艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

任務「泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ」の基本情報

「泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ」は、1-5、7-1、7-2のゲージ1本目・2本目のボスに各3回ずつS勝利すると達成できます。

任務開放条件「近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ」の達成
任務内容泊地近海警戒戦果拡張:有力な泊地哨戒部隊を編成、鎮守府近海、ブルネイ泊地沖、タウイタウイ泊地沖に反復出撃! 各海域に出没する敵潜を制圧、さらに泊地周辺の脅威となる敵戦力を捕捉撃滅せよ!
報酬燃2000、弾500、ボ500
「熟練見張員」「熟練搭乗員」「洋上補給×4」のいずれか
戦果300

選択報酬は「熟練見張員」か「熟練搭乗員」がおすすめ

「泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ」の選択報酬は「熟練見張員」がおすすめです。熟練搭乗員が足りない場合は、そちらを選んでも良いでしょう。

「泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ」の報酬
熟練見張員熟練搭乗員
洋上補給-

戦果を300獲得できる

「泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ」は報酬としてボーナス戦果を300獲得することができます。「泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ」は3ヶ月に1回しか達成できないので、ランカーを狙う場合はどの月にボーナス戦果を獲得するかを考える必要があります。

スポンサーリンク

「泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ」の攻略ポイント

海域「1-5・7-1・7-2」のボスを各3回攻略

「泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ」は、1-5・7-1・7-2の両ゲージのボスに3回ずつS勝利すると達成できます。

「泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ」の対象海域
1-57-1
7-2-

「泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ」の進め方

手順解説
11-5ボスに3回S勝利
27-1ボスに3回S勝利
37-2ゲージ1本目ボスに3回S勝利
47-2ゲージ2本目ボスに3回S勝利

「泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ」の編成

1-5攻略の編成

1-5は軽巡2隻までと、駆逐や海防艦2隻の4隻編成で突破可能です。

1-5の攻略編成例

スポンサーリンク

7-1攻略の編成

7-1は軽巡1隻と駆逐4隻の編成で突破可能です。道中で1戦だけ水雷戦隊との戦闘になるので、2スロットで先制対潜が可能な艦は、主砲を装備しておいてもよいでしょう。

7-1の攻略編成例

7-2のゲージ1本目攻略の編成

7-2のゲージ1本目は、「海防艦3軽空母2」「駆逐3軽空母1」の編成で最短ルートを通る事が可能なようです。

7-2ゲージ1本目の攻略編成例

7-2のゲージ2本目攻略の編成

7-2のゲージ2本目は、高速統一かつ「戦艦1 正規空母1 軽空母1 航巡1 駆逐2」の編成で最短ルート通過を確認しています。

7-2ゲージ2本目の攻略編成例

制空値は350前後を目安にする

7-2のゲージ2本目最短ルートの道中では、敵空母が出現しません。ボスマスで航空優勢を取るために、制空値は350前後を目安にしましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.