ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

職業クエストの効率的な進め方

メイン職を中心に進めていこう

職業クエストは全部で100以上あるので、全部クリアしようとすると非常に時間がかかります。クリアするメリットは大きいものの、多くはその職業でのみ得られるメリットなので、メインにしている職業の職業クエストは優先してクリアして、他の職業は後回しにして、まずはストーリークリアを優先しましょう。

職業専用装備が手に入るのでゴールドの節約になる

職業クエストではクリア時の報酬でその職業専用の装備を入手できます。店売り装備よりも性能が高めなうえに、バザーと違ってタダで装備を入手できるので、特に序盤のお金が足りない時期は助かります。レベル50くらいまでは職業装備でも充分に攻略は可能なので、バザーでの装備購入は急がなくても大丈夫です。

必殺技が覚えられる4話を目標に進めたい

職業クエスト4話をクリアすると、その職業でのみ使える「必殺技」を習得できます。必殺技は強力な攻撃を行ったり、代替手段が少ない強力な強化・敵弱体化を行えるなどその職業を象徴する性能のものもあるので、必殺技習得までは特に優先してクリアしておくと良いでしょう。

スポンサーリンク

パッシブスキルの振り方について

全ての職業クエストをやる必要はない

パッシブスキルは職業の固有スキルラインで80ポイント前後振れば習得できます。レベル35くらいまで上げればその職業のパッシブ全取得までのスキルポイントが足りるので、ストーリーやクエスト経験値を他の職業にも回すようにしれいれば、無理に全職業クエストを攻略することなくパッシブスキルの習得が可能です。

パッシブスキルは「HPが上がるもの」を全て獲得するのを目標にしよう

パッシブスキルのうち、HPは全職業で最も大事なステータス上昇パッシブです。HPを伸ばせば死にづらくなって戦いやすくなるので、まずはHPが上昇するパッシブを持つ職業のレベルを上げてパッシブスキルを取りましょう。
特に、戦士・武闘家・パラディン・魔法戦士だけでもHPは120も伸びるのでこの4職業は優先して固有スキルを取りに行きたいです。

自分の職業の強みを伸ばせるパッシブスキルを取る

HP上昇のパッシブを取ったら、後は自分がメインで使いたい職業の強みを活かせるパッシブを取っていきましょう。前衛なら攻撃力、回復役なら回復魔力、呪文アタッカーなら攻撃魔力が重要なので、自分がどの職業を使っているかでどのパッシブを取るかは異なります。

エンドコンテンツなど敵が強い場合に上げよう

多くのパッシブスキルはストーリーを進めるうえでは必須ではありません。しかしバージョン3あたりからは敵が強くなるほか、エンドコンテンツなど敵が強いコンテンツでは

スポンサーリンク

おすすめの職業クエスト解放順

武闘家は必殺技が強力なのでクリアしておきたい

武闘家は必殺技の「一喝」が、ほぼ全ての敵の動きを止めることが可能な強力な性能です。さらに最大HP30・力10・身の守り20とパッシブに役立つものが多いので、基本職の中ではもっとも優先して職業クエストを攻略しておきたいです。

武闘家の評価
武闘家

武闘家

盗賊は盗む金策をするなら職業クエスト必須

盗賊は必殺技の「お宝ハンター」を使うと、使った相手が確実にアイテムをドロップします。モンスターから素材を盗んでバザーで売却する「盗む金策」をやるうえで必須の必殺技なので、盗む金策で効率よくゴールドを稼ぎたいなら、盗賊の職業クエストを最低でも4話まではクリアしておきましょう。

盗賊の評価
盗賊

盗賊

天地雷鳴士は使うなら攻略が必須

天地雷鳴士は職業クエスト5話のほかに、召喚する「げんま」を強化できるクエストが存在します。げんまの性能が上がることで天地雷鳴士の戦力は大幅に上昇するので、天地雷鳴士を使うなら必ず職業クエストやげんま強化のクエストをクリアしましょう。
天地雷鳴士はソロで非常に有用な職業なので、職業クエストをまだ全部攻略できない段階なら特におすすめの職業でもあります。

天地雷鳴士の評価
天地雷鳴士

天地雷鳴士

げんまの強化クエスト
奇門遁甲の式・壱奇門遁甲の式・弐

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】竜術士の評価と使い方・スキルの振り分け

【ドラクエ10】6.5(後半)アップデートの最新情報とやるべきこと

【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16

【ドラクエ10オフライン2】開かずの小箱(クエスト279)の攻略チャート|大盗賊の鍵で開く場所

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめのスキル振り分け|特技・必殺技の解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.