【艦これ】2018冬イベE4のギミックについて解説【レイテ沖海戦】

2018年冬イベントE4「レイテ沖海戦」のギミックについて解説しています。ギミック解除時のおすすめ編成も解説しているので、2018冬イベE4のギミック解除のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2018年2月27日 17:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2018冬イベE4について
出撃形式 | 遊撃部隊(南ルート) 連合艦隊(北ルート) |
---|---|
艦種制限 | - |
出撃制限(札) | 栗田艦隊(北ルート) 西村艦隊(南ルート) |
基地航空隊 | 2部隊まで使用可能 |
スポンサーリンク
2018冬イベE4のギミック解除方法
NマスでA勝利するとボスマスが出現
E4では、最初はボスマスが出現していません。NマスでA勝利以上するとボスマスが出現し、ボスに挑めるようになります。通常艦隊か遊撃部隊で出撃し、Nマスへと向かいましょう。

難易度丁は手前のMのマスで達成できる
難易度丁の場合は、Nマスではなく手前のMのマスに到達することでボスマスが出現するようです。
ギミック解除の攻略ポイント
Nマスに向かう編成
遊撃部隊で出撃することで、Nマスへと到達できます。また、西村艦隊の艦が多く編成されていると、道中での戦闘回数が減少します。道中では警戒陣を活用して、被害を減らしましょう。
第1艦隊 | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 |
---|---|---|---|---|
扶桑 | 主砲 | 主砲 | 偵察機 | 水上戦闘機 or 徹甲弾 |
山城 | 主砲 | 主砲 | 偵察機 | 水上戦闘機 or 徹甲弾 |
最上 | 主砲 | 主砲 | 水上戦闘機 | 水上戦闘機 |
満潮 | 高角砲 | 高角砲 | 機銃 or 熟練見張員 | - |
朝雲 | 高角砲 | 高角砲 | 機銃 or 熟練見張員 | - |
山雲 | 高角砲 | 高角砲 | 機銃 or 熟練見張員 | - |
時雨 | ソナー | ソナー | 爆雷投射機 | - |
Nマスの敵情報
マス | 敵編成 | 敵陣形 |
---|---|---|
N |
戦艦ル級改Flagship 戦艦ル級Flagship×3 駆逐ナ級Elite×2 |
単縦陣 |
2018冬イベE4の関連記事
2018冬イベE4の関連記事 | |
---|---|
E4 おすすめ編成と装備 | E4 ルート分岐条件 |
E4 ギミック解除方法 | E4 マス情報と敵編成一覧 |
E4 掘り周回編成 | E4 ドロップ情報 |
コメント