艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

朝霜改二の性能評価

朝霜改二の性能まとめ
朝霜改二

朝霜改二

【艦種】駆逐艦
【入手方法】
海域ドロップ
【改造レベル】77
【育成優先度】A
火力・夜戦火力・対潜が高いので優先して育成したい

朝霜改二の強いところ

特定の主砲・魚雷を装備するとステータスが上がる

朝霜改二は初期装備である「12.7cm連装砲D型改二」を装備した際、通常の火力+3に加えて、さらに火力が+3されます。 この補正は主砲装備数に応じて加算されるため、「12.7cm連装砲D型改二」を2つ装備すると火力補正は+12となります。また、「61cm四連装(酸素)魚雷後期型」を装備した際も、火力と雷装が上がります。

特二式内火艇が装備可能

朝霜改二は「大発動艇」に分類される装備のうち、「特二式内火艇」を装備可能です。特二式内火艇は6-4のボスなどの一部陸上型の敵に対して高い倍率が高い特効を持つ装備で、陸上型の敵に対しては強力な火力役を担うことが可能です。
特に「港湾夏姫」「離島棲姫」のような三式弾が通用しづらい「ハードスキン」の敵に対して有効なようです。

対潜が高い

朝霜改二は改と比較すると少し下がってはいるものの対潜が高く、三式ソナー装備時には対潜+3のボーナスも得られるので、先制対潜が発動しやすいのが魅力です。
三式ソナー装備時の対潜ボーナスは先制対潜にのみ関わる仕様ので、対潜火力が上がるわけではない点に注意しましょう。

増設バルジを装備可能

朝霜改二は装甲を上げる装備である増設バルジも装備可能です。増設バルジは補強増設スロットにも装備可能なので、主砲主砲バルジバルジと装甲を固める装備も、海域によっては有効です。

スポンサーリンク

朝霜の入手方法

朝霜のドロップ海域

朝霜は4-5と6-5のボスマスでのみドロップします。どちらも周回難易度は高いので、手持ちの戦力と相談してどちらをまわるのかを決めましょう。
基地が必要ない4-5の方が資源消費が軽めですが、編成によってはバケツや鋼材の消費が激しくなります。

ドロップ海域
4-56-5-

朝霜の建造レシピ

朝霜は建造では入手できません。

おすすめ
レシピ
燃料弾薬鋼材ボーキ
----
建造時間なし

朝霜の改造レベルと必要資材

朝霜改への改造

改造前改造後
朝霜

朝霜

朝霜改

朝霜改

改造レベル45
必要弾薬170
必要鋼材150
必要アイテム-

朝霜改二への改造

改造前改造後
朝霜改

朝霜改

朝霜改二

朝霜改二

改造レベル77
必要弾薬390
必要鋼材370
必要アイテム改装設計図
戦闘詳報
開発資材×30

朝霜の関連任務

スポンサーリンク

朝霜の装備

朝霜改二の装備

「13号対空電探改」「25mm三連装機銃 集中配備」は★4まで改修された状態で持参します。

朝霜改の装備

朝霜の装備

初期装備搭載数
12.7cm連装砲-
九三式水中聴音機-
装備不可-
装備不可-

朝霜のステータス

朝霜改二のステータス

艦名艦種
朝霜改二駆逐艦
ステータス(最大値)
耐久33火力68
装甲53雷装88
回避94対空70
搭載0対潜76
速力高速索敵43
射程28
資源搭載量
燃料15弾薬20

朝霜改のステータス

艦名艦種
朝霜改駆逐艦
ステータス(最大値)
耐久33火力50
装甲51雷装78
回避92対空62
搭載0対潜79
速力高速索敵43
射程18
資源搭載量
燃料15弾薬20

朝霜のステータス

艦名艦種
朝霜駆逐艦
ステータス(最大値)
耐久16火力29
装甲19雷装68
回避80対空44
搭載0対潜64
速力高速索敵19
射程16
資源搭載量
燃料15弾薬20

朝霜とケッコンカッコカリした時の効果

燃料・弾薬は最大値が変化するのではなく、補給時に必要な資源が15%軽減されます。

改造状態耐久燃料弾薬
ケッコン後耐久ケッコン後燃料ケッコン後弾薬
朝霜161520
201217
朝霜改331520
381217
朝霜改二331520
381217

朝霜の声優・イラスト

CV茅野愛衣
絵師
(イラストレーター)
藤川

声優が同じ艦娘一覧

茅野愛衣がCV担当の艦娘一覧
嵐

香取

香取

鹿島

鹿島

呂500

呂500

葛城

葛城

-

イラスト担当絵師が同じ艦娘一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.