【艦これ】「精強「第一航空戦隊」出撃せよ」の攻略と報酬
艦これの任務「精強「第一航空戦隊」出撃せよ」についての攻略情報を記載しています。「精強「第一航空戦隊」出撃せよ」の攻略ポイントや、編成、出現条件、報酬など解説しています。「精強「第一航空戦隊」出撃せよ」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : nelton
最終更新日時 : 2019年6月26日 13:20
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 | |
---|---|
任務の達成条件と報酬一覧 | 単発任務 |
前段任務 | 後段任務 |
---|---|
航空戦隊演習(その壱) | 一航戦精鋭「流星改」隊の編成 |
「精強「第一航空戦隊」出撃せよ」の攻略情報
「精強「第一航空戦隊」出撃せよ」は赤城改二と加賀が必要な任務です。打たれ弱い艦を旗艦にして守ることができない出撃任務なので、駆逐が必要な海域ではキラ付けをしておくと安定します。
任務開放条件 | 航空戦隊演習(その壱) |
---|---|
任務内容 | 第一艦隊旗艦「赤城改二(改二戊)」同二番艦「加賀」の第一航空戦隊を中核とした艦隊で、カレー洋リランカ島沖、珊瑚諸島沖に展開! さらにKW環礁沖海域に反復出撃! 鎧袖一触! 敵を粉砕せよ! |
「精強「第一航空戦隊」出撃せよ」の攻略手順
「赤城改二(改二戊でも可能)旗艦」「加賀2番艦」の編成で4-5,5-2ボスに1回ずつ、6-5ボスに2回S勝利すると達成できます。
手順 | 解説 |
---|---|
1 | 1番艦に赤城改二(改二戊)、2番艦に加賀を編成して4-5ボスにS勝利 |
2 | 1番艦に赤城改二(改二戊)、2番艦に加賀を編成して5-2ボスにS勝利 |
3 | 1番艦に赤城改二(改二戊)、2番艦に加賀を編成して6-5ボスに2回S勝利 |
スポンサーリンク
「精強「第一航空戦隊」出撃せよ」の報酬
報酬 | 鋼1000、ボ1000 「改修資材×5」「新型航空兵装資材」「熟練搭乗員」のいずれか 「流星改(一航戦)」 |
---|
選択報酬は「熟練搭乗員」がおすすめ
「精強「第一航空戦隊」出撃せよ」の選択報酬は、定期入手機会が少なめかつ後続任務で2つ必要な「熟練搭乗員」を選ぶのがおすすめです。余っている場合は他の報酬を選びましょう。
4-5の攻略編成
正規空母2隻を含む場合、「戦艦か空母1隻を加えてKマスを通る」「全員を高速+化してHマスからボスに向かう」「軽巡1駆逐3を加えて最短ルートを通る」のいずれかで攻略することになります。
4-5の攻略編成例(Kマス経由)
4-5の攻略編成例(Kマス回避)
戦艦+空母3以下かつ、残りの枠を軽巡1駆逐2にすることでKマスを回避可能です。
制空値は252以上を目標にする
4-5のボスマスでは航空優勢に制空値が207必要です。Kマスを通る場合はさらに高くなり、252必要になります。
スポンサーリンク
5-2の攻略編成
ルート固定緩和要員である翔鶴・瑞鶴を編成できないため、道中で楽なルートを通る場合は戦艦が編成できません。
5-2の攻略編成例
制空値は252以上で道中確保・ボス有利が可能
5-2では制空値が252以上あれば、3戦目で制空権確保・ボスで航空優勢が可能です。
6-5の攻略編成
空母2隻を含むため、上ルートでの攻略になります。打たれ弱い駆逐と雷巡はキラ付けしておきましょう。
6-5の攻略編成例
艦娘の制空値は396以上を目安にする
出撃時の制空値が396以上あれば、2戦目で制空権確保が取れます。空母ヲ級改の航空戦火力を少しでも軽減するためにも、制空値は396以上にしましょう。
基地航空隊は道中に出すのも手
3戦した後に空襲マスがあるため、艦隊防空装備が手薄だとなかなか空襲マスが突破できない場合があります。基地航空隊は1部隊を距離5以上の艦戦部隊にして、Gマスに出しても良いでしょう。
コメント