艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

7-1「ブルネイ泊地沖」の攻略まとめ

海域名ブルネイ泊地沖(7-1)
作戦名ブルネイ泊地沖哨戒
作戦内容燃料の豊かなブルネイ泊地近海に敵潜水艦の跳梁が見られる。これを捜索制圧し、重要拠点である同泊地周辺の安全を図れ!
解放条件2-4をクリア
クリア条件ボス旗艦を3回撃破
提督経験値140/1680
レアドロップ狭霧狭霧親潮親潮嵐萩風萩風三隈三隈

スポンサーリンク

7-1の掘り周回について

7-1はこれまで入手手段がなかったレア駆逐艦「狭霧」「親潮」「嵐」「萩風」や、改造時に強力な中口径主砲を持参する「三隈」などのレア艦がドロップします。装備が整っていれば周回もしやすいため、まだ持っていない場合は狙ってみましょう。

Cマスで「親潮」「大鯨」がドロップする

7-1のレア艦の多くはボスマスでドロップしますが、親潮・大鯨はCマスでドロップします。

7-1の掘り周回編成

先制対潜を発動できるようにする

7-1レベリングをする際は、先制対潜が発動できる艦を最低4隻は用意しましょう。ソナーを装備し、対潜値が100以上になると先制対潜を発動可能です。また、ジャービス改・サミュエルBロバーツ・ジョンストン・龍田改二・五十鈴改二は無条件で先制対潜が発動可能です。

対潜値に余裕がある場合は主砲を1つ装備する

レベルが高くなり装備2つで先制対潜を発動できる艦の場合は、残りのスロットに主砲を装備しましょう。2戦目で撤退する可能性を減らすことが可能です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.