【艦これ】2018冬イベE2の掘り周回編成について解説【シブヤン海海戦】

艦これ2018年冬イベントE2「シブヤン海海戦」での周回編成について解説しています。ゲージリセット掘りは可能かについても解説しているので参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2018年2月27日 17:28
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2018冬イベE2について
出撃形式 | 遊撃部隊(南ルート) 連合艦隊(北ルート) |
---|---|
艦種制限 | - |
出撃制限(札) | 栗田艦隊(北ルート) 西村艦隊(南ルート) |
基地航空隊 | 1部隊まで使用可能 |
E2の札(出撃制限)について
E2では他の札がついていない遊撃部隊で出撃すると「西村艦隊」、それ以外の艦隊では「栗田艦隊」の札が付きます。E1・3とは札が別なので、掘り周回する場合は、E1・3で使う予定の艦を使わないようにしましょう。
スポンサーリンク
2018冬イベE2で入手できる艦娘
掘り周回におすすめのマス
2018冬イベE2では、南ルートのYマスと北ルートのボスマスでレア艦がドロップしますが、新艦はドロップしません。ボスマスでは各史実艦隊のレア艦や海防艦がドロップし、Yマスではレア水母がドロップします。
ドロップする主なレア艦
現在判明している2018冬イベE1のレア艦のドロップ情報は下記となります。Yマスは札なし艦か西村艦隊札の艦で構成された遊撃部隊、ボスマスはその他の艦隊で到達可能です。
マス | ドロップする艦 |
---|---|
Z(ボス) | 野分(駆逐) 藤波(駆逐) 沖波(駆逐) 能代(軽巡) 矢矧(軽巡) 大淀(軽巡) 葛城(空母) 国後(海防艦) 松輪(海防艦) |
Y | 朝雲(駆逐) 山雲(駆逐) 瑞穂(水母) 秋津洲(水母) 神威(水母) |
ゲージリセット周回はするべき?
18冬イベE2はクリア後に周回しよう
ボスマス到達のためには、通常艦隊か遊撃部隊で別ルートの攻略を進める必要があります。そのため、ゲージリセットのたびにギミックをこなさないといけないため、E2はゲージリセット周回には向いていません。
おすすめ周回編成
ボスマスのおすすめ堀り周回編成
E2の2つ目のスタート地点からボスマスへは、高速統一かつ栗田艦隊所属艦8隻以上で最短ルートを通ることができます。道中には潜水艦が出現しないので、駆逐・軽巡は連撃装備や夜戦カットイン装備にしておきましょう。
第1艦隊 | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 |
---|---|---|---|---|
武蔵改二 | 主砲 | 主砲 | 偵察機 | 徹甲弾 |
缶 | タービン(補強増設) | - | - | |
金剛(榛名) | 主砲 | 主砲 | 偵察機 | 徹甲弾 |
鈴谷(熊野)航改二 | 艦攻 | 艦戦 | 艦戦 | 艦戦 |
軽空母 | 艦攻 | 艦戦 | 艦戦 | 艦戦 |
航巡 | 主砲 | 主砲 | 偵察機 | 水上戦闘機 |
航巡 | 主砲 | 主砲 | 偵察機 | 水上戦闘機 |
第2艦隊 | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 |
---|---|---|---|---|
雪風 | 魚雷 | 魚雷 | 魚雷 | - |
重巡 | 主砲 | 主砲 | 偵察機 | 電探 |
矢矧(能代) | 主砲 | 主砲 | 偵察機 | - |
駆逐 | 高角砲 | 高角砲 | 対空電探 | - |
駆逐 | 高角砲 | 高角砲 | 対空電探 | - |
重巡 | 主砲 | 主砲 | 偵察機 | 電探 |
Yマスのおすすめ堀り周回編成
Yマスへは、「札なし」「西村艦隊札」の艦のみの遊撃部隊で出撃することで到達できます。西村艦隊所属艦が6隻以上であれば、最短ルートを通ることが可能です。
第1艦隊 | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 |
---|---|---|---|---|
扶桑 | 主砲 | 主砲 | 偵察機 | 水上戦闘機 or 徹甲弾 |
山城 | 主砲 | 主砲 | 偵察機 | 水上戦闘機 or 徹甲弾 |
最上 | 主砲 | 主砲 | 水上戦闘機 | 水上戦闘機 |
満潮 | 高角砲 | 高角砲 | 機銃 or 熟練見張員 | - |
朝雲 | 高角砲 | 高角砲 | 機銃 or 熟練見張員 | - |
山雲 | 高角砲 | 高角砲 | 機銃 or 熟練見張員 | - |
時雨 | ソナー | ソナー | 爆雷投射機 | - |
周回のポイント
支援艦隊や基地航空隊なしでも周回は可能
E2は支援艦隊や基地航空隊なしでも周回可能です。この2つを使うことでボス勝率を上げることはできますが、資源消費は大幅に増えてしまいます。自分の艦隊の戦力と相談して、支援艦隊と基地航空隊を使うかどうかを決めましょう。
Yマスへ向かう時は潜水艦を活用する
Yマスへ向かう時は西村艦隊の艦が6隻以上編成されていれば最短ルートを通ることができます。1隻は自由枠なので、潜水艦を編成して道中の駆逐・軽巡・PT小鬼群の攻撃を吸ってもらうことが可能です。
2018冬イベE2の関連記事
2018冬イベE2の関連記事 | |
---|---|
E2 おすすめ編成と装備 | E2 ルート分岐条件 |
E2 ギミック解除方法 | E2 マス情報と敵編成一覧 |
E2 掘り周回編成 | E2 ドロップ情報 |
コメント