【艦これ】2020夏イベ(梅雨イベ)【E7甲】のスタート地点前進ギミックの解き方
艦これの2020夏イベ(梅雨イベ)【E7甲】のスタート地点前進ギミックの解き方を記載しています。ギミック解除時のおすすめ編成についても記載しているので、2020夏イベ【E7】のギミック解除の参考にしてください。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2020年8月8日 17:46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2020夏イベ【E7】のスタート地点前進ギミックの概要
ギミック攻略で新たなスタート地点が出現

スタート地点前進ギミックを攻略すると、マップ北東部に新たなスタート地点が出現します。当初のスタート地点からだとボスマスまで遠すぎて攻略が困難なので、必ず攻略しましょう。
増えたスタート地点は機動部隊で利用可能
新たに出現したスタート地点は機動部隊(空母系3以下)で出撃したときのみ使用可能です。
スポンサーリンク
E7のスタート地点前進ギミックの解除方法
「XマスでA勝利以上2回」「YマスでA勝利以上2回」「Wマスで2回S勝利」「V4マスで航空優勢2回」「Zマスに3回到達かつある程度削る?」の条件を全て満たすと、新たなスタート地点と3本目ボスへの追加ルートが出現します。
2つ目のギミックの解除の手順(難易度甲)
- ・Xマス(1本目ボス)で2回A勝利以上
- ・Yマス(2本目ボス)で2回A勝利以上
- ・Wマスで2回S勝利
- ・V4マスで2回航空優勢以上
- ・Zマスに3回到達、ゲージを888以上削る?
X,Yマスは水上部隊で向かう
X,Yマスには水上打撃部隊で向かいましょう。2本目ボスには機動部隊ではかなり大回りになるので、到達がやや困難です。
3本目ボスに3回到達が必要?
前進ギミック攻略には、3本目ボスに3回到達し、かつゲージHPを888以上削る必要があるようです。最短でも道中6戦(空襲3戦、潜水1戦、通常2戦)と非常に長丁場なので、道中重視で挑みましょう。
難易度ごとに必要なギミック
E7では難易度を下げると、ギミック解除に必要な手順が緩和されていきます。
ギミック | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Xマス (1本目ボスA勝利) | 2回 | 1回 | 1回 | 1回 |
Yマス (2本目ボスA勝利) | 2回 | 1回 | 1回 | 1回 |
Zマス (3本目ボス) | 3回到達 888以上ゲージを削る | 2回A勝利? | ? | ? |
Wマス (S勝利) | 2回 | 2回? | - | - |
V4マス (航空優勢) | 2回 | - | - | - |
E7のスタート地点前進ギミック攻略時のおすすめ編成
Xマス攻略編成(水上部隊)
3本目ボス出現ギミック後、続けて同じ編成で挑むのが楽なのでおすすめです。
基地航空隊の制空値
拮抗・拮抗・劣勢基地があれば制空値240~250ほどで航空優勢が可能です。
Yマス攻略編成(水上部隊)
「高速統一」「戦艦+軽空母3以下」「正規空母0」の水上打撃部隊で到達可能です。編成自体は同じものでOKですが、YマスとV4マスの条件達成は分けたほうが良いでしょう。
A勝利でOK
YマスはS勝利を取るのは難しいものの、A勝利であればそこまでの難易度ではありません。削り時の編成に戻っているので、特効艦や支援・友軍をフル活用しましょう。
W,V4マス攻略編成(機動部隊)
2本目攻略時と同じ編成で両方のマスに到達できます。編成次第ではZマスと同時達成可能ですが、分けた方が良いでしょう。
制空値は550前後必要
V4マスで航空優勢を取るには、制空値が528以上必要です。道中航空戦が多く制空値がかなり削られるので、伊勢改二・航巡・軽巡(水母)は戦闘機をできるだけ多く搭載しましょう。
先制対潜艦を用意しておく
Vマスは潜水夏姫IIが出現します。先制対潜艦を複数用意しておきましょう。
基地航空隊
基本的には不要です。防空部隊が航空優勢を取れるようにしておきましょう。
Zマス攻略編成(機動部隊)
3本目のボスマスでの勝利も前進ギミックの条件です。「高速統一」「戦艦2以下」「正規空母2以下」「駆逐4以上」の機動部隊編成でボスマスに向かいましょう。
道中が非常に長い
スタート前進前のZマスに向かうには、最短ルートでも「空襲」「潜水」「空襲」「通常」「通常」「空襲」と、道中6戦の道中をくぐり抜けなければなりません。第2艦隊は最低3隻を特効艦が先制対潜装備にし、道中支援も出して挑みましょう。
E7の関連記事
【E7】の攻略記事 | |||
---|---|---|---|
【E7】のギミック攻略(2本目ボス出現) | |||
【E7】のギミック攻略(3本目ボス出現) | |||
【E7】のギミック攻略(スタート地点前進) | |||
【E7】のギミック攻略(装甲破砕) | |||
【E7】のドロップ情報/掘り編成 | |||
【E7】の敵編成/マス情報一覧 |
コメント