【ドラクエ10】旅芸人のおすすめ装備と運用方法
「ドラクエ10」の旅芸人の装備と運用についてまとめています。旅芸人はどのステータスを優先して装備や錬金効果を選ぶべきなのか、おすすめの防具や武器種を解説しているほか、おすすめのアクセサリーや宝珠、装備の選び方を解説しています。また、旅芸人のおすすめの運用方法もまとめているので、旅芸人の装備の選び方た運用方法・おすすめの装備について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2023年8月13日 18:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
旅芸人の優先したいステータス
旅芸人はドラクエ10では珍しい万能職で、攻撃も回復も補助もこなすことができます。単体火力が低めであり、それぞれの性能は突出しているわけではないのでエンドコンテンツには不向きですが、1職育てるだけで色々なところに行けるのが強いです。
HPはそれほど重要視されない一方で、火力を出すための攻撃力、回復を強化するための回復魔力とおしゃれさの両方が必要なので、最新装備を付けられるようになるまでは上げるべきステータスが多くてやや大変です。
優先したいステータスのポイント |
---|
ある程度までは回復魔力とおしゃれさを優先 |
アタッカー用の攻撃力も大事 |
ある程度までは回復魔力とおしゃれさを優先
旅芸人はベホイム・ザオラルを強化するための回復魔力と、範囲回復のハッスルダンスを強化するために回復魔力とおしゃれさのステータスが必要になります。最終的におしゃれさ+回復魔力は1000を超えていれば良いので、回復魔力でできるだけ欲しいラインの500、残り500をおしゃれさで補うことを目標にしましょう。
アタッカー用の攻撃力も大事
旅芸人はサポート主軸ですが、ストーリー攻略や狩りの時は範囲バイキルト使用後は攻撃に回ります。明確にいくつ攻撃力が必要という指針はないですが、高ければ高いほど雑魚戦がスムーズになるので、できるだけ攻撃力も高めていきましょう。
スポンサーリンク
旅芸人のおすすめ装備(防具)
回復力を強化できる「プロディトスーツ」がおすすめ
旅芸人は範囲回復の「ハッスルダンス」はステータスで強化できるキャップはすでに簡単に超えられるので、回復力不足が悩みとなります。「プロディトスーツ」は回復呪文・回復特技の効果量を大きく高めてくれるので、ヒーラーとしての旅芸人を使うならほぼ必須です。4世代前の「かぜのマント」より素早さは低いものの他は全て上回るので、プロディトスーツを使うのがおすすめです。
おすすめ防具 | レベルとおすすめの理由 |
---|---|
グレイスフルコート | 110 |
・コマンド短縮も異常成功率も強力 ・ヒーラーの役割を軽視するなら状態異常目的で装備するのはあり | |
聖翼のドレス | 115 |
・CT短縮は強いが旅芸人はもともとCTが短め ・回復力を落としてまで装備するかは考えもの | |
スパングルドレス | 118 |
・必殺技がそこまで強くないので優先度が低い ・特技ダメージ強化はブーメランと相性が良い | |
プロディトスーツ | 120 |
・ハッスルダンスやベホイムを強化できるので超おすすめ ・攻撃範囲も広がるので範囲系特技が強くなる |
優先したい錬金効果
旅芸人はエンドコンテンツ用の職業ではないので状態異常耐性の優先度はやや低いのですが、「マヒ」「眠り」「混乱」をまとめて治療することができる「エンドオブシーン」がかなり強いです。この3つを使う敵に対応するためにも、汎用耐性装備を持っておくと良いでしょう。
また、腕装備に「攻撃時マヒ」があればデュアルカッターでマヒをバラまけるのが強いです。パルプンテ錬金限定ですが、もし入手できたなら優先して装備したいです。
部位 | 錬金効果 |
---|---|
頭 | HP 状態異常耐性 |
からだ上 | 状態異常耐性 ブレス/呪文耐性 |
からだ下 | 状態異常耐性 |
うで | 攻撃時マヒ 器用さ |
足 | 移動速度 状態異常耐性 |
旅芸人の武器種ごとのおすすめ武器・盾
旅芸人はブーメラン、棍、短剣、扇を装備できますがブーメランがあまりにも強すぎてそれ以外に選択肢がほぼないのがある意味悩みです。ただ、ブーメランが強くなってくるのは中盤以降なので、序盤は色々な役割をこなせる扇を持つのがおすすめです。
ブーメランは攻撃性能重視でセーラスエッジがおすすめ
旅芸人はブーメラン特技の「デュアルカッター」「デュアルブレイカー」の倍率が非常に高いため、攻撃力1の差がかなり大きいです。最新に乗り換えることで火力が大幅に高くなるので、基本的には最新のものに乗り換えていくと良いでしょう。
セーラスエッジは会心率アップ・コマンド間隔短縮ともに自分で操作してもサポートでも強い効果なので、ブーメランは長期戦のバフが欲しいのでない限りはセーラスエッジを使いましょう。
扇は特技範囲も行動時早詠みも強力なセーラスファンがおすすめ
旅芸人はブーメラン以外を持つことはまずないのですが、扇は状態異常を付与できるものが多いので、ブーメランにはできない役割をこなせます。開戦時に周囲に魔力かくせいを付与できるのも強いので、持ち替え用として一応持っておいても良いでしょう。
扇の中ではセーラスファンによる特技範囲拡大や行動時早詠みがかなり強いので、セーラスファンがおすすめです。
盾は汎用重視でブルバックラーかブレスガーダーがおすすめ
旅芸人は特定のボスよりも、ストーリー進行や狩りなどで雑魚敵と戦う機会が多いです。ブレスや呪文耐性があれば充分なので、他の職業でも使える呪文対策用の「ブルバックラー」と、ブレス対策用の「ブレスガーダー」を用意しておきましょう。
特に旅芸人のために専用の盾を用意する必要はありません。
スポンサーリンク
旅芸人のおすすめアクセサリー
部位 | アクセサリー | おすすめの理由 |
---|---|---|
顔 | 死神のピアス | ・特技ダメージ強化でブーメラン特技を強くできる |
首 | 竜のうろこ | ・雑魚戦での細かいダメージを減らせるのが強力 |
指 | 武刃将軍のゆびわ | ・旅芸人のバイキルトが切れる長期戦は少ないが保険としておすすめ |
胸 | セトのアンク | ・旅芸人は攻撃力あたりの火力強化量が大きいのでHPよりも優先したい |
腰 | 輝石のベルト | ・攻撃時にマヒや幻惑を付与できるものがあれば非常におすすめ |
札 | 不思議のカード | ・HP/攻撃力/器用さの強化がおすすめ |
他 | 紫竜の煌玉 | ・汎用性抜群なので他のアクセサリーよりも断然おすすめ |
紋章 | ハルファスの大紋章 | ・攻撃力とHPを両方強化できるのが強い ・器用さ700以下なら合成で器用さを伸ばしたい |
証 | 邪教司祭の勲章 | ・HPと器用さアップで必要なステータスが揃っている |
レベルが高くなったあとは攻撃力を高めたい
旅芸人は回復魔力500・おしゃれさ500・器用さ700が欲しい職業ですが、最新装備が揃っているならこれらの数字を実現するのは難しくありません。レベルが上がるまでは多少攻撃力を落としてでも伸ばした方が良いですが、レベルが足りていれば以降は「デュアルカッター」「デュアルブレイカー」を強くするために、攻撃力に特化した装備にしておきましょう。
旅芸人のおすすめ宝珠
HP・攻撃力・回復魔力・おしゃれさといったステータスを伸ばし、あとはストーリー攻略のために汎用性を重視した宝珠を揃えておくと良いでしょう。あまり高難易度のコンテンツに行くことはないので、宝珠の入れ替えはそこまで行わなくても良いのがメリットです。
宝珠の種類 | おすすめの宝珠 |
---|---|
炎の宝珠 | 不屈の闘志 武神の剛腕 いつくしむ心 神業の手 会心練磨 先見の眼 堅守の心得 |
水の宝珠 | ベホイムの奇跡 ザオラルの戦域 忍耐のMP回復 逆境のみかわしアップ 鉄壁の会心完全ガード |
風の宝珠 | 打たれ名人 果てなき攻撃力アップ 禁断のHPアップ 勝ちどきMP回復 始まりのチャージタイム短縮 ベホイムの瞬き ザオラルの瞬き |
光の宝珠 | ハッスルダンスの奇跡 ハッスルダンスの戦域 たたかいのビートの戦域 いやしのメロディの戦域 |
闇の宝珠 | デュアルカッターの極意 デュアルブレイカーの極意 レボルスライサーの極意 ギガスローの極意 フローズンバードの極意 |
ハッスルダンスや補助特技の強化宝珠は重要
旅芸人は何でもできる代わりに回復能力は低めで、ハッスルダンスの効果範囲もやや狭いです。宝珠によって効果量や補助特技・ハッスルダンスの効果範囲を広げることができるので、立ち位置に気を使わなくても良くなるように、光の宝珠は補助特技を強化できるものを優先して装備しましょう。
闇の宝珠でブーメラン火力が大きく上がる
旅芸人はブーメラン特技の倍率が高いので、宝珠による倍率強化も大きくなりやすいです。多用するデュアルカッター・デュアルブレイカーだけでなく、CT短縮を活かしたCT特技連発も強いので、闇の宝珠は揃えられるだけ揃えておくと、狩りの効率アップに繋がります。
旅芸人の運用方法
旅芸人はエンドコンテンツよりはストーリー・狩り向けの職業です。HPはそれほど高くなくてもなんとかなるので、攻撃力でブーメラン火力を高めたり、回復魔力を伸ばして呪文回復量を増やしていくと良いでしょう。多人数コンテンツに行くときは多少攻撃力が落ちても良いので、HPを850くらいには乗せておきたいです。
運用や立ち回りのポイント |
---|
サポートや回復を優先する |
デュアルカッターやCT特技で攻撃 |
サポートや回復を優先する
旅芸人はアタッカー寄りの面もありますが、1人で補助や回復を受け持つことも多いです。攻撃に夢中になると全滅する危険があるので、ベホイム・ザオラル・ハッスルダンスによる回復は特に優先しましょう。また、戦闘開始時に「たたかいのビート」で味方を強化したり、攻撃力が高い敵をゴッドジャグリングで弱体化するのも大事です。
デュアルカッターやCT特技で攻撃
補助や回復をする必要が無いときは、ブーメラン特技でガンガン攻撃していきましょう。ブーメランスキルでCTが短くなっているので、デュアルブレイカーなどのCT特技を使っていけば、それなりに火力貢献することができます。
コメント