ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スキルポイントの振り方と仕組みについて

スキルの種類解説
職業固有スキル・パッシブスキルで全職ステータスアップ
・その職業でのみ使える特技を習得
武器スキル・対応武器種を装備している時のみ効果が発動
・武器専用の特技を習得可能
・振っても他の職業は強化できない

パッシブスキルは全職業のステータスに影響を与える

パッシブスキルは常時発動スキル全般を指しますが、多くの場合は全職業のステータスを強化するスキルのことを指します。職業の固有スキルで習得できる「全職業で最大HP+10」などを習得すると、全ての職業でHPが上昇するので、多くの職業の固有スキルを伸ばせば、それだけ全職業が強化されます。
特にバージョン2以降のストーリーでは敵も強くなってくるので、パッシブスキルでステータスを伸ばす重要度はとても高いです。

武器スキルは対象の職業のみ使えるとくぎ

武器スキルは、その職業で対応武器を装備している時のみ効果を発揮します。武器の特技は対応武器を装備している時のみ使用可能で、さらに武器が共通していても、別の職業の場合は改めて武器スキルを振る必要があることに気をつけましょう。

スポンサーリンク

スキルポイントの集め方

スキルポイントの集め方特徴と集めやすさ
職業クエスト・職業クエスト1話クリアごとに
 全スキルラインにSP+20される
・条件が簡単で最も効果が大きい
スキルブック入手・スキルブック1冊入手で
 マスタースキルポイント+1
・クエストクリアなどの
 条件が多く一気に増やすのは難しい
特訓・特訓スタンプを一定以上
 集めるとその職業のSP+1
・稼ぎが大変なので優先度は低い

職業クエストクリアで全スキルラインを100まで伸ばせる

職業クエストは全5話あり、1話クリアごとに対応職業のスキルライン全てにスキルポイントが+20されます。5話全てをクリアするとその職業の全スキルが100まで振られた状態になるうえに必殺技習得・経験値アイテム入手・職業専用装備入手などメリットが多いので、使うつもりの職業のクエストは必ずクリアしておきましょう。

スキルブックで全職業のスキルポイントが増える

「スキルブック」を入手してダーマ神殿のスキルマスターに渡すと、全職業の「マスタースキルポイント」が1冊につき1増加します。1冊入手するだけでは効果は小さいのですが、最終的にはマスタースキルポイントだけで50以上のスキルポイントが得られる::ので、入手できるクエストは優先的にクリアしましょう。

特訓はその職業のスキルポイントが増える

「特訓」は、特訓スタンプという経験値のようなポイントを集めることでスキルポイントを増やすことが出来ます。最終的に20近いポイントを稼げる一方で効率よく稼ぐ方法が少なく、特訓中は経験値が入手できないと、かなり手間がかかります。
そのため特訓スタンプを集めるのは優先度は高くありません。

スキルポイントの振り直しのやり方

「闘神ラダ・ガートの誓い」のクエストを攻略すると振り直しができる

スキルポイントはガートラントで「闘神ラダ・ガートの誓い」のクエストをクリアすると振り直せるようになります。ゲリュオンを倒す必要があるので到達時点での難易度は高めですが、早めに消化していろいろな武器を試せるようにしておくと良いでしょう。

受注条件・レベル35以上の職業がある
・ガートラント城に到達している
ガートラントのストーリー攻略
ガートラント城

ガートラント城

やりなおしの宝珠を使って振り直しをする

スキルポイントは「やりなおしの宝珠」を使用することで振り直しができます。やりなおしの宝珠は高くはないものの消費アイテムなので、無駄遣いはしないようにしたいです。全部で3種類の宝珠があるので、目的に応じたものを使いましょう。

宝珠の種類性能
やりなおしの宝珠・1つのスキルをリセット
・1つ3000ゴールド
職やりなおしの宝珠・1つの職業のスキルを全てリセット
・1つ1万ゴールド
全やりなおしの宝珠・全ての職業の全スキルをリセット
・1つ3万ゴールド

スキルポイントの上限解放とメリット

上限解放クエストスキルポイントの上限
マスターの特別レッスン100→120
マスターの悩みの種120→130
マスターの一番弟子130→140
マスターからの最終試練140→150
タッツィのお手伝い150→180
ディエゴからの試練180→200

スキルポイント100以上は強力な特技を習得可能

ダーマ神殿でスキルマスターからクエストを受けると、スキルの上限を100以上に上限解放することができます。100以降のスキルは10ポイントごとに新たなスキル・特技を習得するので大量のスキルポイントが必要になりますが、そのぶん「威力の高い特技」「強力な範囲強化特技」などの優秀なスキルが揃っています。
スキルポイントが不足しがちになるので、110以上のスキルを習得する場合は、その職業の職業クエストを全てクリアしておくようにしましょう。

160以上は自分の好きなスキルをセットできる

スキルラインの160~200は10刻みで複数の候補から好きなスキルを自分でセットしてカスタマイズ可能です。単純にステータスや特技を強化するものから、CTが設定されている代わりに超強力な特技を習得できるものまで、セットできる候補は色々あります。
セットするスキルはダーマ神殿でタッツィに話せばいつでも変えられるので、目的にあわせたスキルをセットするようにしましょう。

スポンサーリンク

マスタースキルポイントのメリットと入手方法

マスタースキルポイントはスキルを何度でも振り直せる

マスタースキルポイントは通常のスキルポイントと違い、スキルマスターのところに行けば何度でも振り直しができます。基本的に職業スキルを振り直す機会はあまりないので、複数の武器を使う場合は武器のスキルポイントを振るのに使用すると、やりなおしの宝珠を使わずに武器のスキルをやりくり可能です。マスタースキルポイントは武器のスキルを伸ばすのに使いましょう。

ダーマ神殿にいる「スキルマスター」に「スキルブック」を渡そう

マスタースキルポイントはダーマ神殿にいる「スキルマスター」に「スキルブック」を渡すことで獲得可能です。渡さない限りはマスタースキルポイントを得られずどうぐ欄も圧迫されるので、できるだけ早くスキルマスターにスキルブックを渡しましょう。

スキルブックの入手方法

スキルブックは主にクエストやコンテンツクリア報酬などで入手可能です。取り逃しているスキルブックは公式サイト「冒険者の広場」のマイページから「冒険備忘録」を開くことで確認可能なので、スキルポイントがもっと欲しい場合はこまめにチェックしましょう。

入手方法個数
バトル・ルネッサンスで
死闘のグロリアを60個入手
1
バトル・ルネッサンスで
死闘のグロリアを80個入手
1
ヒスイのカギの宝箱5
スタンプカード5枚達成3
スタンプカード7枚達成3
クエスト327
「忍び寄る闇の足音」
3
クエスト355
「時を紡ぐ声」
1
クエスト369
「過去からの贈り物」
1
クエスト372
「英雄はすべてを救う」
1
クエスト375
「明日へのコーダ」
1
クエスト378
「魔物たちの挽歌」
1
クエスト390
「真実に気づいた男」
1
ダーマ神殿の赤宝箱1
領界調査クエスト
各領界のクエストをコンプリート
5
エステラにぬいぐるみを3つ渡す1
バージョン4
ストーリークリア報酬
1
バージョン5
ストーリークリア報酬
3
極致への道標
「つよさの道標」の課題クリア
合計21
極致への道標
「職業の道標」の課題クリア
1
極致への道標
「武器の道標」の課題クリア
1

極致への道標は難易度は高いがマスタースキルポイントを大量に獲得できる

スキルポイント200解放後にダーマ神殿でディエゴに話すと「極致への道標」に挑戦できるようになります。合計で23冊のスキルブックを貰えるので、マスタースキルポイントをたくさん増やしたい・4つ以上のスキルラインを200まで振りたい場合はぜひ挑戦しましょう。
ただし「多くの職業のレベルを上げる」「レベル120以上で理想の装備を揃えてようやく達成」など難易度の高い課題が多いので、無理はしなくて大丈夫です。

極致への道標の目標を達成するとスキルブックが入手できる

極致への道標では目標ステータスの達成でスキルブックを貰えます。他にも種など役立つアイテムが多く貰えるので、レベル上げが本格的に進んで、装備代のためのお金にも余裕が出てきたら積極的に挑戦していきましょう。レベル上限が上がるとクリアが楽になっていくので、難しいと感じたらバージョンアップを待つのも手です。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】「特急メタル招待券」の入手方法とメタル迷宮招待券との違い

【ドラクエ10】「ガーディアン」の評価とおすすめスキル・転職条件

【ドラクエ10】「ラストチョーカー」の合成効果と入手方法

【ドラクエ10】「アウルモッド」の耐性とおすすめ職業・攻略まとめ

【ドラクエ10】ゴーレム強狩りのレベル上げ・おすすめサポ構成

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.