【ドラクエ10】「ラストチョーカー」の合成効果と入手方法
「ドラクエ10」の「ラストチョーカー」についてまとめています。「ラストチョーカー」の性能や合成効果・理論値などから「ラストチョーカー」を作るべきかどうか、「ラストチョーカー」の入手方法についても記載していますので、「ラストチョーカー」を作る際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2022年12月26日 14:06
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アクセサリー関連ページ | |
---|---|
おすすめのアクセサリー | 首アクセ一覧 |
ラストチョーカーの評価
ラストチョーカーの評価と理論値
ラストチョーカーは攻撃力を30、最大HPを11強化できる首アクセです。下位のバトルチョーカーの理論値を素の状態で上回っているほかHPも上昇するので、攻撃力強化の首アクセとしては最高峰と言えるでしょう。
前衛職や攻撃力が重要な仲間モンスターには、ぜひ装備させてあげましょう。
ラストチョーカー 理論値(12/26時点) | 攻撃力+40 |
---|
基礎効果 | 攻撃力+30 最大HP+11 おしゃれさ+6 |
---|---|
合成効果理論値 | 調査中 |
伝承効果 | 攻撃力+5(バトルチョーカーから伝承) 攻撃力+5(忠誠のチョーカーから伝承) |
「忠誠のチョーカー」からはすぐに伝承合成してOK
ラストチョーカーは伝承合成済みの忠誠のチョーカーから伝承合成が可能で、バトルチョーカー・忠誠のチョーカーをあわせた攻撃力+10を引き継ぐことができます。忠誠のチョーカーの理論値を作成できている場合は、伝承後に忠誠のチョーカーの理論値(攻撃力+30)を上回って攻撃力+40になるので、すぐに伝承しても大丈夫です。バイキルトをかけたときの攻撃力は忠誠のチョーカーが34に対して、ラストチョーカーは理論値で52と大幅に強化されているので、見た目以上に攻撃力の上昇幅は大きくなっています。
ラストチョーカーの合成効果
ラストチョーカーは現状1つしか入手できないので、合成効果は未判明です。攻撃力+5があった場合は、理論値で攻撃力+55という強力な効果になることが予想されますが、上がり幅が大きすぎるのでそこまで合成効果が大きくならない可能性もあります。
合成効果の候補 |
---|
調査中 |
スポンサーリンク
ラストチョーカーの入手方法
2022年のクリスマスに全プレイヤーに配布
ラストチョーカーは2022年のクリスマスプレゼントとして、運営から全プレイヤーに配布されました。6.3現在ではこの1つのみ入手可能なので、早めに受け取っておきましょう。忠誠のチョーカー理論値があればすぐに伝承してもOKなので、前衛職を使っている人には特に嬉しいクリスマスプレゼントです。
今後追加のコインボスのドロップで入手
ラストチョーカーは6.3現在ではクリスマスプレゼント以外の入手手段がありません。6.4で追加されるコインボスの報酬になる可能性が高いので、ふくびき券を貯めて今後のコインボス追加に備えましょう。「進化の秘法」の単語が含まれた解説文になっているので、「アンドレアル」「エビルプリースト」「ヘルバトラー」「ギガデーモン」の4体が登場するボス、または「究極エビルプリースト」になる可能性がありそうです。
スポンサーリンク
コメント