艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

夏イベ2019【E3】のギミックの概要

E3はゲージ1本目のボスを撃破すると追加ルートが出現しますが、2本目のボスマスを出現させるためにギミックを攻略する必要があります。

特定マスで条件を満たすと2本目ボスマスが出現

ゲージ1本目破壊後、「E,KマスでS勝利、OマスでA勝利2回、基地空襲で航空優勢2回」の条件を全て達成すると、ゲージ2本目のボスマスと追加ルートが出現します。

ボスマス出現後に追加スタート出現ギミックがある

E3のゲージ2本目のボスが出現した後に「Dマスで制空権確保、Tマスで2回S勝利、Uマスで2回A勝利、基地空襲で航空優勢」の条件を全て達成すると、追加スタート地点が出現します。

追加スタート出現後にボス装甲破砕ギミックがある

追加スタート地点が出現後、さらに条件を満たすとボスのボイスが入り、ボスマスで与えるダメージが増加するギミックが発動します。

条件を達成すると帰還時に音が鳴る

E3でギミック条件を満たすと、出撃を終えて母港に戻った時に任務達成時の効果音が鳴ります。最後の装甲破砕ギミックは帰投時の効果音がならないものの、条件全達成でボイスが入るようです。

スポンサーリンク

E3のギミックの解除方法

ボスマス出現ギミック

ギミック攻略はどのマスから行ってもOKですが、次のギミックでもう一度防空が必要です。全てのギミック条件を達成するとボスマスが出現し、その時点で強制的に帰投します。

ギミックの解除の手順(難易度甲)
1Oマスで2回A勝利以上
2KマスでS勝利
3EマスでS勝利
4基地空襲で2回航空優勢

追加スタート(前進)ギミック

ギミック攻略はどのマスから行ってもOKですが、次のギミックでもう一度防空が必要です。全てのギミック条件を達成すると追加スタート地点が出現します。

ギミックの解除の手順(難易度甲)
1基地空襲で航空優勢
2D,Rマスで航空優勢
3TマスでA勝利以上2回
42本目のボスマスでA勝利以上2回

装甲破砕ギミック

「追加スタート出現後」かつ「ボスが最終編成に移行後」、さらに条件を満たすと戦闘終了時にボスのボイスが入り、以降ボスマスで与えるダメージが増加するようです。

ギミックの解除の手順(難易度甲)
1基地空襲で航空優勢
2D,Hマスで航空優勢
3EマスでA勝利以上
4OマスでA勝利以上
5JマスでA勝利以上

難易度甲では必要制空値が非常に高い

難易度甲で装甲破砕ギミックを攻略する際は、最強状態で固定される基地空襲の航空優勢がネックです。航空優勢には制空値が1365必要なので、「彩雲を配備した部隊は制空値が1.3倍」「銀だこ相手に試製秋水とMe163Bを配備すると防空に回した航空隊の合計制空値が1.1倍」の補正をフルに活かさないと届かないこともありえます。

解除できない場合は友軍を待つのも手

防空での航空優勢に届かない場合は、友軍が追加されるのを待つも手です。装甲破砕ギミックの効果はそこまで劇的に大きいわけではないため、友軍さえ来ればクリアはしやすくなるでしょう。

E3の関連記事

【E3】の攻略記事
【E3】のギミック攻略
【E3】の掘り周回編成とドロップ一覧
【E3】乙の攻略編成
【E3】丙の攻略編成
【E3】丁の攻略編成
【E3】の敵編成/マス情報一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.