艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

前段任務後段任務
--

「第五航空戦隊」、縦横無尽!の任務情報

「第五航空戦隊」、縦横無尽!の基本情報

種別単発
分類出撃
任務開放条件-
任務内容航空母艦「翔鶴」「瑞鶴」、護衛随伴駆逐艦「朧」「秋雲」を中核とした機動部隊を編成。同機動部隊を北方AL海域、珊瑚諸島沖、タウイタウイ泊地沖深部、KW環礁沖海域に展開、敵艦隊を捕捉撃滅せよ!

「第五航空戦隊」、縦横無尽!の達成条件

「第五航空戦隊」、縦横無尽!は、翔鶴・瑞鶴・朧・秋雲を含む編成で3-5,5-2,7-2(2本目),6-5ボスにS勝利すると達成できます。

手順解説
1翔鶴・瑞鶴・朧・秋雲を含む編成で3-5ボスにS勝利
2翔鶴・瑞鶴・朧・秋雲を含む編成で5-2ボスにS勝利
3翔鶴・瑞鶴・朧・秋雲を含む編成で7-2(ゲージ2本目)ボスにS勝利
4翔鶴・瑞鶴・朧・秋雲を含む編成で6-5ボスにS勝利

スポンサーリンク

3-5のおすすめ編成

正規空母を含むため、上ルート固定です。自由枠には空母1隻とアトランタを入れるのが良いでしょう。

7-2のおすすめ編成

ゲージ2本目のみが対象です。任務を攻略する月にまだ1本目を破壊していない場合は、先に1本目を攻略しておきましょう。

制空値は380前後必要

7-2のボスマスで航空優勢を取るには、制空値が380前後必要です。伊勢改二を高速化するか、由良/多摩に制空補助をさせましょう。ゲージ破壊後は280前後で航空優勢になるので、当月にもうクリアしている場合は軽巡は阿武隈や夕張に先制雷撃をさせるのがおすすめです。

スポンサーリンク

5-2のおすすめ編成

翔鶴と瑞鶴を含むため、自由枠には高速戦艦2隻を編成可能です。戦艦+夕張という組み合わせも考えられますが、索敵がかなり厳しくなる点には注意しましょう。

制空値は255前後を目安にする

5-2では制空値が252ほどあれば、ボスが確定で優勢、ボス戦前は制空権確保が可能です。ボス相手に制空権確保まで持っていくには、対空11以上の艦戦がないとやや厳しいでしょう。

6-5のおすすめ編成

正規空母を含むため、上ルート固定です。戦艦+空母枠はできれば武蔵改二か伊勢改二を編成、残り1枠は対空カットイン役のアトランタか、制空補助の航巡を編成しましょう。

制空値は400前後を目安にする

6-5攻略時は1戦目制空権確保になる制空値396以上を目指しましょう。基地を1部隊道中に回す場合は420前後あると安心です。

基地航空隊の編成

基地はボスマスに劣勢~拮抗の部隊を集中させましょう。1部隊をボス前空襲マスにまわしても良いのですが、本隊の制空値が足りなくなる可能性もあります。

航空隊装備
第1航空隊
(Mマス)
一式陸攻
一式陸攻
一式戦 隼III型甲★MAX
銀河
第2航空隊
(Mマス)
四式戦 疾風
一式陸攻
一式陸攻
一式陸攻

「第五航空戦隊」、縦横無尽!の報酬

報酬ボ1000
「洋上補給×2」「高速修復材×6」「25mm三連装機銃×2」のいずれか
「試製東海」「試製景雲(艦偵型)」のどちらか
「第五航空戦隊」、縦横無尽!の報酬の関連記事
25mm三連装機銃試製東海
試製景雲(艦偵型)-

2つ目の選択報酬は東海所持数によって決める

1つ目の選択報酬は好きなものを取りましょう。2つ目の選択報酬は東海が4機揃っていない場合は東海を選択しましょう。ただし、菱餅イベントで航空機関連のアイテムが多く配られたため、加賀改二やゴトランド改二、および装備関連のアップデートを待つのも手です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.