艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

海防艦の基本情報

対潜能力が高い

海防艦は対潜のステータスがかなり高くなっています。。素の対潜値はダメージ計算においてあまり大きな役割を果たしませんが、先制対潜を行いやすいというメリットがあります。

先制対潜の条件が緩い

海防艦は先制対潜の条件が駆逐や軽巡よりもゆるくなっています。ソナー装備時は裝備含めて対潜値が60以上、ソナー未装備時は対潜値75以上かつ装備対潜値4以上で先制対潜攻撃を行うことができます。

スポンサーリンク

海防艦の装備のテンプレについて

潜水艦が中心の海域への出撃時

海防艦は対潜が得意なため、主に潜水艦が中心に出現する海域で活躍します。先制対潜を行いやすいため、レベルが低いうちはソナーを中心に装備し、対潜が高くなってソナーの数を減らしても先制対潜を行えるようになったら爆雷や爆雷投射機を一緒に装備して、対潜攻撃の威力や命中率を上げましょう。

装備1装備2装備3
ソナーソナー
爆雷投射機
ソナー
爆雷投射機
爆雷

艦種別の艦娘の装備の関連記事

艦種別の艦娘テンプレ装備
駆逐艦

駆逐艦

軽巡

軽巡

雷巡

雷巡

重巡

重巡

航巡

航巡

戦艦

戦艦

航戦

航戦

海防艦

海防艦

潜水艦

潜水艦

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.