ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラクエ10オフライン2の「メルサンディ村の行き方と攻略チャート」の記事ではストーリーのネタバレを含む可能性があります。

メルサンディ村の概要と攻略前の準備

メルサンディ村はアンルシアを仲間にするための「3匹の蝶」のうち1つを入手できる、レンダーシアで2番目に訪れることになる村です。スキップして他のストーリーを進めることはできますが、ストーリー上での誘導がかかるほか、メルサンディ村からストーリーを進めたほうがストーリーを理解しやすいので、まずはメルサンディ村を攻略するのをおすすめします。

蝶の入手方法
メルサンディ村(蝶1匹目)
セレドの町(蝶2匹目)
アラハギーロ王国(蝶3匹目)

クエスト「タイタス号の羅針盤」を攻略している

メルサンディ村はレンダーシアにあるので、攻略時には「タイタス号の羅針盤」のクエストを攻略完了していないといけません。タイタス号の羅針盤はバージョン1をクリアできているならすぐにクリア出来る難易度なので、まだ攻略していない場合は、レンダーシアに行くためにもまずはタイタス号の羅針盤をクリアしましょう。

マイユを編成するのがおすすめ

メルサンディ村のストーリーボスは「ミニ化(小さくなる)」の状態異常を仕掛けてきます。この状態異常は通常の手段では治せず、時間経過か「エンドオブシーン」でしか治せないので、仲間キャラで唯一エンドオブシーンを使えるマイユをパーティに入れておくのをおすすめします。

マイユの評価
マイユ

マイユ

レベル65を目標にして進めたい

レンダーシアのボスは全体的に強いので、バージョン1クリア直後に挑むと返り討ちにあってしまう可能性が高いです。レベル70まで上げる必要はありませんが、最低でも60・できればレベル上限解放クエストの受注条件を満たせるレベル65まで上げてからメルサンディ村のストーリーを進めましょう。

攻略推奨レベル65

スポンサーリンク

メルサンディ村の行き方と攻略チャート

メルサンディ村は3匹の蝶を集めることになる「三門の関所」から南西方面にある村です。まずは「ワルド水源」に出るので、キャンプ地を経由したらそのまま南西に向かって「メルサンディ穀倉帯」に入りましょう。メルサンディ穀倉帯は起伏が激しい地形なので、ドルボードでダッシュしているとうっかり敵にぶつかりやすいことに注意したいです。

メルサンディ穀倉帯
手順解説
1三門の関所東門から外に出る
2ワルド水源を南西に向かう
3メルサンディ穀倉帯を抜けてメルサンディ村に向かう
メルサンディ村
手順解説
4村長の家に入る
5村の中央に向かう
6メルサンディ穀倉帯からメルン水車郷に向かう
7D5の小屋に入る
8E3の水車小屋に入る
9メルサンディ村に戻って宿屋に泊まる
謎の地下水路
手順解説
10メルサンディ穀倉帯西のこもれびの広場に向かう
11井戸の中から謎の地下水路に入る
12D3から2階、F6から3階に登る
13謎の地底湖でボス「悪夢の右手」を倒す
14村長の家で「蝶のかみかざり」を入手

NPCは「ラスカ」が仲間になってくれる

メルサンディ村のストーリーを進めるとNPCの「ラスカ」が仲間になります。ラスカはレベル35ですがHPは高めで、敵の怒りを解除してくれるほか、補助的に攻撃も行ってくれます。
ただ、村人だけあって攻撃力は全然出せないので、ラスカの攻撃をそこまでアテにはせず、自分のパーティで火力を出していきたいです。

謎の地下水路は迷いやすいので寄り道はしないでおこう

謎の地下水路はそんなに長いダンジョンではありませんが、一方通行の通路もあって最初はかなり道に迷ってしまいます。階段を登っていけばボスの元にはすぐに到達できるので、初回探索時はあまり寄り道をせずに謎の地底湖を目指しましょう。

転生モンスターが多数出現する

謎の地下水路は多くの転生モンスターが出現し、属性耐性アクセサリーなどを入手できます。特にロイヤルチャームを落とす「シュバルツシルト」は狙いめなので、強敵ですが、氷・闇耐性を高めたいなら「きせきの香水」を使って出現率を高めて転生モンスター狩りを行いましょう。

メルサンディ村のボス(悪夢の右手)の攻略方法

メルサンディ村のボス「悪夢の右手」は見た目通りの物理攻撃中心のボスです。しかし「ラリホーマ」「転び」などの状態異常にも長けているので、無対策だと意外と苦戦します。ここで苦戦する場合はレベルが足りていないので、いったんダンジョンを出てレベルを60~65くらいまで上げてから再挑戦しましょう。

守備力とキラキラポーンを意識して戦う

悪夢の右手は状態異常さえなんとかすれば、あとは守備力依存の攻撃ばかりなので対処はしやすい方です。敵の状態異常のうちミニ化と眠りはマイユが解除できるので、フウラやラグアスはマイユに優先して「キラキラポーン」を付与しましょう。
あとはフウラの「夢幻の風」で守備力を高めたり、マイユの「やいばくだき」で物理攻撃を対策しつつ、バトルマスターが攻撃していけばOKです。

主人公/仲間理由
バトルマスター

バトルマスター

守備重視の構成でも火力を出しやすい
「すてみ」は使わないようにしたい
マイユ

マイユ

「エンドオブシーン」でミニ化を解除できる唯一のキャラ
「やいばくだき」の攻撃力低下も通れば強力
ラグアス

ラグアス

守備力が高い回復役
フウラとは違い簡単には倒されない
フウラ

フウラ

「夢幻の風」「バイキルト」でのサポート役
打たれ弱いのでHPには気を配りたい

スポンサーリンク

メルサンディ村(蝶1匹目入手後)にやるべきこと

悪夢の右手を攻略して「蝶のかみかざり」を入手すれば、メルサンディ村のストーリーは終わりです。ストーリー展開的にはすっきりしない終わり方ですが、これ以上メルサンディ村では話は進みません。
南→東に向かうことで2匹目の蝶を入手できるので、次は「セレドの町」を目指しましょう。

レベル70以上であれば「レベル上限解放クエスト」を受注しよう

この段階でレベルが70になっている場合は、レベル上限の解放クエストを攻略しておきましょう。レベル解放をしないと以降は経験値が入らずレベル70で止まってしまうので、苦戦するのはもちろん、経験値が勿体ないです。
レベル上限解放クエストはボスが手強いですが、レベル70になっていれば必ずクリアは可能です。

レベル65未満の場合は「女神の意志」のクエストを攻略しよう

レベル65未満の場合は「光導くがごとく」のクエストは発生しません。また、「女神の意志」のクエストも条件になっているので、レベル上限解放クエストが発生していないならレベル上げ・および「女神の意志」のクリアをして受注条件を満たしましょう。

メルサンディ村(蝶1匹目入手後)にやるべきおすすめのクエスト

メルサンディ村を攻略しても、特に新しいクエストは増えません。しかし、ここまでの機能解放系・上限解放系のクエストを攻略していないと今後の攻略や釣りに支障が出てくるので、まだ攻略していないなら「道具鞄拡張クエスト」や「釣りレベル解放クエスト」は攻略しておきましょう。
また、ここから先のボスは手強いので、必殺技で火力を出すためにも、バトルマスターの職業クエストも最低でも4話まではクリアしておきましょう。

おすすめのクエスト理由
むずかしい注文道具の所持数アップ
レンダーシアでは新しい素材が手に入るので鞄枠を増やしたい
釣り道の高みを目指して釣りの上限レベルアップ
レンダーシアで釣れる新しい魚を釣るために解放したい
バトリンピック・決勝編バトルマスターの必殺技習得
テンション100は強力なのでまだ覚えていないなら覚えたい

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】6.5(後半)アップデートの最新情報とやるべきこと

【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16

【ドラクエ10オフライン2】開かずの小箱(クエスト279)の攻略チャート|大盗賊の鍵で開く場所

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめのスキル振り分け|特技・必殺技の解説

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめ装備|仲間加入からストーリー終盤まで

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.