【艦これ】初秋イベ2018の新艦娘一覧と入手方法【初秋イベント】
艦これ(第二期)の初秋イベ2018で新たに入手可能になった艦娘について解説しています。各艦娘の入手方法や評価についても記載しているので、初秋イベ2018を掘り周回する際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2018年10月2日 18:39
スポンサーリンク
スポンサーリンク
初秋イベ2018の攻略情報まとめはこちら |
---|
![]() 初秋イベ2018攻略まとめ |
初秋イベ2018の新艦娘の入手方法
スポンサーリンク
初秋イベ2018の新艦娘の評価
岸波
岸波の性能まとめ | |
---|---|
![]() 岸波 | 【艦種】駆逐艦 |
【入手方法】 2018秋イベでドロップ | |
【改造レベル】35 | |
【育成優先度】C 対潜は高いものの、育成優先度は低め |
駆逐艦では平均よりも少しステータスが高い
岸波は他の一般的な駆逐艦と比較すると、火力・雷装・回避が1、対空が7、耐久が2高くなっています。また、対潜が改二駆逐艦の高さで、レベル74から先制対潜が可能になります。
神鷹
神鷹の性能まとめ | |
---|---|
![]() 神鷹 | 【艦種】軽空母 |
【入手方法】 2018初秋イベE3のクリア報酬 | |
【改造レベル】85+改装設計図+試製甲板カタパルト | |
【育成優先度】A 他に護衛空母がいない場合は優先して育成したい |
対潜性能が高い
神鷹は護衛空母のため、レベルアップで素の対潜値が成長します。また、条件を満たすことで、軽空母としては数少ない先制対潜持ちとして運用可能です。
1スロット目の搭載数が少ない
神鷹改二は1スロット目搭載数が少ないため、熟練度ボーナス目当てで1スロット目に艦攻や艦爆を装備していると、軽巡ツ級などの強力な対空砲火を行ってくる相手ではすぐに全滅させられる危険が高いのが弱点です。
マエストラーレ
マエストラーレの性能まとめ | |
---|---|
![]() マエストラーレ | 【艦種】駆逐艦 |
【入手方法】 2018初秋イベE4のクリア報酬 | |
【改造レベル】35 | |
【育成優先度】B 対潜が高い駆逐艦の数が少ない場合は早めに育成したい |
対潜が高い
マエストラーレは対潜が駆逐艦の中では高く、「試製15cm9連装対潜噴進砲」と「四式水中聴音機」があれば、レベル52から先制対潜を発動することが可能です。
ステータスが低め
マエストラーレは対潜と回避以外のステータスが低めです。そのため、対潜以外の海域では出撃での優先度が下がります。
ゴトランド
ゴトランドの性能まとめ | |
---|---|
![]() ゴトランド | 【艦種】軽巡洋艦 |
【入手方法】 2018初秋イベE4以降でドロップ | |
【改造レベル】55 | |
【育成優先度】A 貴重な4スロット軽巡なので、優先して育成したい |
改造前後で水上機運用能力が変化する
ゴトランドは改造前が「軽(航空)巡洋艦」、改造後は「軽巡洋艦」です。改造前は搭載数が11あり水上爆撃機などを装備可能ですが、改造後は装備できなくなります。また、水上戦闘機は装備できません。
改造後は装備スロットが4つある
ゴトランドは改造後、夕張や大淀のように装備スロットが4つに増加します。夕張・大淀とは違い、弾着観測射撃が可能・夜戦火力が低くない・対潜も低め程度、と両者のいいとこ取りのようなステータスです。
ネルソン
ネルソンの性能まとめ | |
---|---|
![]() ネルソン | 【艦種】戦艦 |
【入手方法】 2018初秋イベE5のクリア報酬 | |
【改造レベル】50 | |
【育成優先度】A ネルソンタッチを活かすために優先して育成したい |
ネルソンタッチで複数の敵に攻撃可能
ネルソンは旗艦かつ複縦陣(第二警戒)を選択時限定でネルソンタッチという特殊射撃を発動できます。随伴の3,5番艦とともにネルソンの砲撃順番で一斉射撃を行う強力な攻撃ですが、1出撃につき1回しか発動しないようです。
初秋イベント2018の攻略関連記事
初秋イベ2018の攻略関連記事 |
---|
札と各海域のおすすめ艦娘まとめ |
海域別の報酬とおすすめ難易度 |
海域別のレアドロップまとめ |
新艦娘一覧と入手方法 |
初秋イベ2018で入手可能な装備一覧 |
友軍艦隊について解説 |
コメント