【ドラクエ10】Ver.1キーエンブレム6個入手後のストーリー攻略チャート
                            「ドラクエ10」のVer.1(キーエンブレム6個入手後/ホーローとの出会い後のおはなし)のストーリーの攻略チャートを記載しています。ストーリーで登場するボスや入手アイテムについても解説していますので、Ver.1のストーリー攻略の参考にしてください
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2022年1月20日 19:12
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| プロローグ~初期村攻略チャート | ||
|---|---|---|
![]() プロローグ  | ![]() オーガ初期ストーリー  | ![]() ウェディ初期ストーリー  | 
![]() エルフ初期ストーリー  | ![]() ドワーフ初期ストーリー  | ![]() プクリポ初期ストーリー  | 
| キーエンブレム(小国)の攻略チャート | ||
![]() グレン城下町  | ![]() ジュレットの町  | ![]() 風の町アズラン  | 
![]() 岳都ガタラ  | ![]() オルフェアの町  | - | 
| キーエンブレム(大国)の攻略チャート | ||
![]() ガートラント城  | ![]() ヴェリナード城  | ![]() カミハルムイ城  | 
![]() ドルワーム王国  | ![]() メギストリス城  | - | 
| ネルゲル撃破までの攻略チャート | ||
![]() キーエンブレム6個入手後  | ![]() 過去のグレン城下町  | ![]() Ver.1ラストダンジョン  | 
キーエンブレム6個入手後の攻略チャート

| 手順 | やること/イベント | 
|---|---|
| 1 | キーエンブレムを6個入手したら鉄道に乗る | 
| 2 | バシっ娘などでゲルト海峡の橋上の宿に向かう | 
| 3 | ランドン山脈C7からランドン山脈山頂付近に向かう | 
| 4 | ランドン山脈山頂付近E7から邪神の宮殿に入る(任意) | 
| 5 | ランドン山脈山頂付近H2に近づくとイベント | 
| 6 | グレン城下町B6の民家に入る | 
| 7 | イベント後、人間の姿に戻れるようになる | 
| 8 | 駅(どこでもOK)で駅員に話しかけ、「????」を選ぶ | 
キーエンブレム6個入手でストーリーが進む
キーエンブレムを6個集めた後に鉄道に乗ると、Ver.1後半のストーリーに突入します。これまでのホーローとのイベントをすべて見ていない場合はそちらが優先されるので、何度も鉄道に乗りましょう。
人間の姿に戻れるようになる
グレン城下町でのイベントが終わると、教会で人間と種族の姿を切り替えられるようになります。Ver.1後半は人間でないとストーリーが進められないので、しばらくは種族の姿にするのは我慢しましょう。
スポンサーリンク
Ver.1後半攻略に向けての準備
ここからVer.1は佳境へと入っていきます。敵がかなり強くなるので、攻略を進める前に下記のような準備を行っても良いでしょう。
職人になっておく
ここまでストーリーを進めれば、すべての職人になることが可能になっています。これまでに立ち寄っていない可能性がある町でも、港町レンドアではツボ錬金・道具鍛冶職人、娯楽島ラッカランではランプ錬金職人になれるので、自分にあった職人を探して以降の金策に役立てましょう。






















コメント