【ドラクエ10オフライン】バトルマスターの評価とおすすめスキル
「ドラクエ10オフライン」のバトルマスターの評価とおすすめスキルについて記載しています。バトルマスターの強いところや初心者におすすめかどうか、おすすめのスキルは何なのかについて記載しているのでご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2022年9月20日 7:36
スポンサーリンク
スポンサーリンク
バトルマスターの評価
防御を捨てたトップクラスの攻撃力が強み
バトルマスターは守備力が低い代わりに攻撃力が非常に高いという尖った特徴を持つ職業です。とにかく自身で出せる単体火力が高いので、パーティーを組む際は「魔法戦士」のフォースによる属性付与や「ルカ二」など敵の守備力ダウンを意識して攻撃できるとさらに高火力を出すことができます。低耐久が足を引っ張りすぎる際は、ラグアスの「スクルト」などを使える編成で耐久面をカバーして上げましょう。
必殺技で一気にスーパーハイテンションになれる
バトルマスターの固有必殺技「テンションブースト」は即座に自身をスーパーハイテンションにする効果があります。通常は「ためる」のようなスキルで段階を踏む必要のあるスーパーハイテンション状態に即座になることで、瞬間的に出せる火力を大幅に上げられるのが魅力的です。対象は自分のみなので味方へのサポートは出来ませんが、高火力アタッカーとしての働きを達成するには十分な効果があると言えるでしょう。
バトルマスターの下位職
武闘家
武闘家はバトルマスターのバトルマスターと似た特徴を持つ職業で、耐久が低い代わりに攻撃が高く、テンションや単体攻撃に長けています。バトルマスターを使うならまずは武闘家で戦い方を練習しましょう。
戦士
戦士はバトルマスターとは打って変わって防御力が高く、回復呪文がない以外は1人でも安定して戦えるのが魅力の下位職です。パーティ全体の火力が足りない場合はバトルマスターに転職することをおすすめします。
バトルマスターの転職クエスト
「パシれ!バトルマスター」は味方のサポートがあれば楽にクリア可能
バトルマスターの転職クエストはアイテム購入のパシりをこなしたあと、「試練のバングル」を装備した状態で素手で「デッドペッカー」を倒さなければいけません。攻撃が当たりにくい状態でトドメを刺す必要があるので、赤ラインまでHPを普通に削ったら「バイキルト」「ルカニ」などフウラやダストンでサポートしながらトドメをさしましょう。
スポンサーリンク
バトルマスターのおすすめ武器種・スキルパネル解放
バトルマスターのおすすめ武器種
おすすめ武器種 |
---|
両手剣 |
片手剣 |
両手剣はMPの燃費が良く高いダメージを出せるスキルを持っているので、攻撃力が元々高いバトルマスターが継続的に火力を出したいときに相性がいい武器です。片手剣は攻撃時に与えたダメージの割合分回復できるスキルや属性のついた優秀な攻撃を持っているので、属性を重視するなら片手剣がおすすめです。
また、片手剣は二刀流で必殺技「ギガブレイク」を使った火力が非常に高いのもメリットです。
「両手剣」「片手剣」のおすすめスキルパネル解放
武器種 | おすすめスキル |
---|---|
両手剣 | 渾身斬り ぶんまわし |
片手剣 | ミラクルソード はやぶさ斬り ギガスラッシュ ギガブレイク |
両手剣の渾身斬りは敵単体に高いダメージを与えられる燃費にしては火力が高い優秀なスキルで、ぶんまわしはコスパのいい複数攻撃です。片手剣のスキルであるミラクルソードは攻撃しつつ自分は回復できる安定して戦いたいときに使いやすいスキルで、はやぶさ斬りはコスパのいい単体攻撃です、ギガスラッシュも光属性付きの全体攻撃で火力が高いのでお勧めです。
バトルマスターの職業クエスト
バトルマスターのクエスト一覧 | |
---|---|
コロシアムの裏メニュー | 月光の花摘み |
バトリンピック・予選編 | バトリンピック・決勝編 |
剣となる者 | - |
テンションを下げたり全体回復ができる味方を連れていく
ボスのブランドンビーストはテンションバーンでテンションを上げて高火力の範囲攻撃を飛ばしてくるのが厄介です。テンションバーン対策としてはテンションを下げられる、ツメ武器のゴールドフィンガーや賢者の零の洗礼、ロストアタックも効果は低めだが優秀です。範囲攻撃にはベホマラーなどの全体回復で常に一定以上HPを保ちましょう。
スポンサーリンク
バトルマスターの基本情報
解放条件 | クエスト164「パシれ!バトルマスター」クリア |
装備可能な武器 | 両手剣、片手剣、ハンマー |
装備可能な防具 | 服セット |
必殺技 | テンションブースト |
バトルマスターの職業スキル
スキル名 | レベル |
---|---|
二刀の心得(専) | - |
とうこん討ち(専) | 2 |
全職きようさ+20 | 5 |
全職ちから+5 | 8 |
すてみ(専) | 11 |
全職すばやさ+30 | 16 |
もろば斬り(専) | 21 |
全職ちから+5 | 27 |
無心こうげき(専) | 34 |
全職ちから+5 | 41 |
天下無双(専) | 50 |
ちから+10(専) | 55 |
きようさ+30(専) | 60 |
テンションバーン(専) | 65 |
コメント