォスフォフィライト) | 
まりっぺのプロフィール・声優
まりっぺのプロフィール
| 年齢 | 19歳 | 
|---|---|
| 身長 | 161cm | 
| 趣味 | メグ(ていうか、生きがい?) | 
| 好き | メグ(それ以外にない) | 
| 苦手 | メグのいない日々(でも愛は募る) | 
まりっぺの声優
| 声優 | 和氣あず未 | 
|---|---|
| 代表作品 | ウマ娘 プリティダービー(スペシャルウィーク) アイドルマスターシンデレラガールズ(片桐早苗) 刀使ノ巫女(柳瀬舞衣) | 

 
            




















 星晶塊
星晶塊 黒竜鱗
黒竜鱗 ダーク・ジーン
ダーク・ジーン 虹星晶
虹星晶 覇者の証
覇者の証






コメント