【グラブル】ベリアルHLの光属性おすすめ編成・キャラ

グラブルのベリアルHLの光属性編成について記載しています。光属性でベリアルHLに挑む時のおすすめ編成(光マグナ・ゼウス)やおすすめのキャラ・ジョブなどを解説しているので、ベリアルHLに光属性で挑む際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2022年6月19日 6:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ベリアルHLの光属性編成(光マグナ編成)
ベリアルHLの光マグナ編成です。光マグナ編成はシュヴァリエソード・マグナによって攻撃力とHPを上げることができ、火力とHPを両立して戦えるので無課金であっても課金編成の神石編成のゼウス編成にも劣らない編成で挑戦することができます。
光マグナの理想編成 |
---|
![]() 光マグナ編成 |
武器編成
メイン武器 | 強いところ |
---|---|
![]() ウロボロス・オリジン | ・ウォーロック/モンクのメイン武器 ・奥義与ダメ/攻撃力/クリ率上昇効果のスキルを持ち奥義火力を大幅に上昇できる ・奥義が高倍率+キュアポーション作成効果だが自身に2ターンの奥義封印効果を付与 |
![]() ハルモニア | ・ライジングフォースのメイン武器 ・与ダメ上昇/EX攻刃/ダメ上限上昇スキルによって火力が盛れる ・奥義効果で敵にスロウを付与しつつ味方のHPを回復できる |
![]() アーク | ・カオスルーダー、トーメンターのメイン武器 ・刹那/恩寵によって攻撃/クリ率/最大HP/弱体耐性を上昇できる武器 ・奥義効果で味方に弱体成功率UP+光属性追撃を付与できる |
召喚石編成
メイン召喚石 | サポート召喚石 |
---|---|
![]() シュヴァリエ・マグナ(5凸) | ![]() シュヴァリエ・マグナ(5凸) |
スポンサーリンク
ベリアルHLの光属性編成(ゼウス編成)
ベリアルHLのゼウス編成です。ゼウス編成はマグナ編成と比べてシュヴァリエソード・マグナ以外にも堅守武器によって耐久力を上げることが可能となっています。他にも必殺や与ダメ上昇スキルを採用しやすいので、耐久力が高いベリアル相手にもダメージを出して削っていきやすくなっています。
ゼウスの理想編成 |
---|
![]() ゼウス編成 |
武器編成
メイン武器 | 強いところ |
---|---|
![]() ウロボロス・オリジン | ・ウォーロック/モンクのメイン武器 ・奥義与ダメ/攻撃力/クリ率上昇効果のスキルを持ち奥義火力を大幅に上昇できる ・奥義が高倍率+キュアポーション作成効果だが自身に2ターンの奥義封印効果を付与 |
![]() ハルモニア | ・ライジングフォースのメイン武器 ・与ダメ上昇/EX攻刃/ダメ上限上昇スキルによって火力が盛れる ・奥義効果で敵にスロウを付与しつつ味方のHPを回復できる |
![]() 無銘金重 | ・剣豪のメイン武器 ・スキル効果で奥義ゲージ上昇量をUPできる ・奥義効果で奥義ゲージUPがあるのでパーティの奥義回転率を更に高くできる |
召喚石編成
スポンサーリンク
ベリアルHLの光属性のキャラ・ジョブ編成
カリオストロ(リミテッド)のサポアビのディスペル効果時にスロウを発揮する効果によって、敵のCTがたまらないようにして敵の特殊技を対策する編成となっています。カリオストロ(リミテッド)は固定として、他のキャラには高頻度で使えるディスペル効果を持つキャラを編成しています。ジョブはディスペル効果を複数採用できるモンクとなっています。
ベリアルHLの光パーティ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() モンク | ![]() ノア | ![]() アグロヴァル | ![]() カリオストロ |
![]() ガイゼンボーガ | ![]() ティコ | - | - |
光属性のおすすめ編成 |
---|
![]() 光パテンプレ |
ベリアルHLのおすすめジョブ
カリオストロ(リミテッド)と組み合わせることでディスペル効果を複数持ちCT遅延ができるモンク、スロウなどの様々な弱体効果を付与して妨害ができるトーメンター、奥義効果でポーションを生成してHPを削られても立て直しがしやすいウォーロック、奥義火力と奥義回転率が高く後半の削りが狙えるライジングフォースと剣豪がおすすめとなっています。
おすすめジョブ | おすすめの理由 |
---|---|
![]() モンク | ・ディスペル効果のアビリティを複数持つ(リミカリと組み合わせて実質スロウにできる) ・ターンあたりのダメージが高く少ないターン数で倒すことが狙える |
![]() ライジングフォース | ・奥義ゲージ最大200によって奥義による火力が高い ・全体奥義ゲージ100%UPができ瞬間火力が高く削り役になれる |
![]() トーメンター | ・アビリティと秘器によって敵に様々な弱体効果を付与できる ・秘器で奥義加速もできるので予兆解除が狙いやすい |
![]() ウォーロック | ・奥義効果でポーション作成できるウロボロス・オリジンを装備できる ・編成によって「レプリケーションキャスト」で全体の奥義ゲージを100%上昇できる |
![]() 剣豪 | ・奥義ゲージ最大200によって奥義による火力が高い ・奥義回転率が高く奥義効果でスロウやディスペルのあるキャラがいれば特殊技の対策になる |
ベリアルHLのおすすめキャラ
キャラ | ベリアルで強いところ |
---|---|
![]() カリオストロ | ・サポアビでディスペル使用時にスロウ効果が発揮されるようになる(ペナルティにひっかからないスロウ効果) ・1ターンの行動封印を付与できるので即死ダメージが飛んでくる5%移行の猶予が増える ・2アビによってアビリティ再使用可能+奥義ゲージ100%+蘇生によって立て直すことができる |
![]() ノア | ・5ターンごとに発動できる頻度の高いディスペルを持つ ・全体攻撃を2アビの被ダメ無効で無効化できる ・1アビをかけた敵に対する奥義回転率がUPするのでフェイタルチェインのペースアップする |
![]() イオ(リミテッド) | ・2アビに全体回復効果を持つ ・4アビで味方がアビリティを累計5回使用する度にダメアビ発動する(イオ砲)のでアビダメ性能が高い |
![]() ユニ | ・毎ターン発動できる回復+弱体回復アビリティによって長期戦になっても戦える ・4アビによる全体への永続強化で様々な能力を上昇できる ・2アビによるアビリティ即時使用+2回発動によってアビリティによる予兆解除やHPが減ってきた時の最後の押し込みに使える |
![]() アグロヴァル | ・ダメアビを多く持ちアビダメ性能が高い ・アビリティによって付与できる弱体数が多く予兆解除に使える |
![]() フュンフ | ・奥義スロウによって特殊技を遅延できる ・効果量の高い回復効果+弱体耐性100%UPによって長期戦になっても安定して戦える |
サブ編成におすすめのキャラ
キャラ | スパバハで強いところ |
---|---|
![]() ガイゼンボーガ | ・全体かばう+不死身によって大ダメージを受けられる ・5人目に編成することでフロントがやられた事故時のリカバリーが可能 |
![]() ソフィア | ・サポアビによる回復量アップで持久力を上げられるサブ要員 |
![]() ティコ | ・サポアビによってバトル開始時にオールポーション+1 ・メインよりサブに編成する |
![]() シャルロッテ |
コメント