艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2017秋イベE2について

2017秋イベE2の基本情報

記事の内容は、明記されていない場合は、難易度甲準拠となっています。
E-2は輸送作戦なので、ボス旗艦の撃破は必須ではありません。
甲難易度の輸送(TP)ゲージは400です。難易度を下げると輸送ゲージの量も少なくなります。

出撃形式 通常艦隊・遊撃部隊
艦種制限 正規空母と装甲空母は出撃不可
出撃制限(札) 志摩艦隊
基地航空隊 1部隊まで使用可能

札(出撃制限)について

出撃した艦には「志摩艦隊札」が付く

E2ではE1と同じく「志摩艦隊」の札が付きます。
志摩艦隊の札がついた艦は、E1にも出撃が可能です。
E1・E2に出撃した艦はE3に出撃させることができなくなります。
どの艦を出撃させるかは慎重に選びましょう。

丙難易度では札が付きますが、札を無視して出撃することができます。
札が付かないわけではないため、E1やE2に出撃した艦はE3で甲乙を選んだ場合は使用できなくなるので注意が必要です。

ギミックについて

航路出現ギミック

C・Dの空襲戦マスで航空優勢を取り、JマスでS勝利すると新たなスタートが出現し、ボスマスへのショートカットを利用できるようになります。
最初のスタート地点からだとボスマスが遠いため、まずはギミックを解除しましょう。

E2では正規空母が使えないため、航巡や水上機母艦に水上戦闘機を装備させるか、あきつ丸を編成しましょう。
対潜重視の艦でJマスに向かい、航巡やあきつ丸・基地航空隊を編成してCマス、軽空母を編成してDマスへ向かうのがおすすめです。

遊撃部隊が出撃可能

2017秋イベE2からは遊撃部隊を使用できるようになります。遊撃部隊は第三艦隊でしか出撃できません。第三艦隊を遠征に出さないようにしましょう。
また、第一艦隊での誤出撃を防ぐため、E2攻略時は第一艦隊にE2に出撃できない正規空母を編成しておきましょう。

スポンサーリンク

2017秋イベE2のおすすめ編成について

2017秋イベE2の編成とルートについて

E2は通常艦隊での出撃です。
第3艦隊の「遊撃部隊」では7隻での出撃が可能なので、第3艦隊をあらかじめあけておきましょう。

ボスマスへは「航路出現ギミック」の解除後にQマスからスタートし、志摩艦隊を4隻以上編成した艦隊で到達することを確認しています。
志摩艦隊の編成数のほか、「低速艦」がいないこと「軽空母または戦艦」がいないことも条件となっているようです。また、「索敵値」も一定以上必要となります。

史実艦の志摩艦隊について

E1・2は志摩艦隊がルート固定において重要です。
志摩艦隊は下記の艦が該当するので、この中から4隻を編成しましょう。E1とE2の札は共通なので、E1で出撃した艦を使用すれば、札が付く艦を減らすことができます。今後の海域での編成が楽になるので、できるだけ札が付く艦は少なくしておきましょう。

  1. 重巡洋艦 那智・足柄
    青葉は該当しない?
  2. 軽巡洋艦 阿武隈
    鬼怒は該当しない?
  3. 駆逐艦 曙・潮・霞・不知火
    初春・若葉・初霜は該当しない?

E2おすすめ編成と装備

第1艦隊に空母を編成しておく

遊撃部隊は第3艦隊でのみ運用可能となっています。遊撃部隊は7隻編成のため火力が出しやすくなります。そのため、第3艦隊の遊撃部隊で攻略するのがメインとなります。
通常海域で第3艦隊を出撃させることはないため、第1艦隊で誤出撃して燃料が無駄にすることがありました。E2では艦種制限があり正規空母は出撃できません。そのため、第1艦隊に正規空母を編成することで誤出撃を防止することができます。

注意しておかないと頻繁に誤出撃が発生するので、2017秋イベE2の攻略中は第1艦隊に正規空母を編成しておくことをおすすめします。

史実の志摩艦隊が4隻必要

E2では史実の志摩艦隊が4隻必要となります。「那智」「阿武隈」「潮」「霞」を入れ替える場合は、上記の志摩艦隊と入れ替えましょう。

E2は輸送ゲージの戦闘となります。駆逐艦には「ドラム缶」や「大発動艇」を装備させておきましょう。
また、索敵値を上げるため「那智」に「偵察機」を装備させています。

第3艦隊装備1装備2装備3装備4
那智主砲主砲偵察機偵察機or電探
阿武隈主砲主砲甲標的-
ドラム缶ドラム缶ドラム缶-
大発動艇大発動艇大発動艇-
不知火ドラム缶ドラム缶ドラム缶-
照月高角砲高角砲対空電探-
雷巡主砲主砲甲標的-

E2おすすめ編成と装備2

1戦増える代わりに戦艦や軽空母を使えるルート

E2最短ルートでの攻略は、戦艦や軽空母を編成できないためLマスとボス戦での苦戦が予想されます。
・高速統一
・軽巡1以上
・駆逐2以上
・史実艦3以上
の条件を満たすことでQ→Kと進み、1戦増える代わりに軽空母と戦艦を使用することができるようになります。

制空値は出撃時210以上を目安に

難易度甲ではボス戦で航空優勢を取るのにおよそ190前後の制空値が必要です。
道中で2回空襲マスがあり、どちらも軽空母1隻では航空優勢を取るのが難しくなっています。
そのため、出撃前の制空値が210以上あるようにしておきましょう。

第3艦隊装備1装備2装備3装備4
高速戦艦主砲主砲偵察機徹甲弾
阿武隈主砲主砲甲標的-
ドラム缶ドラム缶ドラム缶-
大発動艇大発動艇大発動艇-
不知火ドラム缶ドラム缶ドラム缶-
雷巡主砲主砲甲標的-
軽空母----

2017秋イベE2のボス艦隊について

ボス編成(削り)

E-2は輸送作戦のため、無理に旗艦を撃破する必要はありません。
敵がやや硬いため、支援艦隊は道中・決戦共に出しておきましょう。

耐久値 350(重巡棲姫)
出現敵 重巡棲姫
軽母ヌ級改Flagship
戦艦タ級Flagship
駆逐ナ級Flagship
駆逐ハ級後期型×2
陣形 単縦陣

ボス編成(最終)

耐久値 350(重巡棲姫)
出現敵 重巡棲姫
軽母ヌ級改Flagship
戦艦タ級Flagship×2
駆逐ナ級Flagship×2
陣形 単縦陣

2017秋イベE2のクリア報酬

海防艦「佐渡」は全難易度で入手可能

2017秋イベで追加された新艦の「海防艦 佐渡」は全難易度で入手できます。
プレイ開始が最近の場合など、難しいときは「丙」難易度のクリアを目指しましょう。

甲と乙の差は少ない

陸上攻撃機「試製東海」は基地航空隊に配備すると対潜攻撃を行える装備です。「甲」と「乙」どちらでも入手できるため、試製東海がほしいだけであれば難易度「乙」で攻略するのがおすすめです。

甲と乙の報酬には違いは「新型砲熕兵装資材」だけとなります。無理して難易度「甲」に挑戦するほどの報酬ではありません。

難易度 報酬
給糧艦「間宮」
応急修理女神
ニ式爆雷
新型砲熕兵装資材
海防艦「佐渡」
試製東海
給糧艦「間宮」
応急修理女神
ニ式爆雷
海防艦「佐渡」
試製東海
給糧艦「間宮」
九五式爆雷
海防艦「佐渡」

2017秋イベE2のドロップ情報

レア艦のドロップ情報

P(ボス)マスで「対馬」がドロップ

E2では新登場の海防艦「対馬」がドロップします。「対馬」はボスマスでドロップするため、ボスマスを周回するのがおすすめです。ボスマスではイベント限定艦の「磯風」や「藤波」もドロップします。
「対馬」はイベント海域E3でも入手できるため、E3攻略中にドロップする可能性があります。そのため「対馬」掘りでE2を周回するより先にE3をクリアしてしまう方がおすすめです。

E2は「航路出現ギミック」を解除しないとボスマスに行けないため、難易度を変更するゲージリセット周回には不向きです。イベントクリア後に「対馬」を入手できていない場合にクリアした難易度で掘り周回をしましょう。

Lマスでは「松輪」がドロップ

ボスマス以外ではLマスでドロップする「松輪」もイベント限定艦となります。「松輪」のドロップはボスマスで確認できていないため、持っていない方はLマスを周回しましょう。

その他、E2でドロップする艦については下記で解説しています。

ドロップを狙う場合の周回編成

2017秋イベE2でドロップする新艦の「対馬」はボスマスでドロップします。そのため、ボス攻略時と同じ編成で周回するのがおすすめです。後にE3~E4の攻略も控えているため、未出撃の艦を出撃させて、新しい札をつけるのは止めておきましょう。
具体的な編成例などについては下記でも解説しています。

ゲージリセット周回について

E2ではゲージをリセットするたびにスタート地点出現のギミックをこなす必要があるため、ゲージリセット堀りは手間がかかります。
丙はJマスのS勝利のみでスタート地点が増えるため、少し手間が増えるのを厭わなければゲージリセット掘りをするのも良いでしょう。

2017秋イベE2のマス・敵編成情報

ボスマスへの最短ルート

ボスマスへは「Q→L→M→N→P」と通って行くのが最短のルートとなっています。
志摩艦隊を多く編成し、高速統一にし、さらに戦艦や軽空母を編成しないことで最短ルートを通ることができるようです。
最短ルートを通った場合は、道中ではLマスの戦艦のみが問題となります。

また、ギミック解除後に出現する新スタート地点から出撃するには「潜水」と「水母」を艦隊から外しておきましょう。「潜水」か「水母」を含む艦隊はギミック解除後でも、旧スタート地点からの出撃となります。
各マスのでの細かい分岐条件については下記でも解説しています。

E2のマスと敵情報一覧

E2で出現する敵は以下のようになっています。

場所マス情報敵陣形敵制空値
A潜水カ級Flagship×2
潜水カ級Elite×2
梯形陣0
潜水カ級Flagship×2
潜水カ級×2
単横陣0
B能動分岐--
C(空襲戦)軽母ヌ級改Flagship
軽母ヌ級Flagship
-調査中
D(空襲戦)-調査中-
E軽巡ホ級Flagship
駆逐ロ級後期型×3
駆逐イ級×2
単縦陣0
F軽母ヌ級改Elite×2
重巡リ級Flagship
軽巡ホ級Flagship
駆逐ロ級後期型×2
輪形陣調査中
軽母ヌ級改Flagship
軽母ヌ級Flagship
重巡リ級Flagship
軽巡ホ級Flagship
駆逐ロ級後期型×2
輪形陣調査中
G能動分岐--
H---
I潜水ヨ級Flagship
潜水カ級Elite×3
単横陣0
J潜水新棲姫(耐久277)
潜水ヨ級Flagship×2
輸送ワ級Flagship
駆逐ロ級後期型Elite×2
単縦陣0
K軽巡ヘ級Flagship
雷巡チ級Flagship×3
駆逐ロ級後期型×2
単縦陣0
L戦艦タ級Flagship×2
軽巡ホ級Flagship
駆逐ロ級後期型×3
単縦陣0
M(空襲戦)軽母ヌ級改Flagship
軽母ヌ級改Elite
-調査中
軽母ヌ級改Flagship×2-調査中
N揚陸地点--
O---
Pボス-調査中
Q(空襲戦)軽母ヌ級改Flagship×2-調査中

2017秋イベE2のマス情報と敵編成の詳しい解説はこちら

2017秋イベントE2のマスと敵情報一覧

2017秋イベのイベントマップ攻略情報一覧

2017秋イベント「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦」の別イベントマップの攻略情報についても解説しています。E2を突破された方は参考にしてください。

2017秋イベント「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦」の攻略
E1 E3 E4

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.