ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最強・新武器まとめ
最強装備まとめ新武器(118武器)

おすすめの短剣

短剣おすすめの理由装備おすすめ職業
エレガントポイズン・攻撃時に猛毒を付与可能
・「行動時5%でCT短縮-10秒」の効果が強力、「行動時」なので呪文や職スキル使用時でも発動する
・魔剣士でも使えないことはないが優先度は低め
踊り子踊り子
魔剣士魔剣士
輝天のナイフ・呪文発動速度2%アップが魔法職に向く
・会心率と呪文暴走率2%アップで物理呪文どちらでも使える
魔法使い魔法使い
踊り子踊り子
ファントムダガー・攻撃時に猛毒や幻惑を付与可能
・「タナトスハント」と相性がよい
・基本的にはエレガントポイズンに買い替えたい
踊り子踊り子
武器の性能・素材まとめ
118武器115武器
110武器108武器

スポンサーリンク

おすすめの短剣スキル

状態異常を付与する特技と、状態異常の相手に大ダメージを出せるスキルを持つのが特徴です。状態異常が効けば高倍率のダメージを出せる一方で、ミスしたり効かない相手にはダメージを出せず、範囲攻撃もほとんどないのでやや使い所を選ぶと言えるでしょう。
毒は多くの敵に効くので、状態異常成功率アップや「デュアルブレイカー」との併用で状態異常付与を狙ってきましょう。

短剣スキルおすすめの理由おすすめ職業
状態異常成功率アップ・状態異常の成功率が上がる
・短剣スキルでなくても良いので、状態異常を主軸にしたい場合は短剣を持つ最大の理由になる
遊び人遊び人
踊り子踊り子
魔法使い魔法使い
ネメシスエッジ・威力が高く短剣では唯一範囲攻撃が可能
・火力を出すのに状態異常付与などが不要なのもメリット
踊り子踊り子
盗賊盗賊
遊び人遊び人
オネロスハント・休み状態の相手に大ダメージを出せる
・休み付与手段が必要で、武闘家や盗賊(自身で短剣を持つのもあり)との連携が有効
・「おたけび」「ボケ」で休みを付与するのならどの職業でも可能
踊り子踊り子
盗賊盗賊
遊び人遊び人
ナイトメアファング・眠りや毒を付与でき威力も高め
・「タナトスハント」「ヒュプノスハント」のどちらでも良いから狙いたいときに有効
踊り子踊り子
タナトスハント・毒、マヒ状態の敵1体に通常の約4倍ダメージ
・毒がかかる相手にはこれで火力を稼げる
踊り子踊り子
盗賊盗賊
遊び人遊び人
ヴァイパーファング・敵1体に猛毒をかけられる
・このあとに「タナトスハント」を打つ連携が強力
踊り子踊り子
ヴェレノーマ・魔法使い専用スキル
・対象の周囲に猛毒をかけ、1分間で合計5000ダメージを与えられる
・自身の短剣パッシブスキルの発動条件を満たしやすい
・その間に味方は「タナトスハント」でもダメージを出せる
魔法使い魔法使い
毒や眠り相手の呪文暴走率・魔法使い専用スキル
・「ヴェレノーマ」で敵を猛毒にしたあとに呪文で追撃できる
ヴェレ系呪文の成功率・魔法使い専用スキル
・失敗したくない呪文なので「デュアルブレイカー」なども併用して成功させたい
メラ系呪文の強化・魔法使い専用スキル
・両手杖に比べると基礎ダメージでどうしても劣るので、180以上にセットして火力を出したい

6.2で踊り子の短剣スキルが強化

バージョン6.2のアップデートで踊り子の短剣スキルが強化されました。会心率や攻撃力が上がったほか、毒マヒ状態の相手への攻撃力アップ、眠り混乱相手への会心率アップが追加され、二刀流で高い火力を出せるようになったので、単体相手に踊り子を使うなら短剣がおすすめと言えるでしょう。

踊り子の性能はこちら
踊り子

踊り子

スポンサーリンク

短剣の性能

短剣の性能

状態異常付与特技が多い

短剣には状態異常をかけられる特技が多く存在し、「スリープダガー」で眠り、「ヴァイパーファング」で猛毒、「カオスエッジ」で混乱・マヒ、「ナイトメアファング」で眠り・猛毒を相手にかけられます。
ボスなどになると状態異常耐性を持つ事が多いので、比較的効きやすい毒を起点にしていくのが良いでしょう。また、複数で出現する敵には「スリープダガー」が有効な場面が多いです。宝珠で成功率を高めて使っていきましょう。

状態異常の敵相手に大ダメージを与えられる

短剣は状態異常の敵に大ダメージを与える特技が火力源です。「タナトスハント」は敵が毒やマヒ状態のとき、「ヒュプノスハント」は敵が眠りや混乱、「オネロスハント」は敵が休み状態のときそれぞれダメージを出せます。
特に毒と眠りはCTがない特技で付与できるので、「ヴァイパーファング」からの「タナトスハント」を主力にしていくと良いでしょう。ヒュプノスハントは敵が起きてしまう点、オネロスハントは別途休み付与手段が必要なのが難点で、タナトスハントに比べるとやや相手を選びます。

状態異常成功率が高い

短剣は「状態異常成功率アップ」で状態異常の成功率を大きく強化できます。短剣スキル以外でも有効なので、遊び人の「ひゃくれつなめ」や踊り子の範囲状態異常特技などを使う場合におすすめです。

短剣を装備できる職業・モンスター

短剣を装備できる職業

短剣を装備できる仲間モンスター

短剣を装備できる仲間モンスター
パペットマン

パペットマン

ニードルマン

ニードルマン

-

短剣を作成できる職人

短剣を作れる職人武器鍛冶職人

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】「特急メタル招待券」の入手方法とメタル迷宮招待券との違い

【ドラクエ10】「ガーディアン」の評価とおすすめスキル・転職条件

【ドラクエ10】「ラストチョーカー」の合成効果と入手方法

【ドラクエ10】「アウルモッド」の耐性とおすすめ職業・攻略まとめ

【ドラクエ10】ゴーレム強狩りのレベル上げ・おすすめサポ構成

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.