【グラブル】ビカラ(ハロウィン)の評価と使いみち・おすすめLB

グラブルのキャラ「ビカラ(ハロウィン/水ビカラ)」の評価を記載しています。「ビカラ(ハロウィン)」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「ビカラ(ハロウィン)」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年11月18日 18:59
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ガチャ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | ハロウィンガチャ |
グランデフェス | - |
同時実装のキャラ | |
![]() ビカラ | ![]() ティコ |
![]() ダーント | - |
水属性パーティ・キャラ関連記事 | |
---|---|
水パテンプレ | 水古戦場おすすめキャラ |
ビカラ(ハロウィン)の評価
評価点 | 9.0/10.0 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 火力・強化・回復 |
簡易評価 | ・味方のアビダメ反応で無属性ダメージと被ダメ上昇発動 ・味方が4回アビリティを使うたびに2アビ発動 2アビ効果中はフルオートでも回復可能 ・奥義のたびにディスペルガードやブロックを発動可能 ・追撃や被ダメ/与ダメで通常軸やアビ軸での性能を強化 |
アビダメに反応して無属性ダメージ
ビカラ(ハロウィン)は3アビにより、マキラ(クリスマス)のように、敵に2020万アビダメが入るたびに無属性ダメージを与え、さらに22回の被ダメ上昇効果(20%UP)を付与することができます。多段ダメアビを併用することで高頻度のダメアビを発動しつつ被ダメ上昇でさらに続くダメージを強化できるので、与ダメ上昇やアビダメ強化の武器を組み合わせたり、バレンタインカシウス、最終ハーゼリーラのような高頻度のダメアビ持ちキャラと組ませましょう。
アビダメ発動頻度が高いキャラ | |
---|---|
![]() カシウス | ![]() ハーゼリーラ |
![]() ランスロット | ![]() フィルレイン |
相性の良い与ダメ上昇武器 | |
---|---|
![]() 水天の福音 | ![]() ナイト・オブ・アイス |
![]() ワムデュス・ナイダリア | - |
味方のアビ4回使用でフィールドや全体回復発動
2アビは最終ビカラ同様にフィールド効果と全体回復が切り替わる効果です。アビリティ頻度の多いキャラと組み合わせることで高頻度でフルオートでも回復を行うことが可能なほか、フィールドによって追撃や与ダメ上昇効果を発動して味方の火力を高めることも可能です。
奥義のたびにディスペルガードとブロックを即時使用可能
奥義発動のたびに使用可能になる1アビはディスペルガード・ブロックで強化消去や多段攻撃に強く、さらにアビダメ性能を累積強化します。ハーゼリーラのように奥義ペースが早いキャラと組ませれば毎ターン発動することも可能なので、頻繁にディスペルを使ってくる相手や追撃/多段攻撃を多用してくる相手に強いです。
奥義ペースが早いキャラ | |
---|---|
![]() ハーゼリーラ | ![]() ヴァジラ |
スポンサーリンク
ビカラ(ハロウィン)の運用方法
中期以上のフルオートでの支援/回復役
ビカラ(ハロウィン)はアビダメ軸のパーティと相性が良く、アビリティの使用回数に応じて自動発動する2アビでの追撃/与ダメ上昇や全体回復、2020万アビダメごとに発動する無属性ダメージや被ダメ上昇効果によって火力を支援します。
短期では火力を出しきれないので、多段ダメアビの発動機会が多いキャラと組み合わせてフルオートで使っていくのが良いでしょう。
ビカラ(ハロウィン)のパーティ適正 | ||
---|---|---|
フルオート | 周回 | 高難易度 |
S | A | A |
ビカラ(ハロウィン)が適性があるボス
短期でも使っていけますが、本格的に活躍できるのは長期戦です。ディスペルは持っていないので最高難易度の場合は味方のフォローが欲しいですが、アビダメ軸であれば高難易度に連れて行っても活躍できます。
ビカラ(ハロウィン)の水古戦場での使い方
水古戦場においては高頻度で奥義を回すことによるディスペルガードや被ダメ軽減、多段ダメアビの強化によるDPTの向上が優秀なキャラです。短期火力を出すには向いていないので、主に150HELL以上のフルオートに起用していくのがおすすめです。
ビカラ(ハロウィン)の古戦場の適正 | ||
---|---|---|
フルオート | 肉集め | HELL高速周回 |
S | C | A |
水古戦場の編成・おすすめキャラまとめ | |
---|---|
水古戦場の準備と編成まとめ | 水古戦場フルオート編成 |
ビカラ(ハロウィン)入りのフルオート編成
高頻度のダメアビを発動できるカシウスやハーゼリーラを主軸にして高難易度で戦っていく編成です。ハーゼリーラの強みを活かすにはフロントを落とさないといけないので、別属性のキャラを入れるか、序盤で速度を出して落ちることを前提に水ゼタを入れるのがおすすめです。
ジョブ | ||
---|---|---|
![]() スパルタ | ||
キャラ編成 | ||
![]() カシウス | ![]() ビカラ | ![]() ゼタ(水属性) |
サブキャラ編成 | ||
![]() ハーゼリーラ | ![]() マリア・テレサ | - |
ビカラ(ハロウィン)のおすすめLB・指輪/耳飾り厳選
おすすめのLB
長期戦で使うのが大前提なので、防御力やHPを伸ばしてフルオートで使えるようにするのがおすすめです。あとはクリティカルやアビダメ上限に振って、自分でも火力を出していけるようにしましょう。
LB | 強化段階 |
---|---|
クリティカル | ★★★ |
アビリティダメージ上限 | ★★★ |
HP | ★★★ |
防御力 | ★★★ |
防御力 | ★★★ |
防御力 | ★★★ |
LBサポアビの性能と評価
ビカラ(ハロウィン)のLBサポアビは未実装です。未実装LBサポアビは1年に1~2回、複数キャラにまとめて実装されます。
ビカラ(ハロウィン)のLBサポアビ |
---|
未実装 |
LB一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() 弱体耐性 | ![]() 対OD | ![]() OD抑制 |
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() HP | ![]() DA確率 | ![]() クリ率 |
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() アビダメ | ![]() アビダメ | - |
おすすめ耳飾り・指輪・覚醒タイプ
強化要素 | おすすめ |
---|---|
指輪 | アビダメ上限 回復性能など |
耳飾り | 与ダメージ上昇 |
覚醒タイプ | 防御 |
スポンサーリンク
ビカラ(ハロウィン)の性能
奥義
魑子魍魎 |
---|
水属性ダメージ(特大) トリック・オア・チーズ(1アビ)が即時使用可能 |
アビリティ
トリック・オア・チーズ | |
---|---|
水属性キャラにディスペルガード効果(1回)/被ダメージ減少効果(2020)/アビリティ性能UP(累積) | |
効果時間 | 1ターン |
使用間隔 | 8ターン/7ターン |
種類 | 強化 |
スプーキーナイトパレード | |
---|---|
さぁ、ハロウィンショーの始まりだ!
◆「スプーキー・ゆ~とぴあ」発生時、このアビリティが「マウス・オー・ランタン」に変化 ※敵の攻撃力が上昇/水属性キャラの回避率が上昇 | |
効果時間 | 5ターン |
使用間隔 | 8ターン/7ターン |
種類 | フィールド |
マウス・オー・ランタン(変化後2アビ) | |
---|---|
敵全体に3回水属性ダメージ 水属性キャラのHP回復 | |
効果時間 | - |
使用間隔 | 8ターン/7ターン |
種類 | ダメージ |
悪戯子鼠 | |
---|---|
敵に5回水属性ダメージ/ドーちゃんが悪戯を企む ※アビリティの被ダメージが上昇 水属性アビリティダメージを20,200,000与える事に無属性ダメージ/被ダメージ上昇効果(22回) | |
効果時間 | 永続/消去不可 |
使用間隔 | 7ターン |
種類 | 強化 |
サポアビ
おかしな夜へようこそ |
---|
水属性キャラがアビリティを使用すると自分の幽鼠Lvが上昇 ◆Lv3の時に水属性キャラがアビリティを使用するとLvをリセットし、ビカラの2番目のアビリティが発動 |
夜はまだこれからさ! |
---|
フィールド効果「スプーキー・ゆ~とぴあ」発生中、水属性キャラのアビリティ与ダメージ上昇/攻撃開始時、水属性キャラに水属性追撃効果(1回) |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 水 | ヒューマン | 斧 格闘 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
特殊 | 1300 | 8720 | 種崎敦美 |
上限解放素材
段階 | 必要な素材 |
---|---|
☆1 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
☆2 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
☆3 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
☆4 | - |
![]() | |
![]() |
ビカラ(ハロウィン)の入手方法
ビカラ(ハロウィン)はハロウィンガチャ限定の武器「第一子行霊杖」を引くと加入します。もし欲しい場合は初回のピックアップ時に引くか、今後開催される可能性が高い、新キャラ入りのスターレジェンドガチャで狙っていきましょう。
ビカラ(ハロウィン)の解放武器 |
---|
![]() 第一子行霊杖 |
水古戦場フルオートでも活躍が見込める
ビカラはディスペルは持っていませんが、DPTの高さや味方の火力支援要素の多さ、さらにフルオートでも回復できる点から、水古戦場のフルオート編成でも活躍に期待がかかります。組むキャラはアビダメ重視である必要があり若干キャラ同士の相性が要求されますが、高いダメージを出せるうえに回復もあるので、安定した攻略が見込めるでしょう。
ビカラ(ハロウィン)のプロフィール・声優
ビカラ(ハロウィン)のプロフィール
年齢 | 14歳 |
---|---|
身長 | 145cm |
趣味 | ヒューマン |
好き | ネズ耳を着けた自分、チーズ |
苦手 | ネズ耳を外した自分、世の中 |
ビカラ(ハロウィン)の声優
声優 | 種崎敦美 |
---|---|
代表作品 | SPY×FAMILY(アーニャ・フォージャー) ダイの大冒険(ダイ) アイドルマスター シンデレラガールズ(五十嵐響子) |
コメント