艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

6-4「中部北海域ピーコック島沖」の攻略まとめ

海域名中部北海域ピーコック島沖
作戦名離島再攻略作戦
作戦内容水雷戦隊を基幹とした攻略部隊または空母最大2隻を擁する機動部隊による中部海域離島攻略作戦を発動! 艦隊、出撃せよ!
解放条件6-3をクリア
クリア条件ボス旗艦を5回撃破
出撃制限戦艦・空母は2隻ずつまでしか編成できない
提督経験値190/2880
レアドロップ朝雲朝雲時津風時津風秋津洲秋津洲速吸速吸

スポンサーリンク

6-4の掘り周回について

6-4はボスマスの敵が陸上型ばかりの強敵で非常に周回が難しいものの、他ではドロップしない・しづらい艦が多くドロップします。特に秋津洲と速吸は、通常海域ではここでしか入手できません。

道中で「瑞穂」「秋津洲」が入手可能

6-4のC・Lマスで水上機母艦「瑞穂」「秋津洲」がドロップします。特に秋津洲はここでしかドロップせず、改造後は基地航空隊の行動半径を延長できる「二式大艇」を持参します。

6-4の掘り周回編成(ボスマス)

陸上型の敵への特効装備が必須

6-4のボスは陸上型の敵が3〜5隻出現します。装甲や耐久が非常に高く撃破が難しいため、陸上型の敵への特効装備が必須です。特効装備は「WG42」「大発動艇」「特二式内火艇」「三式弾」などがあります。

戦艦は速力が高速でなければならない

秋津洲を含まない編成の場合、戦艦は速力が高速でなければなりません。イタリアやローマがいる場合は、水上戦闘機で制空権を取ることも可能です。

6-4の基地航空隊

6-4では基地航空隊を1部隊使用できるので、ボスマスに戦闘機1陸攻3、もしくは陸攻4の航空隊を集中させましょう。

航空隊装備1装備2装備3装備4
第1航空隊
陸軍戦闘機

陸軍戦闘機


陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

6-4の秋津洲掘り周回編成

Cマスで撤退して周回する

秋津洲は6-4道中のCマスでドロップします。ボスマスではドロップしないようなので、秋津洲目当ての場合はCマスでの戦闘が終わったら帰還しましょう。

戦艦は速力が高速でなければならない

秋津洲を含まない編成の場合、戦艦は速力が高速でなければなりません。

6-4の秋津洲掘り周回の基地航空隊

Cマスに出現する軽母ヌ級Eliteは制空値が低いので、熟練度が高い陸攻を4つ集中させましょう。

航空隊装備1装備2装備3装備4
第1航空隊
陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.