【艦これ】6-4「中部北海域ピーコック島沖」の攻略とおすすめ編成【中部海域】

艦これの海域6-4「中部北海域ピーコック島沖」の攻略を記載しています。6-4の攻略ポイントやおすすめ編成やルート固定、ドロップ、関連任務について解説していますので、6-4攻略の参考にしてください。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2019年9月25日 12:14
スポンサーリンク
スポンサーリンク
6-4の基本情報
スポンサーリンク
6-4の攻略おすすめ編成
軽巡旗艦高速ルート編成
陸上型の敵への特効装備が必須
6-4のボスは陸上型の敵が3〜5隻出現します。装甲や耐久が非常に高く撃破が難しいため、陸上型の敵への特効装備が必須です。特効装備は「WG42」「大発動艇」「特二式内火艇」「三式弾」などがあります。
戦艦は速力が高速でなければならない
秋津洲を含まない編成の場合、戦艦は速力が高速でなければなりません。イタリアやローマがいる場合は、水上戦闘機で制空権を取ることも可能です。
秋津洲ルート編成・装備
制空値は82前後を目標にする
制空値は道中の空襲戦で拮抗になる82以上を目標にしましょう。ボス戦では無理に航空優勢以上を狙う必要はありません。
長門陸奥ルート編成・装備
長門改二と陸奥改二に限り戦艦2隻編成が可能
6-4は長門改二と陸奥改二を編成すると、左側からのスタートが可能です。ただし、最短ルートを通るには秋津洲が必須です。
制空値は82前後を目標にする
制空値は道中の空襲戦で拮抗になる82以上を目標にしましょう。ボス戦では無理に航空優勢以上を狙う必要はありません。
基地航空隊
行動半径5以上でボスマスに届きます。陸戦があれば陸戦を、持っていない場合は試製烈風 後期型を1機、残りは陸攻を配備しましょう。
6-4の攻略ポイント
基地航空隊を使用可能
6-4では基地航空隊を使用可能です。ボスの陸上型に対して大ダメージを出せるので、ぜひ使用しましょう。ただし、基地航空隊を解放するには多くの任務を達成する必要があります。
ボス編成のほとんどが「陸上型」
6-4のボスは多くが「陸上型」の敵です。装甲・耐久が非常に高く打たれ強い上に、雷装・雷撃が無効化されます。そのため、6-4を突破するには陸上型に特効を発揮する装備が必須です。
陸上特効装備が必須
6-4で出現する陸上型の敵に対抗するためには、特効装備が必須です。離島棲姫・砲台小鬼・集積地棲姫でそれぞれ有効な装備が違うため、できるだけ多くの敵に通用する特効装備を持ち込みたいところです。
陸上型に有効な特効装備一覧 | ||
---|---|---|
![]() WG42 | ![]() 大発動艇 | ![]() 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) |
![]() 特大発動艇+戦車第11連隊 | ![]() 特二式内火艇 | ![]() 三式弾 |
![]() 徹甲弾 | ![]() 水戦 | ![]() 水爆 |
ボス旗艦を5回撃破して海域ゲージを破壊するとクリア可能
6-2はボス旗艦の「離島棲姫」を5回撃破するとゲージが破壊され、海域クリアとなります。ボス旗艦を撃破できなかった場合、勝利してもクリアはできません。耐久・装甲ともに非常に高いので、対陸上特効装備が必須です。
スポンサーリンク
6-4のルート分岐条件
分岐 | 条件 |
---|---|
スタート地点 | 「長門改二と陸奥改二を含む」「駆逐2以上」で左スタート? 「空母1以上」「戦艦2以上」「あきつ丸を含む」「航巡3以上」のいずれかで右スタート 駆逐2以上で左スタート それ以外は右スタート? |
分岐 | 条件 |
左スタート | 低速艦1以上でA 軽巡旗艦・駆逐3以上でB 駆逐4以上でB |
A | 秋津洲を含む場合 航巡1ちょうどでD 軽巡1以上でD 駆逐3以上でD その他はE 秋津洲を含まない場合 戦艦1以上でE 低速艦1以上でE 軽巡旗艦でD 駆逐3以上でD その他はE |
E | - |
分岐 | 条件 |
右スタート | - |
K | 戦艦系2でH 戦艦系+重巡系3以上でH 駆逐2以上でJ その他はH |
J | 戦艦系+空母系3以上でL 戦艦系2でL 軽巡1以上・駆逐2以上・あきつ丸でN 軽巡1以上・駆逐2以上でI その他はL |
右ルートを選ぶ利点はあまりない
6-4は編成によってスタート地点が変化します。空母1以上、もしくは戦艦や重巡系が2以上だと右スタートになりますが、最短ルートを進むためには戦艦と空母1隻ずつかつ駆逐2隻と軽巡1隻が必須なので、空母を入れられる以外左ルートとあまり変わりません。敵が段違いに強力なので、右ルートを選ぶメリットはあまりありません。
長門改二と陸奥改二であれば左ルートでも戦艦を2隻編成可能
6-4は戦艦2隻を含む場合は右スタートになりますが、長門改二と陸奥改二は例外で左スタートが可能です。
6-4でドロップする艦娘
駆逐艦「朝雲」「時津風」がドロップする
6-4ボスマスでは、ここでしかドロップしない「時津風」や、1-6で稀にしかドロップしない「朝雲」がドロップします。ただし、ステータスが優れているわけではなく、周回も困難なので6-4よりもイベントで掘るのがおすすめです。
道中で「瑞穂」「秋津洲」が入手可能
6-4のC・Lマスで水上機母艦「瑞穂」「秋津洲」がドロップします。特に秋津洲はここでしかドロップせず、改造後は基地航空隊の行動半径を延長できる「二式大艇」を持参します。
ボスマスで補給艦「速吸」がドロップ
6-4のボスマスでは補給艦「速吸」がドロップします。貴重な補給艦で、専用装備の「洋上補給」を装備すると、出撃中に燃料弾薬の補給が可能という能力を持っています。
コメント