【艦これ】2020夏イベ【E7】の掘り周回編成
艦これの2020夏イベ【E7甲】の堀り周回について解説しています。【E7】の堀り周回で狙うべきレア艦娘や、堀り周回のおすすめ編成について記載していますので、【E7】の堀りについて知りたい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2020年8月23日 16:14
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2020夏イベ【E7】の掘り周回のポイント
安定した掘りが困難
E7戦力ゲージボスマスでは「屋代」「グラーフ・ツェッペリン」「大鳳」などがドロップしますが、難易度甲の場合はS勝利をするのがやや難しく、どうしてもコストがかさみます。
甲でもクリア後は全ての艦を使用可能
E7は甲のみ札3枚が適用されますが、海域クリア後は札を無視して出撃可能です。他の海域でも掘りをする場合は、先にそちらの札を付けてからE7掘りを行うのがおすすめです。
2020夏イベ【E7】の掘り周回おすすめ編成
E7の掘り周回は潜水マスを通らない最短ルート編成がおすすめです。戦艦2以下、正規空母2以下、高速統一で挑みましょう。
第1艦隊
五航戦の艦爆と噴式艦載機を入れ替えると鋼材消費がゆるくなります。当然敵撃破率は落ちるので、撃破率と相談しましょう。
第2艦隊
艦種/艦 | 装備 |
---|---|
![]() 妙高改二 | 中口径主砲 |
魚雷 | |
魚雷 | |
三式弾 | |
![]() 比叡改二丙 | 大口径主砲 |
大口径主砲 | |
徹甲弾 | |
三式弾 | |
![]() 風雲改二 | 小口径主砲 |
小口径主砲 | |
探照灯 照明弾 | |
![]() アトランタ | GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備) |
5inch連装両用砲(集中配備) | |
GFCS Mk.37 | |
![]() 熊野改二 | 中口径主砲 |
中口径主砲 | |
三式弾改 | |
九八式水上偵察機(夜偵) | |
![]() 雪風 | 魚雷 |
魚雷 | |
魚雷 |
基地航空隊
劣勢2拮抗4か拮抗6を狙うのが良いでしょう。ただし、陸攻を減らすとナ級IIがほぼノーマークになってしまいます。
航空隊 | 装備 |
---|---|
第1航空隊 | ★4 二式大艇 |
★MAX 零式艦戦52型(熟練) | |
★MAX 零式艦戦52型(熟練) | |
★MAX 一式戦 隼III型甲 | |
第2航空隊 | 二式大艇 |
★MAX 零式艦戦52型(熟練) | |
★MAX 零式艦戦53型(岩本隊) | |
★4 一式陸攻 三四型 | |
第3航空隊 | 二式大艇 |
★MAX 零式艦戦21型(熟練) | |
零式艦戦52型(熟練) | |
銀河 |
支援艦隊
無しでも周回は可能ですが、出せばナ級IIの撃破率は上がります。
スポンサーリンク
2020夏イベ【E7】でドロップするレア艦娘一覧
E7ではこれまで大型建造限定だった「大鳳」がドロップするほか「ヒューストン」「グラーフ・ツェッペリン」などのドロップが確認されています。
E7の関連記事
【E7】の攻略記事 | |||
---|---|---|---|
【E7】のギミック攻略(2本目ボス出現) | |||
【E7】のギミック攻略(3本目ボス出現) | |||
【E7】のギミック攻略(スタート地点前進) | |||
【E7】のギミック攻略(装甲破砕) | |||
【E7】のドロップ情報/掘り編成 | |||
【E7】の敵編成/マス情報一覧 |
コメント