【艦これ】E4(初秋イベ2018)の掘り周回編成
艦これ2018年初秋イベント【E4】「欧州作戦海域方面 地中海マルタ島沖」での、周回編成について解説しています。狙うべきレア艦やゲージリセット掘りは可能かについても解説しているので初秋イベ2018【E4】攻略の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2018年10月2日 16:29
スポンサーリンク
スポンサーリンク
E4(初秋イベ2018)の攻略はこちら |
---|
![]() E4(初秋イベ2018)攻略 |
E4(初秋イベ2018)でドロップする艦娘
掘り周回におすすめのマス
輸送ボスマス
新艦の「ゴトランド」がドロップすることが確認されています。輸送連合なら最短で到達できますが、ボスに戦艦夏姫2のパターンがあるため、S勝利が安定しません。
戦力ボスマス
ゴトランドの他、「リベッチオ」「リットリオ・ローマ」「アクィラ::」など、イタリア艦が多くドロップします。道中突破がやや厳しいものの、海外艦を入手するチャンスです。
スポンサーリンク
E4(初秋イベ2018)の掘り周回編成
E4輸送ボスゲージリセット掘り
E4クリア前限定の掘り周回です。輸送ボスに丙(丁ではドロップしない艦がある様子)で挑戦し、輸送ゲージを破壊したら難易度変更でゲージをリセットします。
E3までで使った艦を再利用する
難易度丙は札を無視しての出撃が可能です。E3までに使用した艦を使い、札が付く艦が増えないようにするのがおすすめです。
ゴトランド掘り周回はE5の方が簡単
E4でゴトランドを掘る場合、輸送ボスマスはドロップ率が低く、戦力ボスマスは道中が厳しいという難点があります。E5はゲージ1本目やクリア後の3本目が周回しやすいため、ゴトランド掘り周回はE5の方がおすすめです。
E4戦力ゲージボスマス掘り
秋月型と、E5で使いどころが少ない伊勢改二を使用した編成です。対空装備を多めに用意することで、空襲マスや空母夏姫マスの安定度を上げましょう。
道中は警戒陣を活用する
打たれ強い艦を4〜6番艦に配置し、駆逐や軽巡を守ります。道中は空襲マスを含めて全て警戒陣を選択しましょう。12cm30連装噴進砲改二が2つある場合は、空母にも装備させるのがおすすめです。
E4(初秋イベ2018)の攻略関連記事
【E4】の攻略関連記事 | |||
---|---|---|---|
【E4】のおすすめ編成と装備 | |||
【E4】難易度【丁】の攻略とおすすめ編成 | |||
【E4】のギミックの解除方法 | |||
【E4】のドロップ情報まとめ | |||
【E4】のルート固定の条件 | |||
【E4】の掘り周回編成 | |||
【E4】輸送ゲージ攻略 | |||
【E4】戦力ゲージ攻略 | |||
【E4】の敵編/マス情報一覧 | |||
甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
コメント