【艦これ】E3(夏イベ2019)の掘り周回編成

艦これの夏イベ2019【E3】「発動! 「シングル作戦」」の堀り周回について解説しています。【E3】の堀り周回で狙うべきレア艦娘や、堀り周回のおすすめ編成について記載していますので、【E3】の堀りについて知りたい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2019年9月22日 11:45
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
E3(夏イベ2019)のゲージ1本目の掘り周回おすすめ編成
ゲージ1本目の掘り編成です。1本目クリア後は、輸送連合か通常艦隊でなければ1本目のボスには到達できないようです。
制空値は380前後を目安にする
道中Iマスで制空を取るために、制空値は380以上を目安にしましょう。
空母は対地艦爆を装備しない
正規空母には「F4U-D」などの対地可能な艦爆を装備しないようにしましょう。そうすることでボス旗艦を狙いやすくなり、特効込みの空母カットインで一撃で倒すことも可能です。
ネルソンタッチはIマスで使用する
ネルソンタッチはIマスで使用するのがおすすめです。ボスマスは単縦陣であれば十分に突破可能です。
基地航空隊
行動半径8以上でボスマスに届きます。1部隊はFマスに東海を出しましょう。
航空隊 | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 |
---|---|---|---|---|
第1航空隊(ボスマス) | 陸上攻撃機 | 一式戦 隼II型(64戦隊) | 陸上攻撃機 | 二式陸上偵察機 |
第2航空隊(ボスマス) | 陸上攻撃機 | 一式戦 隼III型甲(54戦隊) | 陸上攻撃機 | 二式陸上偵察機(熟練) |
第3航空隊(Fマス) | 東海(九〇一空) | 試製東海 | 試製東海 | 試製東海 |
E3(夏イベ2019)のゲージ2本目の掘り周回おすすめ編成(ネルソンあり)
ゲージ2本目の掘り編成です。安定させたい場合は強友軍を使ったほうが良いでしょう。
第1艦隊
日進・ウォースパイト・ガリバルディ・アブルッツィは強友軍の多くの編成を弾いてしまうので、編成から外しましょう。
制空値は400前後か420前後を目標にする
強友軍を使う際は日進を編成できないので、「道中拮抗で妥協(制空値400前後)」「コマンダンテストかザラの対地火力を落として水戦を合計2つ装備(制空値420前後)」のどちらかを選びましょう。
空母には対地艦爆を装備しない
イントレピッド・サラトガには対地艦爆を装備せず、泊地水鬼を攻撃するのを期待するのがおすすめです。
第2艦隊
ジャーヴィスがいない場合
ジャーヴィスがいない場合は、ジョンストンやプリンツ・オイゲン、北上改二などの特効持ち、もしくは夜戦火力が高い艦を6番艦に配置しましょう。E3甲であっても、クリア後は札に関係なく全ての艦を使えるので、E2で使った艦も編成できます。
基地航空隊
行動半径7以上でボスマスに届きます。
E3(夏イベ2019)のゲージ2本目の掘り周回おすすめ編成(ネルソンなし)
ネルソンを使わない場合のゲージ2本目の掘り編成です。安定させたい場合は強友軍を使ったほうが良いでしょう。
第1艦隊
日進・ウォースパイト・ガリバルディ・アブルッツィは強友軍の多くの編成を弾いてしまうので、編成から外しましょう。
艦 | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 |
---|---|---|---|---|
![]() イントレピッド | 九九式艦爆(江草隊) | 零戦62型(爆戦/岩井隊) | 零式艦戦53型(岩本隊) ★MAX | 烈風改二 |
![]() サラトガMk.II Mod.2 | 九九式艦爆(江草隊) | 彗星(江草隊) | 烈風改二 | 烈風一一型 |
![]() 荒潮改二 | M4A1 DD | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) | WG42 | - |
![]() 伊13 | 特二式内火艇 | 艦載型 四式20cm対地噴進砲 | 艦載型 四式20cm対地噴進砲 | 応急修理要員 ※補強増設 |
![]() コマンダンテスト | 二式水戦改(熟練) | 特二式内火艇 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) | WG42 |
![]() 長門改二 | 大口径主砲 | 大口径主砲 | 零式水上偵察機11型乙(熟練) | 特大発動艇+戦車第11連隊 |
潜水艦で第1艦隊の被害を軽減する
E3ゲージ2本目のボスは潜水艦がいると対潜攻撃を優先する艦が多く編成されています。ただし高確率で道中大破するので、ダメコンを載せておきましょう。
空母には対地艦爆を装備しない
イントレピッド・サラトガには対地艦爆を装備せず、泊地水鬼を攻撃するのを期待するのがおすすめです。
索敵が厳しい場合は伊勢を編成するなどで対応
E3は索敵分岐がやや厳しいようで、索敵が足りないと途中でルート逸れしてしまいます。レベルが低い艦を編成するなどの理由で索敵が足りない場合は、長門を伊勢改二と入れ替えて、彩雲を載せるなどして対応してください。
第2艦隊
ジャーヴィスがいない場合
ジャーヴィスがいない場合は、ジョンストンやプリンツ・オイゲン、北上改二などの特効持ち、もしくは夜戦火力が高い艦を6番艦に配置しましょう。E3甲であっても、クリア後は札に関係なく全ての艦を使えるので、E2で使った艦も編成できます。
基地航空隊
行動半径7以上でボスマスに届きます。
スポンサーリンク
E3(夏イベ2019)でドロップするレア艦娘
E3では、「峯雲」「リットリオ」「ローマ」「アクィラ」「ルイージトレッリ」などがドロップするようです。
E3(夏イベ2019)の各マスのドロップ一覧
E3の関連記事
【E3】の攻略記事 | |||
---|---|---|---|
【E3】のギミック攻略 | |||
【E3】の掘り周回編成とドロップ一覧 | |||
【E3】乙の攻略編成 | |||
【E3】丙の攻略編成 | |||
【E3】丁の攻略編成 | |||
【E3】の敵編成/マス情報一覧 | |||
甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
コメント