【艦これ】友軍艦隊について解説【冬イベ2019】

艦これ(第二期)の「友軍艦隊」について解説しています。冬イベント2019ではどのような友軍艦隊が登場するのかも解説しているので、参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2019年1月12日 13:08
スポンサーリンク
スポンサーリンク
冬イベ2019の攻略情報まとめはこちら |
---|
![]() 冬イベント2019攻略まとめ |
友軍艦隊について
2019冬イベのE3のボス戦で援護してくれる
友軍艦隊は2018冬イベントで実装されたシステムです。2019冬イベントではE3(戦力ゲージ)ボス戦の夜戦突入時に発生し、NPCの友軍艦隊が援護攻撃を行ってくれます。敵の第1艦隊・第2艦隊のどちらと夜戦を行うかは友軍艦隊の攻撃後に判定が行われるため、昼戦時に敵の第2艦隊を減らせていなくても諦めずに夜戦に入るようにしましょう。
どの友軍艦隊が来るのかはランダムで決定
救援に来る友軍艦隊はランダムで決定しますが、出撃している艦隊に編成されている艦と同じ艦を含む編成の友軍艦隊は来ないようになっています。
登場時の台詞はスキップ可能
友軍艦隊は到着時に各艦の掛け合いが行われますが、この台詞はスキップ可能です。喋っている艦のグラフィックをクリック(タップ)すると、その艦の台詞を飛ばすことができます。
スポンサーリンク
冬イベ2019の友軍艦隊の一覧
冬イベ2019【E1】で登場する友軍艦隊
E1の友軍艦隊は登場しないことがあるようです。
綾波&敷波
村雨&峯雲
2パターンあり、装備や並び順が異なります。
第九駆逐隊
冬イベ2019【E2】で登場する友軍艦隊
E2の友軍艦隊は登場しないことがあるようです。
第三二駆逐隊1
第三二駆逐隊2
挺身部隊
冬イベ2019【E3】で登場する友軍艦隊
艦隊に編成されている艦を含む友軍は登場しません。ただし、護衛艦隊1は艦隊に神鷹・択捉・対馬が編成されていても登場します。
護衛艦隊1
護衛艦隊2
第十駆逐隊(コミケ帰り艦隊)
大和旗艦艦隊(晴着艦隊)
第十戦隊?
乙部隊
全員が特効持ちという事実上最強の友軍ですが、これだけを目当てに磯風・嵐・萩風を外すのはおすすめできません。
スポンサーリンク
初秋イベ2018の友軍艦隊の一覧
初秋イベ2018【E3】で登場する友軍艦隊
E3の友軍艦隊の編成(ゲージ2本目)
ゲージ2本目の友軍艦隊に関しては調査中です。
友軍艦隊編成 | ||
---|---|---|
調査中 | 調査中 | 調査中 |
- | - | - |
E3の友軍艦隊の編成(ゲージ3本目)
友軍艦隊編成 | ||
---|---|---|
![]() サラトガMk.II | ![]() ガンビア ベイ改 | ![]() サミュエルBロバーツ改 |
- | - | - |
友軍艦隊編成 | ||
---|---|---|
![]() ガンビア ベイ改 | ![]() サミュエルBロバーツ改 | ![]() 松風改 |
![]() 旗風改 | - | - |
初秋イベ2018【E4】で登場する友軍艦隊
初秋イベ2018【E5】で登場する友軍艦隊
E5の友軍艦隊の編成(ゲージ2本目)
友軍艦隊編成 | ||
---|---|---|
![]() コマンダンテスト改 | ![]() Z1(レーベ)zwei | ![]() Z3(マックス)zwei |
- | - | - |
E5の友軍艦隊の編成(ゲージ3本目)
2018冬イベント友軍艦隊の一覧
2018冬イベントE4で登場する友軍艦隊
第四戦隊
第十九駆逐隊
英国艦隊
挺身艦隊
西村艦隊
2018冬イベントE6で登場する友軍艦隊
ソ連艦隊
第四戦隊
第十九駆逐隊
西村艦隊
ドイツ・ソ連艦隊
2018冬イベントE7(戦力ゲージ1本目)で登場する友軍艦隊
第十九駆逐隊
栗田艦隊(1)
第十戦隊
第二水雷戦隊
栗田艦隊(2)
2018冬イベントE7(戦力ゲージ2本目)で登場する友軍艦隊
欧米戦艦部隊
第十九駆逐隊
第四戦隊
西村艦隊
欧州艦隊(1)
艦娘 | 夜戦時の特殊攻撃 | 使用する夜戦装備 |
---|---|---|
![]() アイオワ | 主砲カットイン | - |
![]() サラトガ | 夜間空母カットイン | - |
![]() アークロイヤル | 夜間航空攻撃 | - |
![]() グラーフ・ツェッペリン | 夜間航空攻撃 | - |
![]() ビスマルクdrei | 主砲カットイン | - |
コメント