【グラブル】水着アズサの評価と使いみち・おすすめLB
グラブルのキャラ「水着アズサ」の評価を記載しています。「水着アズサ」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「水着アズサ」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年4月22日 12:34
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ガチャ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | 水着ガチャ |
グランデフェス | - |
同時追加されたキャラ | |
![]() イーウィヤ | ![]() 水着アズサ |
![]() 水着モニカ | - |
闇属性パーティ・キャラ関連記事 | |
---|---|
闇パテンプレ | 闇古戦場おすすめキャラ |
水着アズサの評価
評価点 | 8.5/10.0 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | A リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 火力・防御・回復 |
簡易評価 | ・1アビの「無境」がないと 攻撃やアビ/奥義が当たりにくい ・デメリットありの代わりに ダメージ上限が非常に高い ・攻撃/アビ/奥義時に無境を消費して 全体のHP回復 ・奥義で被ダメを50%軽減可能 |
水着アズサの強いところ
ダメ上限が非常に高く2アビで肉集め可能
アズサは低命中の代わりに攻撃UP・ダメージ上限が2倍になっているというのが特徴です。10回攻撃・合計50倍という強力な2アビだけでも高いダメージを出せるので、水リーシャを一緒に編成して命中率を100にすれば、1/2アビの2ポチだけで高速肉集め周回を行うことが可能です。
水リーシャの性能 |
---|
![]() リーシャ |
命中率カバーが必須だが高火力
水着アズサは1アビを使って「無境」を付与しないと、攻撃・2アビ・奥義の命中率が低下します。無境5つなら命中は100%の一方で、0個だと50%にまで下がってしまうので、1アビの使用や3アビでの1/2アビ短縮・無境補充は必須です。
2アビは「アビリティ命中率UP」のジョブ専用武器「カオスクリエイター」を持つカオスルーダーでフォローすることも可能です。
カオスルーダーの性能 |
---|
![]() カオスルーダー |
カオスクリエイターの性能 |
---|
![]() カオスクリエイター |
攻撃時回復や奥義時被ダメ軽減で戦線を維持
水着アズサは攻撃・2アビ・奥義の命中時に無境を消費して全体のHPを回復できるほか、奥義時には全体に50%のブロック効果を付与します。どちらも味方の耐久力を格段にあげてくれるので、奥義ゲージを剣豪などで補充すれば、高難易度戦闘のソロ時などに役立つかもしれません。
奥義加速手段を持つジョブ・キャラ | |
---|---|
![]() 剣豪 | ![]() ビカラ |
![]() イッパツ | ![]() フェディエル |
スポンサーリンク
水着アズサの運用方法
フルオートでの高火力&サポート役
水着アズサは1アビの無境がないと攻撃命中が安定しないですが、非常に火力が高く、さらに奥義による被ダメ軽減や、攻撃命中時の全体回復での支援もこなせます。
とにかく「無境」を切らさないことが大事なのでフルオートで使うなら3アビ習得必須ですが、高難易度でも今後活躍の場がありそうです。
フルオート | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
A | A | A |
闇古戦場で水リーシャと組み合わせて2ポチ肉集めが可能
水着アズサは1/2アビの使用で高いダメージを出すことが可能です。無境5でも命中率は100%にならないので、アビ命中率UPのサポアビを持つリーシャを一緒に入れて肉集めを行いましょう。ポチ数は2ポチと決して少なくはないですが、武器のハードルが低いのがメリットです。
水着アズサの古戦場の適正 | ||
---|---|---|
フルオート | 肉集め | HELL高速周回 |
A | S | - |
闇古戦場攻略まとめ | |
---|---|
闇古戦場の準備と編成まとめ | 闇古戦場2200万編成 |
水着アズサ入り2ポチ肉集め編成
3アビ未習得であれば、編成を工夫することで2ポチフルオートでの肉集めが可能です。
「アビリティ命中率を高めるキャラ」「フルオートでアビリティを使わないキャラ」が必須ですが、武器ハードルが低めで操作も楽なので、0ポチ周回を組めない場合の代替やAT中の肉集めに使いましょう。
必須 キャラ | 相性の良い点 |
---|---|
![]() リーシャ | ・サポアビでアズサ2アビの命中率UP ・フルオートでアビリティ使用なし |
3アビを習得するかはよく考えたい
水着アズサは3アビを習得するかどうかでフルオートの使い勝手が大きく変わります。一度習得するとフルオートのアップデートが入るまでは肉集めで使いづらくなるので、どういう運用をするのかを考えて覚えるかどうかを決めたいです。
今後、フルオート時のアビリティの使用オン・オフを切り替えられるアップデートが発表されているので、それ以降なら習得しても大丈夫です。
3アビ習得時 メリット | ・フルオート長期戦で無境を維持しやすい ・敵対心UPと被ダメ軽減で盾役をこなせる |
---|---|
3アビ習得時 デメリット | ・フルオートで1→3→2アビの順番で使用 肉集めをフルオートでできなくなる |
与ダメ上昇武器で2アビの火力を引き上げたい
水着アズサの2アビは多段攻撃なので、与ダメ上昇武器があるとダメージを伸ばせます。ダメ上限UP・アビダメ上限UP武器も併用して、2アビのダメージを伸ばしていきましょう。
水着アズサのLBのおすすめの振り方
おすすめのLB
運用によっておすすめのLBは異なってきます。フルオート前提なら「クリティカル」「防御力」「属性軽減」などがおすすめですが、2アビによる肉集めをメインにするのであれば、ダメージブレの原因になるクリティカルは振らずに攻撃力を伸ばしましょう。
LB | 強化段階 |
---|---|
クリティカル | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
防御力 | ★~ |
防御力 | ★~ |
光属性軽減 | ★~ |
光属性軽減 | ★~ |
LBサポアビの性能と評価
水着アズサのLBサポアビは未実装です。未実装LBサポアビは1年に1~2回、複数キャラにまとめて実装されます。
水着アズサのLBサポアビ |
---|
- |
LB一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() DA確率 | ![]() クリ率 | ![]() 奥義 |
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() HP | ![]() クリ率 | ![]() 光属性軽減 |
![]() 攻撃力 | ![]() クリ率 | ![]() 弱体耐性 | ![]() 光属性軽減 | ![]() LB |
おすすめ耳飾り・指輪・覚醒タイプ
強化要素 | おすすめ |
---|---|
指輪 | アビダメ上限 |
耳飾り | 与ダメージ上昇 |
覚醒タイプ | 攻撃(2アビ運用時) 防御/バランス(フルオート時) |
スポンサーリンク
水着アズサの性能
奥義
裂波(れっぱ) |
---|
闇属性ダメージ(特大) 8倍闇属性追加ダメージ/ 発動ターン中闇属性キャラの被ダメージを軽減(50%) |
アビリティ
無境(むきょう) | |
---|---|
自分に無境を5つ付与(最大5)/即座に奥義発動可能
◆無境の数に応じて通常攻撃と アビリティダメージと奥義の命中率UP | |
効果時間 | - |
使用間隔 | 7ターン/6ターン |
種類 | 強化 |
滝刃(たきじん) | |
---|---|
命中率が低いがターゲットに関わらず 最大10回合計50倍闇属性ダメージ | |
効果時間 | - |
使用間隔 | 12ターン/10ターン |
種類 | ダメージ |
挺命(ていめい) | |
---|---|
通常攻撃を行わないが被ダメージ軽減(80%)/敵対心大幅UP ターン終了時に無境と滝刃の再使用間隔を1ターン短縮/ 無境を1つ付与 | |
効果時間 | 5ターン |
使用間隔 | 7ターン |
種類 | 強化 |
サポアビ
呪霞を払う鍛道 |
---|
攻撃とダメージ上限が大幅UP/ ただし通常攻撃とアビダメと奥義が命中しないことがある |
身捨浮瀬 |
---|
通常攻撃とアビダメと奥義が命中した時に 無境を1つ消費して味方全体のHP回復(1000) |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 闇 | ドラフ | 刀 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
攻撃 | 1288 | 11160 | 瀬戸麻沙美 |
上限解放素材
水着アズサの入手方法
「水着アズサ」は水着ガチャからのみ排出される「紫梓想憧」の初回入手時に加入します。9周年のガチャピンにより無料で引けるチャンスが多いので、引けた場合は闇古戦場でぜひ活かしましょう。
水着アズサの解放武器 |
---|
![]() 紫梓想憧 |
水着アズサのプロフィール・声優
水着アズサのプロフィール
年齢 | 24歳 |
---|---|
身長 | 137cm |
趣味 | 趣味探し |
好き | 死合い、瞑想 |
苦手 | 休暇 |
水着アズサの声優
声優 | 瀬戸麻沙美 |
---|---|
代表作品 | ちはやふる(綾瀬千早) 盾の勇者の成り上がり(ラフタリア) ストライク・ザ・ブラッド(藍羽浅葱) |
コメント