艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

E3【丁】の攻略ポイント

なるべく丙以上でクリアしよう

E3の難易度丁では、報酬は新艦の「ジェーナス」しか貰えません。丙に上げれば「Me163B」という優秀な局地戦闘機が貰えるので、なるべく丙以上で攻略しましょう。

通常艦隊・連合艦隊の両方で出撃可能

E3は通常艦隊と連合艦隊の両方で出撃することが可能です。一部ギミックなどでは通常艦隊を使用する場面があります。

戦力ゲージが2本存在する

E3は戦力ゲージが2本存在する海域です。1本目は陸上型2体を含む敵連合艦隊、2本目は非常に高い装甲を持つ水上艦2隻と、陸上型の混成連合艦隊との戦いです。

E3のギミックの解除方法

丙のギミック解除条件です。丁ではさらに条件が緩和されている可能性があります。

特定マスで条件を満たすと2本目ボスマスが出現

ゲージ1本目破壊後、「E・OマスでA勝利以上、KマスでS勝利」の条件を全て達成すると、ゲージ2本目のボスマスと追加ルートが出現します。

ボスマス出現後に追加スタート出現ギミックがある

E3のゲージ2本目のボスが出現した後に「TマスでS勝利、UマスでA勝利以上、基地空襲で航空優勢」の条件を全て達成すると、追加スタート地点が出現します。

追加スタート出現後にボス装甲破砕ギミックがある

追加スタート地点が出現後、さらに条件を満たすとボスのボイスが入り、ボスマスで与えるダメージが増加するギミックが発動します。

9/20に友軍艦隊が追加!

E3は9月20日に友軍が追加されました。1本目・2本目どちらでも来ますが、1本目は高速建造材消費時のみやってくるようです。

スポンサーリンク

E3【丁】ゲージ1本目の攻略おすすめ編成

高速統一かつ戦艦2軽空母1の編成で最短ルートを進めます(難易度甲の場合なので、丁ではさらに緩和されている可能性があります)。

第1艦隊

制空値は220前後あれば、道中ボスともに航空優勢を取ることができます。

第2艦隊

ボス艦隊では陸上型の敵が3体出現します。PT小鬼群対策として、小口径主砲を積んだ駆逐艦には増設機銃を載せても良いでしょう。

泊地水鬼には雷撃が通用する

泊地水鬼は本来陸上型の敵ですが、バカンスmodeは水上艦なので雷撃が通用します。また、対地特効装備を積んだ艦の雷撃で大ダメージを与えられるようです。

航巡やWG42が足りない場合は重巡を採用する

第2艦隊の航巡の数が足りない場合や、WG42・艦載型 四式20cm対地噴進砲の数が足りない場合は、重巡を編成し、「主砲・副砲・副砲・三式弾」の装備にしましょう。

基地航空隊で対潜できない場合は対潜駆逐を編成する

試製東海などの機体を持っておらず基地航空隊でFマスの対潜をできない場合は、駆逐や軽巡にソナー・ソナー・爆雷投射機を装備させましょう。

基地航空隊

行動半径8以上でボスマスに届きます。1部隊はFマスに東海や対潜7以上(行動半径4以上)の艦攻・艦爆を入れられるだけ入れて出しましょう。

最終編成時

最終編成は敵に航空戦力がありません。入れ替えるボーキサイトの余裕があるなら、第1・第2航空隊は陸攻のみにしてもよいでしょう。

支援艦隊

特に支援がなくても問題はありません。全艦キラの決戦支援を出してもよいでしょう。

スポンサーリンク

E3【丁】ゲージ2本目の攻略おすすめ編成

追加スタートマス攻略後は、機動部隊で出撃することで2つ目のスタート地点から出撃できます。

第1艦隊

戦艦2以下・空母2以下の機動部隊で最短ルートを進むことが可能なようです(難易度丁では緩和されている可能性があります)。

英・米艦を優先して編成する

E3のボスに対しては、イギリス艦・アメリカ艦・イタリア艦が特効を発揮します。特にアメリカ艦とイギリス艦は特効倍率が高いようなので、持っている場合はぜひ編成しましょう。

制空値は220前後を目標にする

E3の前進ギミック攻略後は、制空値が220前後あれば、道中ボスともに航空優勢以上を取ることが可能です。

第2艦隊

英・米艦を優先して編成する

E3のボスに対しては、イギリス艦・アメリカ艦・イタリア艦が特効を発揮します。ジャーヴィス・フレッチャー・ジョンストンはいずれも運が高くボスに大ダメージを与えることが可能なので、持っていればぜひ魚雷3装備のカットイン要員として採用しましょう。

航巡やWG42が足りない場合は重巡を採用する

第2艦隊の航巡の数が足りない場合や、WG42・艦載型 四式20cm対地噴進砲の数が足りない場合は、重巡を編成し、「主砲・副砲・副砲・三式弾」の装備にしましょう。

基地航空隊

行動半径7以上でボスマスに届きます。最終時は敵の制空が大きくさがるため、熟練度が最大であれば積み方次第で航空隊が優勢や確保を取ることが可能です。

支援艦隊

支援艦隊なしでも十分に突破は可能ですが、自信がない場合は全艦キラの決戦支援を出しておきましょう。

E3【丁】の報酬

難易度報酬
ジェーナスジェーナス

ジェーナス

ジェーナスの性能まとめ
ジェーナス

ジェーナス

【艦種】駆逐艦
【入手方法】E3報酬
【改造レベル】55
【育成優先度】A
改造後に対潜13のソナーを持参するで優先して育成したい

対潜13のソナーを持参する

ジェーナスは改造レベルは55とかなり高いものの、ランカー報酬限定だった対潜13のソナー「Type144/147 ASDIC」を改の初期装備として持参します。

E3の関連記事

【E3】の攻略記事
【E3】のギミック攻略
【E3】の掘り周回編成とドロップ一覧
【E3】乙の攻略編成
【E3】丙の攻略編成
【E3】丁の攻略編成
【E3】の敵編成/マス情報一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.