グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ベリアルHLの風属性編成(風マグナ編成)

ベリアルHL向けの風マグナ編成です。ゼピュロスと比べて無課金武器の割合が多いので組みやすくなっていますが、火力と防御力が低くなる分ダメージを受けやすいので、最大HPを盛る必要があります。

風マグナの理想編成
風マグナ編成

風マグナ編成

武器編成

メイン武器強いところ
リユニオン

リユニオン

・トーメンター/ドクターのメイン武器
・スキルで攻撃力を大幅に上昇できる
・奥義効果で味方に属性攻撃+ストレングス効果を付与できる
エーテリアルボウ

エーテリアルボウ

・ロビンフッドのメイン武器
・スキルで攻撃力を上げつつ主人公の弱体成功率UPできる
・奥義効果で攻防DOWN+稀にスロウ効果を付与できる

召喚石編成

サブ召喚石
黒麒麟

黒麒麟

黄龍

黄龍

ステ石ステ石
テンペランス

テンペランス

ラファエル

ラファエル

スポンサーリンク

ベリアルHLの風属性編成(ゼピュロス編成)

ベリアルHL向けのゼピュロス編成です。ゼピュロスの加護が適用される通常武器には堅守スキルを持つ武器があるのでHP上昇以外の方法で耐久力を上げることが可能となっています。また、風属性はドロップ武器が強力なので他属性の神石と比べて組みやすいにも関わらず安定して火力を出せる点が強みとなっています。

ゼピュロスの理想編成
ゼピュロス編成

ゼピュロス編成

武器編成

メイン武器強いところ
リユニオン

リユニオン

・トーメンター/ドクターのメイン武器
・スキルで攻撃力を大幅に上昇できる
・奥義効果で味方に属性攻撃+ストレングス効果を付与できる

召喚石編成

メイン召喚石サポート召喚石
ゼピュロス(5凸)

ゼピュロス(5凸)

ゼピュロス(5凸)

ゼピュロス(5凸)

スポンサーリンク

ベリアルHLの風属性のキャラ・ジョブ編成

風属性キャラの強力なアビリティを活かして多段ダメアビを主軸にしてダメージを出すか弱体付与で補助に徹する動きをするパーティとなっています。風属性には自動発動のスロウ効果のキャラがほぼおらず、スロウ効果のある武器も少なく使い辛いものとなっているのでスロウ効果は反撃ダメージを受ける前提で使って、受けた分のダメージはアンチラやポーションの回復で戻すようにしましょう。

風属性のおすすめ編成
風パテンプレ

風パテンプレ

ベリアルHLのおすすめジョブ

ベリアルHLに風属性で挑む場合にはトーメンター、ロビンフッドがおすすめのジョブとなっています。トーメンターはアビリティと秘器によって敵に様々な弱体付与、奥義加速ができるため予兆解除を狙いやすく慣れていない場合におすすめです。ロビンフッドはダメアビによって火力が出せるダメアビ編成となっているので、短いターンで火力を出すことが狙えますがスロウ効果が少ないので安定を考えるならトーメンターがおすすめです。

おすすめジョブおすすめの理由
トーメンター

トーメンター

・アビリティと秘器によって敵に様々な弱体効果を付与できる
・秘器で奥義加速もできるので予兆解除が狙いやすい
ロビンフッド

ロビンフッド

・自動発動のアビリティによってターンあたりのダメージ量が高い
・多段ダメアビを持つので与ダメ上昇効果があれば高いダメージを出すことができる

ベリアルHLのおすすめキャラ

キャラベリアルで強いところ
シエテ限界超越

シエテ
限界超越

・味方全体の奥義火力を高めて奥義パで火力出せる
・超越150必須
・サポアビで「フェイタルチェインで敵の予兆を解除できる」効果で特殊への対策がしやすいので必須
アンチラ最終上限解放

アンチラ
最終上限解放

・1アビがデメリットがあるものの味方全体のHPを全回復できる
・2アビによって単体に敵対心UPを付与できるので意図的にキャラを落として交代できる
・永続消去不可の弱体効果を4アビで付与できる
・3アビによって味方を強化でき、特に弱体成功率UPによって弱体効果を付与しやすくなる
水着コルワ

水着コルワ

・2アビの永続防御100%UP+弱体耐性100%といった防御強化効果が強い
・一通りのキャラに2アビを使用して強化できたらアンチラの2アビで敵対心を付与して落とすと後続のアタッカーを持ってきて火力が出しやすい
シャトラ

シャトラ

・1アビで主人公と自分の奥義ゲージ100%UPによる奥義加速が強力
・多段ダメの2アビで火力を出しつつ攻撃回数を稼ぐことができる
・3アビを使うと奥義ゲージが消費されるので使わないようにして立ち回る
ナルメア(リミテッド)

ナルメア
(リミテッド)

・リンクアビの2アビで全体かばうができるので10%特殊行動などの対策ができる
・1アビ+3アビの組み合わせで火力を大幅に上昇できるので高火力を出すことが可能
ロゼッタ(リミテッド)

ロゼッタ
(リミテッド)

・3アビの全体かばう+被ダメ軽減によって耐久力が確保できる
・2アビの与ダメ上昇+攻撃力UP効果で味方の火力補助ができる

ソロは自動発動スロウ持ちがおらず現状難易度が高い

風属性には自動発動スロウ効果持ちがいないため、敵の反撃を受けてしまうのでHPを維持することが難しいです。風属性ソロでは火力が足りずHPを削り切る前にHPが維持できなくなってしまうことが考えられるので、倒すためにはターンあたりの火力を高めるようにする必要があります。

サブ編成におすすめのキャラ

キャラスパバハで強いところ
ヴェイン(ハロウィン)

ヴェイン
(ハロウィン)

・防御UPのサポアビによって耐久力を高めることができる
エスタリオラ

エスタリオラ

・サブ時効果でチェインバースト時に味方にランダムな強化効果を付与できる
・奥義ゲージUPが出たら奥義回転率を上昇できる
カッツェリーラ

カッツェリーラ

・サブ時効果で弱体の有無に応じてHP回復か攻撃UPをすることができる
ティコ

ティコ

・オールポーションを1個入手できる
シャルロッテ(ハロウィン)

シャルロッテ
(ハロウィン)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラクターランキング

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.