【艦これ】2017春イベ攻略「出撃!北東方面 第五艦隊」

艦これ17年春イベントの各海域の攻略や報酬について解説しています。各海域の出撃制限や、新艦娘の入手方法を調査しました。艦これ春イベの攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2018年3月7日 18:14
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 | イベントの一覧はこちら |
---|
2017 春イベント 攻略

開催期間
2017年5月2日〜(約20日間予定)
当イベントでは、最大6隻の艦娘との邂逅が可能となっています。
また、基地航空隊の航空機、隼も複数海域で入手可能です。
今回の出撃制限は前段・後段作戦あわせて4種類あり、最終海域であるE-5以外すべてに出撃制限がかかります。
スポンサーリンク
イベント海域
第一作戦海域(E-1)「出撃!大湊警備府」

恒例の対潜マップかつ、久々の輸送でないE1です。
ゲージ破壊するためにボスの撃破は必須となっています。
E1に出撃した艦には、第五艦隊先遣隊の札(青色)が付きます。
青色の札がついた艦は、E2、E3、E4には出撃することができなくなります。
第二作戦海域(E-2)「艦隊集結!単冠湾泊地へ」

輸送ゲージと戦力ゲージの2本構成となっています。
特に戦力ゲージの難易度が高く、主力艦のを投入するべき海域です。
千島方面根拠地隊参加の札(黄色)が付きます。
黄色の札がついた艦はE1、E3、E4には出撃することができなくなります。
第三作戦海域(E-3)「艦隊抜錨!北方防備を強化せよ!」

連合艦隊での出撃かつ、輸送ゲージと戦力ゲージの2本構成となっています。
さらに輸送ポイントを出現させる手順や、ボス弱体化ギミックなど盛りだくさんの海域です。
E3に出撃した艦には、連合部隊の札(緑色)が付きます。
緑色の札がついた艦は、E1、E2、E4には出撃することができなくなります。
第四作戦海域(E-4)「迎撃!士魂の護り」

戦艦が編成できない、陸上ボスとの戦闘を行う海域です。
ここを難易度乙以上で突破しないとE-5で難易度甲に挑むことができないので注意が必要です。
逆上陸部隊参加の札(橙色)が付きます。
橙色の札がついた艦は、E-1、E-2、E-3には出撃することができなくなります。
最終作戦海域(E-5)「北の魔女」

連合艦隊での出撃かつ、初の戦力ゲージが2本存在する海域です。
最終海域だけあって難易度は高いですが、ボス弱体化ギミックや特効が存在します。
この海域には出撃制限がありません。
札のついた艦もすべて出撃することができます。
新登場艦娘
■軽空母 春日丸(かすがまる) E-3 報酬
■海防艦 国後(くなしり) E-2,3 ドロップ
■海防艦 占守(しむしゅ) E-3,4 ドロップ
■海防艦 択捉(えとろふ) E-4,5 ドロップ
■給油艦 神威(かもい) E-3,5 ドロップ
■戦艦 Гангут(ガングート) E-5 報酬
コメント