【ドラクエ10】幻の海トラシュカ・2022年イベントの攻略のコツ

「ドラクエ10」のイベント「幻の海トラシュカ2022」の攻略を記載しています。「幻の海トラシュカ」がどんなイベントなのか、ハイスコアを取るコツや報酬をまとめているので、「幻の海トラシュカ」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2022年7月26日 17:17
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最新情報と10周年のイベント情報まとめ | |
---|---|
ドラクエ10のまとめ・最新情報 | 10周年のイベント・キャンペーンまとめ |
「幻の海トラシュカ2022」の概要
開催期間 | 7/20(水)12:00~7/31(日)23:59 |
---|
お宝を集めてポイントを稼ぎ「10周年ふくびき券」などの報酬を入手できるイベント
毎年恒例の人気イベント「幻の海トラシュカ」が今年も開催されます。今回は10周年ということで報酬に「10周年ふくびき」が加わっているので、限定報酬が欲しい場合はぜひ参加したい内容になっています。
ジュレットの町の「バルバトス」に話しかけるとイベントステージに移動できるので、「コンテンツガイド」からバルバトスの前に移動するのが良いでしょう。
10周年を記念してお宝に歴代バージョンの像が登場
10周年でトラシュカも特別仕様になっています!歴代バージョンのヒロインや人気キャラクターの像がお宝として登場するので、どんどん入手してスコアを稼ぎましょう。特定の像を獲得するとボーナスポイントも獲得できるようです。
「ばくだん岩」などの障害物に当たらないようにお宝を集めよう
トラシュカ攻略中、ばくだん岩系や「サメバーン」「イカ」「モアイ像」といった障害物になるモンスターが出現します。攻撃に当たると足止めされたりふっとばされたりといったデメリットが発生してしまうので、攻撃範囲を覚えて当たらないようにしましょう。
水着を入手できる「フカき海の底で」と合わせて夏のドレアを楽しもう
トラシュカでは浮き輪を主に入手できます。同じく夏に開催されている「フカき海の底で」では水着を入手できるので、ドレスアップやマイコーデで夏に向けた水着のコーディネートを楽しんでみましょう。
フカき海の底での方がトラシュカよりも早く終わってしまうので、注意が必要です。
スポンサーリンク
「幻の海トラシュカ2022」のハイスコアのコツ
トラシュカでハイスコアを狙うには装備や立ち回りが大事です。また、全員が落ちるとその場でゲームーオーバーで落ちるとスコア5000マイナス+10秒行動不能とデメリットが非常に大きいので、とにかく落ちないことを優先するのがコツです。
- 「ドラゴンの浮き輪」を装備して挑戦する
- 障害物の攻撃範囲を予測して回避する
- 運の要素も強いので何度も挑戦する
- 効果音を大きくするとお宝の出現位置がわかりやすい
- カメラモードでプレイすれば他のプレイヤーに気を取られない
「ドラゴンの浮き輪」を装備するのがおすすめ
今回のトラシュカで入手できるドラゴンの浮き輪は、肉を取ると一定時間無敵になる効果があります。不意に爆発に巻き込まれるリスクが大幅に下がるので、まずはドラゴンの浮き輪を取ってからハイスコアを目指すのがおすすめです。
障害物の攻撃範囲を予測して回避する
今回のトラシュカは出現する障害物が多いので、やや対処法を覚えるのが大変です。何度もやっていれば慣れるので、最初のうちはばくだん岩はなるべく近づかないようにするなどして落ちないことを優先しましょう。
運の要素も強いので何度も挑戦しよう
トラシュカで落ちてくるお宝は毎回ランダムです。そのため、ハイスコアを目指す際は良いお宝が落ちてくるパターンになるのをひたすら待つ必要があります。
諦めずに何度も挑戦しましょう。
スポンサーリンク
「幻の海トラシュカ2022」の報酬
トラシュカでは「トータルスコア(累計のスコア)」「ハイスコア(1回で稼いだ最大スコア)」と、トータルスコア報酬の「覇者の心」交換の3つで報酬を交換できます。まずはトータルスコア40万を目指し、そこからハイスコアを目指しながら「覇者の心」を集めていくのが良いでしょう。
トータルスコア報酬
報酬 | 必要ポイント | 使いみち |
---|---|---|
きんかい×2 | 20万 | 売ると金策になる おすすめの金策 |
ドラゴン浮き輪 | 40万 | 装備すると高スコアを稼ぎやすい |
たいやきプリズム | 80万 | ドルボードの見た目を買えられる ドルボードの入手・強化方法 |
古びた金庫×5 | 100万 | 使うと数千ゴールドを入手できる
おすすめの金策 |
覇者の心×20 | 100万ポイントごと | 過去のトラシュカの報酬と交換できる |
ハイスコア報酬
報酬 | 必要ポイント | 使いみち |
---|---|---|
きんかい | 12万 | 売ると金策になる おすすめの金策 |
ふくびき券×3 | 20万 | ふくびきを3回引ける 6.2の新ボス追加まで温存したい ふくびき券の効率的な入手方法 |
10周年記念ふくびき券×10 | 16万 | 10周年ふくびきを引くことができる
10周年ふくびき券のおすすめ景品 |
黄金のたいやきプリズム | 80万 | ドルボードの見た目を買えられる ドルボードの入手・強化方法 |
ふくびき券×30 | 20万 | ふくびきを30回引ける 獲得がやや難しいので無理はしなくても大丈夫 ふくびき券の効率的な入手方法 |
「覇者の心」と交換できる過去の報酬
報酬 | 必要な覇者の心 | 使いみち |
---|---|---|
ふくびき券 | 5 | 何回でも交換可能 交換レートが悪いので、無理に交換する必要はない ふくびき券の効率的な入手方法 |
トラシュカ印章 | 10 | 使うとスタンプが入手できる |
イカ焼きプリズム | 2 | ドルボードの見た目を買えられる ドルボードの入手・強化方法 |
黄金のイカ焼きプリズム | 2 | |
おでんプリズム | 2 | |
黄金のおでんプリズム | 2 | |
だんごプリズム | 5 | |
黄金のだんごプリズム | 5 | |
サメバーンプリズム | 7 | |
黄金サメバーンプリズム | 7 | |
ハートの浮き輪 | 1 | トラシュカで落ちても1回セーフになる |
サメの浮き輪 | 1 | 魚を取ると一定時間移動速度アップ |
タイヤの浮き輪 | 1 | ふっとび距離軽減 |
親分ザメの浮き輪 | 1 | 魚を取ると一定時間移動速度アップ |
ドーナッツの浮き輪 | 1 | ふっとび距離軽減 |
ももんじゃの浮き輪 | 1 | 鳥を取ると一定時間無敵 |
おおさそりの浮き輪 | 2 | 光る物入手で一定時間無敵 |
ダックスビル浮き輪 | 3 | 鳥を取ると一定時間無敵 |
てつのさそり浮き輪 | 3 | 光る物入手で一定時間無敵 |
ファーラット浮き輪 | 3 | 常に移動速度が少しアップ |
ホイミスライ浮き輪 | 5 | モアイやバナナの転びを無効化する |
コメント