【グラブル】水着イルノートの評価と使いみち・おすすめLB

グラブルのキャラ「水着イルノート」の評価を記載しています。「水着イルノート」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「水着イルノート」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年7月18日 14:02
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ガチャ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | 水着ガチャ |
土属性パーティ・キャラ関連記事 | |
---|---|
土パテンプレ | 土古戦場おすすめキャラ |
水着イルノートの評価
評価点 | 9.5/10.0 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 強化・弱体 |
簡易評価 | ・2アビの4T100%TA+30%追撃が 短期周回編成で優秀 ・5T継続&消去不可の弱体が強力 ・ピース消費で2連スロウ&ディスペルが可能 ・フロントの奥義ゲージ40%UPのサポアビで 2アビを起動しやすい |
水着イルノートの強いところ
4Tの全体TA率100%UP&追撃で短期火力が高い
水着イルノートは2アビによって味方全体の奥義ゲージ100%消費することで4ターン味方全体にTA率100%UP&追撃を付与し、通常攻撃重視の短期編成で高い火力を出すことができます。
古戦場95HELLなどの0ポチでは倒せない敵を高速周回する際などに採用して、手動高速周回を目指しましょう。1ターンで〆るなら「レスラー」と、2ターン〆なら「ヴァイキング」との相性が良いです。
フロントの奥義ゲージ40%UPのサポアビで2アビを起動しやすい
水着イルノートはサポアビによって味方の奥義ゲージを開幕40%UPできます。他の奥義ゲージUP効果と組み合わせることで開幕味方全体の奥義ゲージ100%にできるので、奥義ゲージUPのウリエル召喚を使ったり、戦闘開始時の奥義ゲージUP効果がある「黄龍」「ツチノコ」の加護効果を活用して、1ターン目から2アビを使っていきましょう。
5T継続&消去不可の弱体が強力
水着イルノートの3アビは再使用不可ではあるものの、持続ターンが5ターンと長い上に消去不可の攻撃力/防御力/連続攻撃確率大幅DOWN+被ダメ上昇という非常に強力なデバフを付与することができます。
短期戦においては他に弱体アビリティが必要ないほどの性能なので、火力の出せるキャラの割合を増やしたり、アビポチを減らせるのでおすすめです。
2連スロウ&ディスペルが可能
水着イルノートは被タゲ時に付与されるピースを消費することで、スロウ+ディスペル効果の1アビが2回発動するようになります。奥義時にもピースを消費すること1アビが発動するので、フルオートや高難易度においても弱体役として使えるキャラとなっています。
スポンサーリンク
水着イルノートの運用方法
短期周回編成では代用が効かない重要キャラ
水着イルノートは2アビの4ターン持続のTA率100%UP+追撃付与によって通常軸の補助が、サポアビの奥義ゲージUPによって0ポチフルチェインができるので、通常軸・奥義軸のどちらでも短期周回においても優秀なキャラです。
古戦場や砂箱などの周回数が多いコンテンツにおいては代用が効かないので、入手機会は逃さないようにしたいです。
フルオート | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
SS | S | A |
土古戦場ではHELL周回で活躍
水着イルノートはアビポチありの短期周回の性能が高いので、主にHELLを高速で周回する時に出番があります。加護石をツチノコやマンモスにすれば即座に、ウリエル召喚であれば1ポチで起動準備ができるので、倒すのに2ターンほどかかるHELL95~100あたりを高速周回するなら絶対に入れたいです。
また、全体奥義ゲージUPの効果があることから奥義軸の肉集めに、5ターン継続の消去不可攻防DOWNとディスペル/スロウ持ちであることから、フルオートでも起用可能です。
水着イルノートの古戦場の適正 | ||
---|---|---|
フルオート | 肉集め | HELL高速周回 |
A | A | S |
土古戦場攻略まとめ | |
---|---|
土古戦場の準備と編成まとめ | |
土古戦場肉集め編成 | 土古戦場フルオート編成 |
水着イルノート入りHELL周回編成
2アビで全員にTA率100%UPと追撃を付与して通常攻撃で火力を出していく編成です。「攻撃大幅UP」「ツープラトン」で通常軸で高ダメージを出していけるので、あとは「ベルゼバブ」「マンモス」「ゴリラ」「黒麒麟」などの召喚石を活用して攻撃していき、相手にほぼ行動させないまま倒していきましょう。
ジョブ | ||
---|---|---|
![]() レスラー | ||
キャラ編成 | ||
![]() 水着イルノート | ![]() スカル&バルルガン | ![]() ナルメア |
サブキャラ編成 | ||
![]() カイム | - | - |
水着イルノートのおすすめLB・指輪/耳飾り厳選
おすすめのLB
サポート寄りのキャラですが、短期周回の編成に組み込むことになるので、火力はしっかり伸ばしていきましょう。また、フルオートで使うならアビダメ/奥義ダメージやLBサポアビにも振って、フルオート性能を上げておきたいです。
LB | 強化段階 |
---|---|
クリティカル | ★★★ |
アビリティダメージ上限 | ★★★ |
奥義ダメージ | ★~ |
奥義ダメージ上限 | ★★★ |
LBサポアビ | ★★★ |
LBサポアビの性能と評価
奥義時の1アビ発動や1アビの2回発動に必要な「ピース」の補充手段が増える有用な効果です。短期通常軸周回ならほぼ無縁ですが、フルオートで使うならぜひ振っておきましょう。
水着イルノートのLBサポアビ |
---|
通常攻撃時に確率でピースを1つ付与 |
LB一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() 弱体耐性 | ![]() 対OD | ![]() OD抑制 |
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() HP | ![]() DA確率 | ![]() クリ率 |
![]() アビダメ | ![]() アビダメ | ![]() 奥義 | ![]() 奥義 | ![]() LB |
おすすめ耳飾り・指輪・覚醒タイプ
強化要素 | おすすめ |
---|---|
指輪 | アビダメ上限 弱体成功率 |
耳飾り | 与ダメ上昇 |
覚醒タイプ | 連続攻撃/攻撃力 |
スポンサーリンク
水着イルノートの性能
奥義
Bomb the System |
---|
土属性ダメージ(特大) ピースを1消費してピース・アウトを発動 |
アビリティ
ピース・アウト | |
---|---|
敵に土属性ダメージ/スロウ効果/強化効果を1つ無効化 ◆ピースを1消費:2回発動 | |
効果時間 | - |
使用間隔 | 9ターン/8ターン |
種類 | 攻撃 |
ロアリング・クルー | |
---|---|
味方全体のトリプルアタック確率UP/土属性追撃効果/ショート効果 ◆味方全体の奥義ゲージを100%消費 | |
効果時間 | 4ターン |
使用間隔 | 14ターン/12ターン |
種類 | 強化 |
フルーレセント | |
---|---|
敵全体の攻撃性能大幅DOWN/防御大幅DOWN/被ダメージ上昇 | |
効果時間 | 5ターン |
使用間隔 | ◆再使用不可 |
種類 | 弱体 |
サポアビ
サマープランク |
---|
バトル開始時に自分がバトルメンバーにいる場合、土属性キャラの奥義ゲージUP(40%) |
ナイトプール・グラフィティ |
---|
敵の攻撃行動のターゲットになった場合、自分にピースを1つ付与(最大3) |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 土 | ヒューマン | 銃 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
特殊 | 1330 | 8550 | 鬼頭明里 |
上限解放素材
水着イルノートの入手方法
水着ガチャで「バブルレター」を引くと加入します。水着ガチャは夏・周年どちらも無料ガチャが被っているので入手機会は多いですが、キャラも多いので本気で狙うならピックアップ時の天井交換を考えておきたいです。また、スターレジェンドガチャのあたり枠に入ることもあるので、もし水着イルノートがスターレジェンドガチャのラインナップに入っているなら逃さないように購入を検討しましょう。
水着ガチャは例年6月末から始まるので復刻が土古戦場に間に合う可能性もあるので、石は温存しておきたいです。
水着イルノートの解放武器 |
---|
![]() バブルレター |
水着イルノートのプロフィール・声優
水着イルノートのプロフィール
年齢 | 19歳 |
---|---|
身長 | 164cm |
趣味 | 深夜徘徊、建物をよじ登ること |
好き | 夜、ヴァンパイア、スプレー塗料の香り |
苦手 | 朝、モーニングコール、グッドモーニング |
水着イルノートの声優
声優 | 鬼頭明里 |
---|---|
代表作品 | 鬼滅の刃(竈門禰????豆子) ウマ娘 プリティーダービー(セイウンスカイ) ブレンド・S(日向夏帆) |
コメント