【グラブル】ゼタ(リミテッド)の評価と使いみち・おすすめLB

グラブルのキャラ「ゼタ(リミテッド/リミゼタ)」の評価を記載しています。「ゼタ(リミテッド)」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「ゼタ(リミテッド)」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2024年1月9日 20:06
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ガチャ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | グランデフェス |
同時実装のキャラ・武器 | |
![]() ゼタ | ![]() オーバーライド |
火属性パーティ・キャラ関連記事 | |
---|---|
火パテンプレ | 火古戦場おすすめキャラ |
ゼタ(リミテッド)の評価
評価点 | 9.5/10.0 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | SS リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 火力・弱体・ディスペル |
簡易評価 | ・ターン開始時に奥義ゲージ消費で自己強化 確定TAや50%追撃を発動 ・毎ターンディスペルや累積デバフを付与可能 ・味方が3回TAするごとにアビダメ発動 |
毎ターン奥義ゲージを消費してディスペルや累積デバフ発動
リミゼタは1アビの効果により、毎ターン開始時に奥義ゲージを最大40%消費して自己強化を行います。戦闘開始時には奥義ゲージが100%、さらにTAと高揚効果によって常に奥義ゲージを40%以上補充できるので、毎ターンディスペルや累積デバフを発動しつつ、確定TAと50%追撃を獲得できるのが強いです。
ただ、ターン開始時の付与なので、リミパーシヴァル3アビでの攻撃時には恩恵を得られません。
奥義ゲージ消費量 | 強化効果 |
---|---|
10% | トリプルアタック確率UP(100%) |
20% | 火属性追撃効果(50%) |
30% | 通常攻撃時に敵の攻防DOWN(累積) |
40% | 通常攻撃時に敵の強化効果を1つ無効化 |
味方のTAによってダメアビ自動発動/2アビ強化
味方がTAを3回行うたびにサポアビによってダメアビが発生、さらに「閃炎」レベルが上昇します。::閃炎レベルによってゼタの火力が強化されるほか、2アビに「幻影」「バリア」「ディスペルガード」「再行動」が発動するので、確定TA持ちのキャラと組ませておけば、中期戦では防御面も強化されるアタッカーとなることが可能です。
火属性の確定TA持ちキャラ | ||
---|---|---|
![]() パーシヴァル | ![]() ラガッツォ | ![]() 浴衣ナタク |
![]() 水着メドゥーサ | ![]() サテュロス | - |
毎ターン終了時にアビ短縮と追撃効果
毎ターン終了時、ゼタの奥義ゲージが100%以上であれば「アビリティ間隔1ターン短縮」「火属性追撃」効果が付与されます。2ターン目以降はさらに高い火力を出せるほか、1/2/3アビを高頻度発動可能なので、ゼタはなるべく奥義を発動しないように前の方に編成するのがおすすめです。
奥義ゲージ100%以上の3アビで攻撃大幅UP
3アビは奥義ゲージが100%未満のときはダメージ/アルベスフェルマーレ付与/奥義ゲージUPだけのアビリティですが、奥義ゲージが100%以上だと「攻撃大幅UP」効果が発動するうえに攻撃回数が3回に増加します。
基本的に奥義ゲージを100%以上に維持して戦ううえに、奥義ゲージは戦闘開始時から100%なので、強化時の発動は難しくありません。ただ、アラナンと組む場合は2アビの発動で奥義ゲージが消費されてしまうことに気をつけましょう。
スポンサーリンク
ゼタ(リミテッド)の運用方法
短期でも中期以上でも優秀なアタッカー
ゼタは短期戦では1/3アビ込みでの高火力が、中期以上では頻繁に発動できるディスペル・累積攻防DOWNや自己防御効果が優秀なキャラです。
味方の防御面のサポートにはあまり期待できませんが、攻撃回数が多いうえにディスペルや累積攻防DOWNも持つので、腐る場面が少ない非常に強力なキャラとなっています。
ゼタ(リミテッド)のパーティ適性 | ||
---|---|---|
フルオート | 周回 | 高難易度 |
S | SS | S |
ゼタ(リミテッド)が適性があるボス
どのボスでも採用できるアタッカーであり、フルオートでも短期戦でも活躍可能です。奥義ゲージを減らされると一気に厳しくなるのでベリアルのみやや相性が悪いですが、それ以外の多くの高難易度ボスのほか、周回で起用可能です。
ゼタ(リミテッド)と相性の良いキャラ・武器
追撃は独自枠なのでほぼ他の追撃と共存します。自分の解放武器「オーバーライド」や、「ソルレムナント」を組み込んだ編成、さらに多段ダメアビや追撃と相性が良い「クリムゾンスケイル」とも抜群の相性を持ちます。
火力が高いアタッカーであり攻撃回数が多いほうが強みを活かしやすいので、パーシヴァル(リミテッド)と組んだ短期性能も注目です。
相性の良いキャラ/武器 | ||
---|---|---|
![]() パーシヴァル | ![]() ミカエル | ![]() オーバーライド |
![]() ソル・レムナント | ![]() クリムゾンスケイル | - |
ゼタ(リミテッド)の火古戦場での使い方
火古戦場においては短期肉集めのみやや不向きですが、HELLのフルオート高速周回・手動高速周回ともに最適のキャラです。95HELL以下であれば1/3アビでの短期性能、100HELL以上であれば毎ターンのディスペルや累積攻防DOWNが強いうえに火力も出るので、他のキャラで防御面をカバーできるのであれば、入れない理由はありません。
ゼタ(リミテッド)の古戦場の適性 | ||
---|---|---|
フルオート | 肉集め | HELL高速周回 |
S | A | S |
火古戦場攻略まとめ | |
---|---|
火古戦場肉集め編成 | 火古戦場フルオート編成 |
火古戦場のおすすめキャラ | - |
ゼタ(リミテッド)入りの150HELLフルオート編成
乱撃・確定TA・追撃などを絡めて高いダメージを出していく150HELLのフルオート編成です。ゼタをザ・サンの効果で2回動かせばパーシヴァルもあわせて一気に大ダメージを稼いでいくことができるので、いちばん厄介な50%の特殊行動をスルーして戦うことが可能です。
フロント編成 | |||
---|---|---|---|
![]() マナダイバー | ![]() ゼタ | ![]() ラガッツォ | ![]() パーシヴァル |
サブ編成 | |||
![]() フラウ | ![]() ミカエル | - | - |
ゼタ(リミテッド)のおすすめLB・指輪/耳飾り厳選
おすすめのLB
火力を強化できるクリティカル2枠のほか、高頻度発動のダメアビを強化できるアビダメ上限UPに振るのがおすすめです。あとはどの目的で採用するのか次第ですが、奥義はあまり発動機会がないので振る優先度は低いです。
攻撃力や防御力に振って基礎性能を伸ばすと良いでしょう。
LB | 強化段階 |
---|---|
アビリティダメージ上限 | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
LBサポアビの性能と評価
ゼタ(リミテッド)のLBサポアビは未実装です。未実装LBサポアビは1年に1~2回、複数キャラにまとめて実装されます。
ゼタ(リミテッド)のLBサポアビ |
---|
- |
LB一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() DA確率 | ![]() クリ率 | ![]() 奥義 |
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() HP | ![]() DA確率 | ![]() クリ率 |
![]() アビダメ | ![]() アビダメ | ![]() 奥義 | ![]() 奥義 | ![]() LB |
おすすめ耳飾り・指輪・覚醒タイプ
強化要素 | おすすめ |
---|---|
指輪 | 渾身 |
耳飾り | アビダメ上限 与ダメージ上昇 |
覚醒タイプ | 連続攻撃 |
スポンサーリンク
ゼタ(リミテッド)の性能
奥義
プロミネンス・リバース |
---|
火属性ダメージ(極大) 自分の奥義ゲージUP(30%)/火属性キャラが1ターンの間被ダメージ減少(2000) ◆アルベス・フェルマーレ状態の敵に対して奥義ダメージ特殊上限UP |
アビリティ
フュリアス・レゾネイト | |
---|---|
自分に真紅の闘志効果/高揚効果 ※ターン開始時に奥義ゲージを消費して消費数に応じた強化効果 ・トリプルアタック確率UP ・火属性追撃効果 ・通常攻撃時に敵の攻防DOWN(累積) ・通常攻撃時に敵の強化効果を1つ無効化 | |
効果時間 | 5ターン |
使用間隔 | 9ターン/8ターン |
種類 | ダメージ |
ブラスト・マイティ・ロア | |
---|---|
敵に火属性ダメージ/自分の攻防UP(累積)
◆閃炎Lvに応じて攻撃回数UP(最大6回)/追加効果 ・弱体効果を1つ回復 ・幻影効果(1回) ・バリア効果 ・ディスペルガード効果(1回) ・再攻撃効果 | |
効果時間 | 1ターン(再攻撃) |
使用間隔 | 8ターン/7ターン |
種類 | ダメージ |
アルベス・プレリュード | |
---|---|
敵に火属性ダメージ/アルベス・フェルマーレを付与/自分の奥義ゲージUP(20%)
◆奥義ゲージが100%以上の時、このアビリティが「アロウズ・オブ・アルベス」に変化 | |
効果時間 | 5ターン |
使用間隔 | 7ターン |
種類 | ダメージ |
アロウズ・オブ・アルベス | |
---|---|
敵に3回火属性ダメージ/アルベス・フェルマーレを付与/自分の攻撃大幅UP(アルベス・フェルマーレ状態の敵のみ/1回)
◆奥義ゲージが100%未満の時、このアビリティが「アルベス・プレリュード」に変化 | |
効果時間 | 5ターン 1ターン(攻撃大幅UP) |
使用間隔 | 7ターン |
種類 | ダメージ |
サポアビ
アルベスの再醒 |
---|
奥義ゲージ最大値200/バトル開始時に自分の奥義ゲージUP(100%) ターン終了時に奥義ゲージが100%以上の時、自分に火属性追撃効果(1回)/アビリティ再使用間隔を1ターン短縮 ◆奥義ゲージが200%の時のみ奥義使用可能 |
シリウス・ライト |
---|
アビリティダメージで追い撃ちが消費されない 火属性キャラが累計でトリプルアタックを3回発動する毎に敵に火属性ダメージ/自分の奥義ゲージUP(20%)/閃炎Lvが1上昇(最大Lv5) ◆閃炎Lvに応じて攻撃UP/ダメージ上限UP/奥義ゲージ上昇量UP |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 火 | ヒューマン | 槍 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
攻撃 | 1100 | 10500 | 花澤香菜 |
上限解放素材
ゼタ(リミテッド)の入手方法
ゼタ(リミテッド)はリミ武器「オーバーライド」を引くと加入します。グランデフェス開放時限定キャラなので、ピックアップや天井を活用して取得しましょう。
オーバーライドは火属性神石編成のスキルを強化する「ブースト」のほか、常時追撃を付与するうえに奥義ゲージが伸びないデメリットを解消できる「襲刃」持ちであり、ゼタが得意とする通常軸の編成で扱いやすい強力な武器となっています。
ゼタ(リミテッド)の解放武器 |
---|
![]() オーバーライド |
ゼタ(リミテッド)のプロフィール・声優
ゼタ(リミテッド)のプロフィール
年齢 | 21歳 |
---|---|
身長 | 159cm |
趣味 | バザラガの弱点探し |
好き | 口喧嘩 |
苦手 | 学者、研究者 |
ゼタの声優
声優 | 花澤香菜 |
---|---|
代表作品 | 五等分の花嫁(中野一花) 鬼滅の刃(甘露寺蜜璃) 結城友奈は勇者である(乃木園子) |
コメント