ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

おすすめの職人

職人は1つしか極めることができません。最初は「金策がしやすい」「リスクが小さい」「ミニゲームが簡単/運要素が少ない」職業を重視するのが良いでしょう。

道具・裁縫・ランプ・ツボがおすすめ

職人に迷う場合は、安定した商材がありミニゲームもやりやすい「裁縫」、利益は少ないが損もしづらい「道具鍛冶」、最初は手堅く・慣れてきたら大儲けを狙える「ランプ錬金」「ツボ錬金」の4つがおすすめです。
まずは手堅い金策を行って、大きく儲けるための資金集めをしましょう。

職人特徴
道具鍛冶・他の職人用の装備や素材、釣りのルアーを作成
儲けは少ないが損をすることも少ない
裁縫・布製防具や家具(ぬいぐるみ)などを作成
他の職人よりも運の要素が少ない
ランプ錬金・装備に「錬金効果」を付与
運の要素がとても強いので、初心者でもやりやすい
ツボ錬金

スポンサーリンク

まずはいろんな職人に挑戦してみる

職人は最初の職人レベル解放クエストを攻略するまでは自由に変更可能です。まずは1つにこだわらずいろいろな職人に挑戦し、どの職人が合っているかを見てみましょう。

装備は自分で使うより買ったほうが安い場合も多い

自分で作った装備を自分で使う、という目的で職人を選ぶという基準はもちろん存在します。しかし装備作成の職人は運要素がやや強く、慣れないうちは赤字になりやすいので、バザーで目的の装備を買ったほうが結果的に安く上がることも多いです。
バザーを行うのに他のプレイヤーとのやり取りは存在しないので、ソロであっても自分の使う装備の職人を選ぶというのはあまりおすすめはできません。

サブキャラでおすすめの職人

サブとメインで役割を分担

ドラクエ10では原則的に1人1職人ですが、サブキャラはその縛りはありません。メインとサブで職人の役割を散らすことで、お互いの職人のメリットを受けやすくなります。
よって、「メインが生産系ならサブは錬金系」のような職人選びがおすすめです。

調理職人を選んで納品重視金策をする

調理職人はギルド納品のゴールド収入が大きいという特徴があります。相場に関係なく金策ができるので、バザー相場や需要のある商材を考えるのが面倒な場合は、サブを料理職人専任にして金策をするのがおすすめです。

消耗品を作れる職人を選ぶ

消耗品を作れる職人は、自分で作ったものを別キャラで活用しやすいのが利点です。消耗品は自分で作ればかなり安く上がる事が多いので、サブを消耗品職人・メインをやりたい職人と分けて、作った消耗品は自分で使うのもおすすめです。

職人作れる消耗品
道具鍛冶・他の職人の装備(職人道具)
・ルアー
調理・料理
・レベル上げ目当てなら、安い料理なら何でも良いので特におすすめ
木工・釣り竿
・家具
・釣り竿はパターン化しやすく作成難易度が低い

スポンサーリンク

職人の選び方の基準

職人を選ぶ際は「金策の方針(手堅いのか、ハイリスクハイリターンなのか)」や「ミニゲーム(プレイの難しさ、運要素の強さ)」などの選択基準が存在します。それぞれの職人に金策やミニゲーム面での特徴があるので、自分が何を重視しているのか・どの職人が良いのかを決める参考にしてください。

職人ごとの金策の特徴

金策目的としての職人は「バザー主体か依頼主体」「リスクの高さ」などで分類されます。基本的にリスクの低い商材は利益も少ないので、どのような金策を行いたいかで職人を選びましょう。

職人特徴
道具鍛冶・消耗品を作成する職人で常に需要がある
・釣りに使うルアーも作成できる
・1回1回の利益が小さいので薄利多売前提
・自分で使う道具を自分で作れるので安上がりになりやすい
・職人ギルド依頼で損をしやすい
釣り攻略
裁縫・主力商材のローブは装備職が多く常に需要がある
・防具はセット運用が前提なので、節約のために「いにしえのゼルメア」で揃える人が多い
・「皮のてぶくろ」や結晶装備で儲けやすいが、職人ギルド依頼で損をしやすい
いにしえのゼルメア攻略
木工・作れる武器の需要がやや低い
・釣り竿は消耗品なので常に一定の需要がある
・家具はハウジング重視のプレイヤーと仲良くなれば売れやすい
釣り攻略
武器鍛冶・★3は高値になるが★2以下は赤字になりやすい、ハイリスクハイリターンの職人
・結晶装備は常に一定の需要があるのでリスクの低い金策も可能
アストルティア防衛軍攻略
調理・レベル上げ時にも出番がある消耗品主体なので常に需要がある
・一度の利益は小さいので薄利多売前提
・職人依頼で金策がしやすい
・自分で使う料理を自分で作れる
効率的なレベル上げ
ランプ錬金・バザーで装備を購入して効果を付けるのでゴールド資産が必要
・珍しい効果が付いた場合は億単位の価格が付くこともある
・売れない装備の在庫を抱えた場合の倉庫容量が問題になる
・運要素が強く制御が難しい
・自分で作った装備に効果を付けると利益を出しやすいのでサブキャラ向け
ツボ錬金
防具鍛冶・防具はセット運用が前提なので、節約のために「いにしえのゼルメア」で揃える人が多い
・最新装備の儲けは出るが、売れない時はとことん売れない
・盾は需要が高いので、最新装備・結晶どちらでも金策可能
いにしえのゼルメア攻略

ミニゲーム面での各職人の違い

職人仕事はミニゲームが必須のため、ミニゲームの合う・合わないはとても重要です。まずはどの職人ミニゲームにも触ってみるのが良いでしょう

職人ミニゲームミニゲームの特徴
道具鍛冶運要素がそこそこ高い
会心がうまく出るか、必殺チャージが出るかが成功率に直結
武器鍛冶
防具鍛冶
裁縫運要素は低め
会心や必殺技がでなくても、立ち回りでカバー可能
計算が必要なので向き不向きが分かれる
木工
調理運要素がかなり高い
安定させるのが難しい
ランプ錬金運要素がとても高い
大儲けするには元手になるゴールドが欲しい
ツボ錬金

国勢調査による各職人の割合

冒険者の広場で公開されている、2020年8月時点での各職人の割合です(9周年では未発表)。手堅い金策も大儲け狙いもできる錬金職人がやや多めで、他には金策がしやすい道具・裁縫・調理職人の数字が高くなっています。

職人割合人口の多さ
ランプ錬金18%1位
裁縫15%2位
ツボ錬金14%3位
調理13%4位
道具鍛冶13%4位
武器鍛冶12%6位
木工8%7位
防具鍛冶7%8位

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】竜術士の評価と使い方・スキルの振り分け

【ドラクエ10】6.5(後半)アップデートの最新情報とやるべきこと

【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16

【ドラクエ10オフライン2】開かずの小箱(クエスト279)の攻略チャート|大盗賊の鍵で開く場所

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめのスキル振り分け|特技・必殺技の解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.